Ascend D2 Hw 03E
4.7インチのHD(720×1280)ディスプレイは、撥水撥油性のコーティングで指紋や汚れがつきにくく、滑らかなタッチ操作が可能だ。水滴クリアタッチパネルの採用により、手が濡れていたり画面上に水滴があっても弾いて誤動作なく操作できるため、風呂やキッチンなどでもすぐに使えるなど、水周りの利便性が高い。 カメラは1310万画素のSony製裏面照射型CMOSセンサー「Exmor RS for mobile」を搭載し、暗い場所でもくっきり明るく撮影が可能で、HDRビデオにも対応する。ズーム機能ではマルチフレーム超解像技術を採用し、大きく拡大しても輪郭をシャープに撮ることができるという。 チップセットはHiSilicon Technologies(Huaweiの子会社)製のK3V2 1.5GHz クアッドコアを採用する。メモリは2GB、内蔵ストレージは32GB。外部メモリーは、最大32GBまでのmicroSDHCに対応する。バッテリー容量は2150mAh。 防水・防塵(IPX5,7/IP5X)、おサイフケータイ(Felica)、NFC(TypeA/B)、NOTTV、ワンセグ、赤外線通信、テザリング、Bluetooth 4.0などに対応する。おくだけ充電には非対応。 サイズは約133×67×9.9mm、重さは約140g。カラーはWhiteのみで、発売は4月上旬の予定となっている。 参考記事:ドコモ 2013年春モデル スマートフォン 特徴・スペックまとめ Ascend D2 HW-03Eの実機をチェック スウェーデン発の洗練されたシームレスデザインに、5インチと比べるとコンパクトに思える4.7インチのサイズ感。140gという軽さもあり、女性も意識したモデルとの印象を受けた。 全体的な動作パフォーマンスは良好。ドコモの2012年秋発売モデル「Ascend HW-01E」と同様に、電源オフから5秒で高速起動する機能に対応しているものの、いくつかの展示機で何度か試したところ5秒で起動しないケースも散見された。 また、インターフェイスは「Huaweiホーム」と呼ばれるものが採用されていた。ドロワーをなくし、iPhoneのようにアプリがホーム画面に並ぶというスタイルなのだが、Androidに慣れたユーザーには少々使いにくいかもしれない。