Line Instagram

Q:LINEの利用頻度はどのくらいですか ジャストシステムは2012年5月14日、「SNS/コミュニケーションアプリに関する認知度/利用状況調査」の結果を発表した。LINEやInstagramなどの利用率、アクティブ率、利用頻度などについて明らかになっている。 今回の調査は2段階で、まず4月24日~26日の期間に、関東地方・近畿地方に在住の15歳~49歳までの男女14,120名を対象に、「Facebook」「Twitter」「Path」「Instagram」「Pinterest」「Color」「LinkedIn」「Memolane」「Snapette」「LINE」「mixi」の利用率などを調査した。 続いて、4月26日〜28日の期間に、LINE、Instagram、Pinterestを利用していると答えた1,725名を対象に、各アプリの利用の用途や頻度など利用状況について調査している。 その結果、利用率については、Twitterが36.3%、mixiが34.5%、Facebookが30.3%と続き、次いでLINEが13.1%となった。また、LINEの認知率は32.5%、ダウンロード/登録し現在も利用しているアクティブ率は77.4%だった。 LINEのアクティブ率を年代別でみると、10代(15〜19歳)で84.5%、20代で82.0%、30代では82.0%となっている。利用頻度は、週に1日以上使っている人が74.0%(ほぼ毎日は35.0%)だという。 一方、Instagramの認知率は10.5%で、アクティブ率67.6%。利用頻度は週1日以上使っている人が63.0%(ほぼ毎日は20.6%)となっている。さらに、Pinterestの認知率は4.7%で、アクティブ率74.5%、週1日以上使っている人は48.3%(ほぼ毎日は20.9%)だった。 利用率でTwitterやFacebook、mixiのすぐ後ろに迫ってきているLINE。InstagramやPinterestに比べて利用頻度も高く、アクティブ率をみてもユーザーの依存度は高いといえるだろう。 スマホの普及などを追い風に、次なるSNS/コミュニケーションサービス(アプリ)として着々と存在感を増している。

December 29, 2022 · 1 min · 9 words · Rebecca Gary

Line Keep

自分だけのメモなので他の友だちに見られてしまう心配もなく、ちょっとしたメモやTo Doリストの作成、タスク管理など幅広く活用できるでしょう。本記事では、LINEの「Keepメモ」の使い方を解説します。 Keepメモはこれの正式機能と言えるもので、LINE上の「自分だけが見られるメモ」として利用が可能です。 Keepメモのトークルームには、テキストメッセージだけでなく、写真や動画、URL、ファイルの送信も可能。レシピをメモして買い物の時にチェックしたり、To Doリストとして活用したりできるほか、思い出の写真・動画をストックしておくなど、幅広いシーンで役立ちます。 iOS版:バージョン10.11.0以上 Android版:バージョン10.11.0以上 PC版:バージョン6.1.0以上 さらにKeepメモを非表示にしてトークリストから消してしまっても、トークリストに再表示できます。復活させる方法については後述しています。 Keepメモは、トークタブ上部にある検索窓から「Keepメモ」と入力することでも表示させられます。 テキストメッセージや写真・動画、リンク(URL)、ファイルといったコンテンツを送信できます。 Keepメモのトークルームにある、Keepボタン(ブックマークのようなボタン)をタップするか、「ホーム」タブにあるKeepボタンをタップして確認が可能です。 iOS版LINEでは、Keepメモのトークルームを左方向にスワイプして[非表示]をタップ。Android版LINEでは、トークルームを長押し後、[非表示]を押せばOKです。 一度非表示にしたKeepメモのトークルームは、かんたんに再表示(復活)も可能です。 Keepのコレクション機能については、以下の記事で詳しく解説しています。

December 29, 2022 · 1 min · 15 words · Harry Mcdonald

Line Mall Iphone

LINEは2014年3月6日、すでにAndroidで先行公開していたスマートフォンECサービス「LINE MALL」のiPhone版アプリをリリースした。同時に、出品・販売に関する手数料の完全無料化も行っている。 ユーザーも取引も一挙に規模拡大へ LINE MALLは3月6日から、これまで徴収していた販売手数料(販売者に対して各商品の販売価格の10%)を無料化する。これにより、すべての手数料が撤廃され、ユーザーは完全無料で出品・販売することが可能となる。過去にLINE MALL上で商品を販売したユーザーに対しても、払い戻しを行うという。 従来より、誰でも何でも出品できるといえる取引への参加障壁の低さがLINE MALLの特徴であったが、今回の無料化でさらに出品障壁が下がる。一般ユーザーはもちろん、個人でハンドメイド商品を製作しているクリエイターなどから広く出品を募り、購入者の多様なニーズを取り込んでいく構えだ。 また、アプリ内には新カテゴリとして「LINEセール」を設置。取り扱う商品は、国内外のバイヤーが集めた商品を中心に、LINEセールでないと購入しづらい商品や、おトクな価格の商品を厳選して紹介するところから開始し、順次拡大していくという。これをLINE MALLアプリおよび、LINE内の「LINEセール公式アカウント」を通じて、登録者にプッシュで通知する。 iPhone版アプリのリリース、また完全無料化によって一挙にユーザーおよび取引が増加するであろうLINE MALL。企業からの出品も春のグランドオープンに控え、その勢いは一気に加速しそうだ。 なお、LINE MALLサービスの詳細については、下記の記事を参照されたい。 誰でも何でも売買できる「LINE MALL」が始動、事前審査や月額費用なし

December 29, 2022 · 1 min · 16 words · Timothy Clark

Line Music

LINE(ライン)が提供する定額聴き放題の音楽配信サービス「LINE MUSIC(ラインミュージック)」は、フルサイズ再生やオフライン保存、着うた設定などの豊富な機能が楽しめる有料プランのほか、無料でも一部の機能を利用することができます。 本記事では、料金プランの仕組みやチケット購入方法のほか、トライアル期間、無料でも使える機能、学割の認証方法などについてまとめました。 LINE MUSICは無料ユーザーでも使える LINE MUSICは、有料プランに加入していない「無料ユーザー」でもかなりの機能を利用できます。 LINE MUSIC独自のフリーミアムモデル 左:季節ごとの特集やカスタマイズされたプレイリストも必聴のLINE MUSIC右:好きな楽曲をBGMなどLINEのトーク内で使用することができる LINE MUSICでは、5900万曲が定額聴き放題の「プレミアムプラン」全機能を、初回登録時から3カ月間無料で利用することができます。LINE MUSICのアプリをインストール後、LINEのアカウントで自動ログインするだけでLINEユーザーであれば誰でも登録可能です。 さらに2020年1月20日からは、広告なしで全楽曲を無料配信する独自のフリーミアムモデルを導入。プレミアムプランに加入しない無料ユーザーは、これまで最大30秒しか聴けませんでしたが、配信されている全楽曲・ミュージックビデオを月に1回フルで再生できるようになりました。月に一度のフル再生後、翌月1日にリフレッシュされるまでは通常どおり30秒再生となります。 このほか、LINEのプロフィールやトークルーム、LINE無料通話の着信音・呼出音にLINE MUSICの楽曲を設定できる機能も、無料ユーザーに制限付きながら開放されています(詳しくは後述)。 LINEで好きな音楽(BGM)を無料でプロフィールに設定する方法LINEで「トークBGM」を設定する方法 便利機能も紹介 LINE MUSICの料金プランは7種類 LINE MUSICの有料プランは全部で7種類。一般・学生・ファミリーの対象別で月額プランと年間プランに分かれます。このほかAndroid版ユーザーに限っては、月20時間を上限に聴き放題となる「ベーシックプラン」も用意されています。いずれも全楽曲聴き放題(一部、購入限定曲を除く)で、オフライン保存、BGM設定、着信音・呼出音設定、高音質・フルサイズ再生が可能です。 LINE MUSICのチケットは自動更新制で、月額プランは1カ月ごと、年間プランは1年ごとに自動的にサービスが継続されます。自動更新を解除して決済を避けるには、チケットの有効期限が終了する24時間以上前までに自身で解約処理をおこなわなければなりません。 「一般」は、毎月960円で全機能が使い放題の月額プランと、1年間継続して使うと2カ月分お得になる9600円の年間プランがあります。Androidユーザーなら、月20時間まで聴き放題の「ベーシックプラン」(500円)を選択することもできます。 「学生」はいわゆる学割プラン。学生ユーザーは「一般」プラン(月額960円)を半額の480円で利用可能です。Androidの学生用ベーシックプランでは、月300円で20時間まで聴き放題になります。 「ファミリー」プランは、代表者を含めて最大6人まで利用可能。代表者はファミリーメンバーをLINEの「友だち」から指定することができます。家族や友人が個々で「一般」プランを利用した場合に比べ、1人あたり最大で727円/月お得に利用できます。さらに1万4000円/年の年額プランでは、毎月最大766円割安になるなど、利用状況によっては最もリーズナブルな選択肢となります。 上述の通り、各プランは自分で解約手続きをしない限り自動継続されます。ただし、解約後も有効期限までは申し込んだプランの内容が適用されるので、安心して楽しむことができます。 無料ユーザーが使える機能 iOS端末でLINE MUSICにゲストログインした場合、利用できるおもな機能は楽曲の再生に限られる LINE MUSICは無課金のユーザーであっても、配信されている全楽曲・映像コンテンツを月に各1回フルで再生可能です。また、LINE MUSICアプリ内の再生画面から楽曲の歌詞を表示したり、プレイリスト再生、LINEのトーク・タイムラインでの楽曲再生をおこなったりできます。 決済情報の事前登録は不要。また、広告の再生もありません。ただし、各楽曲(MV)につき、フル再生できるのは月に1回まで。30秒を超えて再生した楽曲は毎月0時にリフレッシュされ、再び全楽曲が聴けるようになります。リフレッシュされるまでは従来同様、30秒まで視聴可能です。 LINEアカウントでログインすると使える機能 左:LINEアカウントでログインすると、楽曲をBGMに設定できる右:曲を聴きながら歌詞を閲覧することもできる LINEアカウントでLINE MUSICにログインしていれば、無料ユーザーでも自分で楽曲を選定したプレイリストの作成ができます。お気に入り登録、LINEのトーク・タイムラインへの楽曲・アルバム・プレイリストの共有、プロフィール・ホームへのBGM設定(曲の範囲を選択することはできない)、Twitter/Facebookへの楽曲URLシェアも可能です。 iPhoneやiPadなどのiOSユーザーであれば、LINEアカウントでログインせずに一部の機能(LINEやLINE MUSICアプリ内での30秒間の楽曲再生や歌詞表示)を利用することもできます。 無料トライアル(プレミアムプラン)を申し込むと使える機能 左:好きなアーティストを選択しておけば自分好みのプレイリストが自動作成される右:プレミアムプランでは、音質など細かい再生設定ができる 逆に、有料プラン限定で何ができるのかといえば、楽曲がいつでも聴き放題であることはもちろん、再生音質の調整機能やオフライン再生(キャッシュ保存)機能、好きな箇所を選択してLINE BGMに設定する機能のほか、LINE着うた(無料ユーザーは月に1回のみ可能)が挙げられます。どちらも、ストリーミングでは悩みの種になりがちな通信量に配慮した機能です。 再生音質の調整は、ストリーミング音質を「低(64kbps)」「中(192kbps)」「高(320kbps)」の3パターンから選択できるものです。オフライン再生は、楽曲のキャッシュデータを(Wi-Fi通信環境下などで)スマホにダウンロードしておき、ネットワークに依存しない形で楽しめる機能となっています。「お気に入り」に追加した曲を自動でダウンロードする設定も可能です。 着うたは無料プランでも月1回なら使える 左:好きな箇所を指定して着信音などに設定できる右:着うたで使用した楽曲はタイムラインにも投稿できる(設定変更可能) LINEの無料通話の呼出音・着信音にLINE MUSICの楽曲を「LINE着うた」として設定できる機能は、これまで有料プランにのみに提供されてきました。 しかし、2020年1月20日のサービスリニューアルに伴い、月1回の設定に限って無料ユーザーにもLINE着うたが開放されています。ただしiOS 13ユーザーは、LINE着うたを着信音に設定できない不具合が発生している点に注意が必要です(詳しくは下記記事を参照)。 無料でLINE MUSICのプレミアムプランを試すには LINE MUSICの無料トライアルに登録する前に確認しておきたい点をまとめました。 LINE MUSICの無料トライアルは3カ月間 LINE MUSIC登録時の画面とプラン一覧 LINE MUSICの無料トライアルは、LINE MUSICアプリをインストールしてLINEにログインし、有料プランのチケットを初めて購入する際に適用されます。このとき、クレジットカードや携帯電話会社決済など支払情報の登録も同時におこなう必要があります。 無料期間は自動的に付与され、アプリ内の「マイ」タブのチケット管理画面に「使用中」と表示されていればOKです。無料期間内に自動更新を解約すれば課金が発生しないので、ゆっくりとお試しできます。 LINE MUSICの無料トライアル期間は3カ月間。期間満了の24時間以上前までに自分で解約処理をおこなわない限り、事前に設定した決済方法によって、選択したプランの契約が自動更新されます。 無料トライアルはいつまで? 終了時期の確認と解約方法 チケット管理の画面で契約中プランの有効期限を確認することができる 無料期間の終了日は、アプリの「マイ」タブ→設定ボタン[]→[チケット管理]から確認することができます。 また、無料期間終了前にトライアルをキャンセルしても、無料期間中は継続してサービスを利用することができます。契約の自動更新をキャンセルする際には、Apple Store(アプリで決済した場合)とLINE STORE(LINEストアで決済した場合)で解約手順が異なる点に注意が必要です。...

December 29, 2022 · 1 min · 157 words · Nakia Szymansky

Line Pay Atm

スマホ決済・送金サービスのLINE Pay(ラインペイ)では、保有しているLINE Pay残高をセブン銀行ATMや銀行口座を通じて「出金」、つまり現金に戻すことができる機能があります。 本記事では、LINE Payから出金する方法や注意点について詳しく解説します。 LINE Payの「出金」機能とは? LINE Payの出金機能とは、LINE Payアカウントを開設したユーザーがチャージしたり、送金で受け取ったりした「LINE Pay残高」を出金できる機能です。セブン銀行のATMから現金として引き出せるほか、LINE Payで登録している銀行口座に入金することもできます。 ただし、「全員にあげちゃう300億円祭」や「6月のPayトク」などのキャンペーンで還元される「LINE Payボーナス」は出金することはできないので、注意が必要です。 LINE Payボーナスについては、下記記事で詳しく解説しています。 出金には「本人確認」が必要 出金するには、LINE Payアカウントの開設はもちろん、「本人確認」を完了し、LINE Payのアカウントタイプを「LINE Cash」から「LINE Money」に転換していなければなりません。 本人確認には、次の3つの方法があります。いずれかの方法で本人確認を完了し、アカウントタイプをLINE CashからLINE Moneyに転換する必要があります。 LINE Cash:LINE Pay登録直後のアカウント。決済、送金依頼、割り勘依頼が可能 LINE Money:本人確認完了後のアカウント。LINE Cashの機能に加えて、友だちへの送金、LINE Pay残高を銀行口座から出金することが可能 本人確認が完了しているとアカウントタイプがLINE Moneyとなる アカウントタイプは、LINEの「ウォレット」タブで[LINE Pay]→[設定]→[アカウントタイプ]と進むと確認できます。 かんたん本人確認 銀行口座による本人確認 郵送本人確認 本人確認の方法 : LINE Pay 公式ブログ 出金はセブン銀行のATMか登録している銀行口座から LINE Pay残高の出金には、セブン銀行のATMから引き出す方法と、LINE Payに登録している銀行口座に出金する方法の2通りがあります。 セブン銀行のATMから出金 セブン銀行を利用する場合は現金として出金可能です。セブン銀行のATMは全国のセブンイレブンやイトーヨーカドーのほか、駅、空港、商業施設、金融機関などに設置されています。 セブン銀行ATMから出金する際の限度額は、「1日あたり1万円かつ1回あたり1万円」です。つまり、1日に5000円を2回出金することは、「1日あたり1万円」「1回あたり1万円」いずれの上限にも達していないため可能です。 セブン銀行|ATM検索 LINE Payに登録している銀行口座に出金 チャージ用にLINE Payに登録している銀行口座に、LINE Pay残高を出金することができます。セブン銀行のATMで現金として出金するのとは異なり、LINE Pay残高を銀行口座に入金するイメージです。 ゆうちょ銀行や三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などの大手銀行のほか、楽天銀行やイオン銀行といったネット銀行、各地の地方銀行に出金可能です。 出金は最小で1円から。1日の出金上限額は10万円。登録している銀行口座への出金も「1日あたり1万円かつ1回あたり1万円」のため、1日で5万円を2回出金することができます。 出金にかかる手数料 LINE Payでの出金には、セブン銀行ATM、銀行口座のいずれも220円の手数料がかかります。 手数料は出金と同時にLINE Pay残高から即時差し引かれます。LINE Pay残高が出金額+手数料に満たない場合、出金ができません。なお、LINE Payボーナスを手数料に利用することはできません。 出金できる時間帯・曜日 セブン銀行のATMから出金する場合、平日・土曜・日曜・祝日問わず原則24時間利用可能です。ただし、ATMの設置店舗が24時間営業でない場合、ATMが利用可能な時間帯であっても閉店時には利用できません。 銀行口座に出金する場合は、登録している銀行の営業時間内のみ利用可能です。営業時間外やシステムメンテナンス中は利用できません。営業時間は銀行により異なります。たとえば、三菱UFJ銀行は9時〜15時が営業時間となります。...

December 29, 2022 · 1 min · 118 words · Audrey Mcgalliard

Line Pay 12

スマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)は2019年10月18日、スーパーおよびドラッグストア限定で最大12%のLINE Payボーナスが還元されるキャンペーン「誰でも最大12%戻ってくる!LINE Pay生活応援祭」を開始しました。キャンペーン期間は10月31日まで。 キャンペーン期間中にスーパーまたはドラッグストアでLINE Payのコード支払いを利用すると、5%または10%のLINE Payボーナス還元に加えて、LINE Pay独自の還元プログラム「マイカラー」による0.5%〜2%も還元。合計で最大12%還元となります。 LINE Pay(ラインペイ)のマイカラーとは? 確認方法と還元率の判定条件 LINE Payは、経済産業省が2019年10月1日から消費税率の引き上げとともに開始した「キャッシュレス・消費者還元事業」(以下、還元事業)の対象サービスに含まれています。 LINE Pay生活応援祭キャンペーンの10%還元対象店舗は、基本的に大手スーパーが対象になっているため、還元事業は対象外です。キャンペーンの5%還元対象店舗で、かつ還元事業の対象店舗(2%または5%)の場合、還元率は合計7%または10%となり、マイカラーによる還元も含めて最大12%還元となる計算です。 ポイント還元を国が支援してくれる制度。中小企業が経営する直営店では5%、中小企業が経営するフランチャイズチェーンなどでは2%が還元されます。 対象となる店舗はスーパーまたはドラッグストアのLINE Pay加盟店45社で、後日詳細を発表するとしています。 本キャンペーンにおける決済1回あたりの還元上限は1人1000円相当まで。支払い後に即時付与されます。1カ月あたりの付与上限は3万円相当(合算上限)です。

December 29, 2022 · 1 min · 19 words · Ann Morrison

Livedoor Reader

ドランゴはLINEより「livedoor Reader」を譲り受けていましたが、サービス移管後に名称を「Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)」に変更すると発表しました。 ドワンゴは新サービス名決定の理由として、「LDR」の略称でも親しまれていることから、サービス内容だけでなく、略称も変わらず利用できるようにしたかったと説明しています。 今後も「Live Dwango Reader」は最適な情報収集サービスとして、様々な新着記事や更新情報をリアルタイムで届けるとのことです。

December 29, 2022 · 1 min · 8 words · Lisa Marchiori

Nec Nec

NECは27日、スマホの開発などを手がける子会社NECカシオモバイルコミュニケーションズについて、カシオ計算機と日立製作所から全株式を買い取り、100%子会社化したと発表した。 社名とカシオブランドは当面、継続して使用。カシオブランドおよび日立ブランドの携帯電話端末に関する保守は、NECカシオモバイルコミュニケーションズ社において引き続き行う。 また、NECカシオモバイルコミュニケーションズ社が保有する埼玉日本電気の全株式もNECが買い取り、フィーチャーフォンの生産、ICTを活用した社会ソリューション事業での活用をはかるという。 さらに、NECカシオは巨額の赤字を出しており、現在の事業規模を踏まえて、2014年2月に資本金50億円を4億円に減額する予定。NECは2013年7月にスマホ事業からの撤退を発表し、カシオと日立とともに経営体制を協議してきた。

December 29, 2022 · 1 min · 4 words · William Mims

Netflix 790

広告つきベーシックプランでは、1台の対応デバイスで最大720pのHD画質のコンテンツを視聴可能です。ほとんどの映画やドラマの視聴前または視聴中に広告が表示され、広告のスキップや早送りはできません。キッズプロフィールでコンテンツを視聴する際のみ、広告は非表示となります。 また、ライセンスの関係上、広告つきベーシックプランで視聴できない映画やドラマもあります。視聴できない作品は、検索画面などでロックアイコンが表示されます。作品のダウンロードにも非対応なため、広告つきベーシックプランユーザーの作品視聴方法はストリーミング再生に限られます。 なお、広告つきベーシックプランでもNetflixゲームのプレイは可能です。Netflixゲームをプレイする際には、広告は表示されません。

December 29, 2022 · 1 min · 3 words · Marguerite Knapp

Nokia Android Nokia X 3

Nokiaは、かねてより噂されていた同社初となるAndroidスマートフォン「Nokia X」「Nokia X+」「Nokia XL」の3機種を発表した。 Android 4.1ベースのカスタムOS搭載 Nokia XにはAndroid 4.1ベースのカスタムOSが採用されており、Kindle Fireのように、Androidアプリは使えるがGoogle Playは利用できず、Nokia独自のアプリマーケットを通じて配信される。また、OneDriveやSkypeなどMicrosoftのサービスとの統合がはかられているほか、Windows Phoneのようなメトロ風のUIとなっている。 Nokia XとNokia X+の主な仕様はRAMを除き共通で、4インチWVGA(800×480)のディスプレイ、Qualcomm Snapdragon S4 1GHz デュアルコアプロセッサを搭載し、内蔵ストレージは4GBでmicroSDをサポート、メインカメラは300万画素、バッテリー容量は1,500mAh。RAMはNokia Xが512MB、Nokia X+が768MBとなっている。 Nokia XLは、5インチWVGA(800×480)、RAMが768MBのモデル。内蔵ストレージは4GBでmicroSDをサポート、背面に500万画素カメラ、前面に200万画素カメラ、Qualcomm Snapdragon S4 1GHz デュアルコアプロセッサを搭載する。 ローエンドモデルで、Nokia Xが89ユーロと低価格。Nokia Xは本日より、Nokia X+とNokia XLは2014年第2四半期に、主に中国や東南アジア、中南米など新興国向けに発売される予定。

December 29, 2022 · 1 min · 32 words · Mary Allen

Paypay Paypay 12 1 7000 Paypay

PayPayカードの新規入会キャンペーンは、これまでYahoo! Japanカード(以下、ヤフーカード)を所有したことのない人が対象となっています。ヤフーカードを持っている人は、PayPayカードの申し込みもできません。すでにヤフーカードを退会している人は、PayPayカードの申し込み自体はできるものの、キャンペーン特典の対象外となります。なお、ヤフーカードは継続してサービスが提供される予定です。 本キャンペーンは2021年12月1日から常時開催となっているため、キャンペーン終了期限は設定されていません。

December 29, 2022 · 1 min · 3 words · John Mitchell

Paypay 10 6

PayPay(ペイペイ)の使い方 初心者入門 始め方からお得な活用術まで 本キャンペーンは、PayPayアカウントの本人確認を済ませているユーザーが対象。2022年6月1日午前9時から6月21日午前1時59分までのチャレンジ期間でくじ引きの回数を獲得し、2022年6月24日午前9時から7月1日午前1時59分までのくじ引き期間でくじ引きをおこないます。 PayPayでは、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービスによる本人確認や、運転免許証のICチップ読み取りによる本人確認に対応しています。

December 29, 2022 · 1 min · 5 words · Rogelio Johnson

Pc Line

この記事では主に初級ユーザーに向けて、PC(パソコン)版LINEのダウンロード・インストール・ログイン方法から基本的な使い方、便利テクニックにいたるまで、クイックスタートガイドをお届けします。 WindowsやMac版アプリのほか、Google Chrome(ブラウザ)の拡張機能があり、自身の環境・ニーズに合わせて利用できます(後述)。まずは、PC版LINEとは何なのか、何ができるのかメリット・デメリットを踏まえながら解説します。 また、PC版LINEには広告が一切表示されません。LINE VOOMやニュースなどの余計な機能も目につかないので、「トークや通話機能だけで十分」という人はスマホ版LINEよりも快適に使えるはずです。 したがって、アカウントの引き継ぎやトーク履歴のバックアップ・復元なども、PC版LINEではおこなえないのが現状です。スマホを使用できない状況下において、PC版LINEを使ってトークの確認や返信はできますが、機種変更の対応やトーク履歴の移行などはできません。 LINEギフトや送金(LINE Pay)など関連サービスがパソコンで使えないのはある程度想定できますが、トーク内の機能である「日程調整」が利用できないのは少し残念なところです。 加えて、初めて使うパソコンでは本人確認が求められるため、実際に不正ログインされてアカウントを乗っ取られる危険性はかなり低いといえる状況です。 それぞれできること・できないことを下表にまとめました。 ちなみに、Windows 10以降向けにユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)版も提供されており、Microsoft Storeから入手することも可能です。 これでWindows版LINEのインストールは完了です。 これでMac版LINEのインストールは完了です。 ただし、Chrome版LINEではアルバム・ノートの作成や確認、音声・ビデオ通話などいくつかの機能が利用できません。こういった機能を利用したいなら、前述のデスクトップアプリ(Windows版/Mac版)を使いましょう。 なお、Chrome版LINEの推奨環境はブラウザバージョン42以上です。もし満たしていない場合は、パソコンのChromeブラウザをアップデートしてからインストールすることをおすすめします。 メールアドレス/パスワードの入力かQRコードでログインしましょう(電話番号ログインのサポートは終了しています)。 方法1:スマホ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力する 方法2:右側に表示されたQRコードをスマホ版LINEで読み込む 方法3:スマホの生体認証(iPhoneならFace IDやTouch ID、Androidスマホなら指紋認証など)を利用してログインする 初回なら、一番手軽な方法2のQRコードログインがおすすめです(以下、手順を紹介します)。 このほか、方法1(メールアドレス)または方法3(生体認証)によるPC版LINEへのログイン手順は、下記記事で詳しく解説しているので参考にしてください。 初めてログインする端末で必要となるプロセスなので、基本的に一度認証すれば同端末で再び認証番号による本人確認は要求されません(不具合として再度要求されるケースもある)。 もし紛失・故障などのトラブルでスマホ版LINEが操作できない場合は、残念ながらPC版LINEにはログインできません。こういったトラブルの備えとしてPC版LINEを使いたい場合は、一度はログインしておくことが重要となります。 このトラブルは、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを打つと回避できます。そのほか、設定でEnterキーの使い方を指定することもできます。詳しくは以下の記事を参照してください。 PC(パソコン)版LINEで「改行」する方法【Windows/Mac/Chrome】 使いたいスタンプにカーソルをあわせてクリックすれば、スタンプが送信されます。 なお、送信するファイル容量の上限は特に決まっていませんが、20MBを超える写真や動画は自動で容量が圧縮された状態で相手に送られます。また、LINEで共有したファイルには原則として有効期間(7日間)の有効期限があり、経過すると閲覧・保存できなくなるので注意しましょう。 通話にはパソコンのマイク、スピーカー、カメラを使うので、利用前にそれぞれの設置場所や設定などを確認しておきましょう。 PC(パソコン)版LINEで音声通話・ビデオ通話する方法 「通話をしますか?」の確認メッセージが表示されるので、確認をクリックすると相手の呼び出しが始まります。相手が応答すれば通話開始です。 文書ファイルなどを一緒に確認しながらやりとりするなら、大画面のパソコン版LINEが見やすくて便利です。詳しい手順は下記記事を参照してください。 ただ、1対1の通話と異なり、グループ通話は着信してもポップアップなどは起動せず、着信音も鳴りません。グループ通話の着信には気づきにくいので注意してください。 ここでは例として、LINE ID・電話番号検索と連絡先の共有方法を紹介します。それ以外の友だち追加方法は、以下の記事を参照ください。 PC(パソコン)版LINEから「年齢確認なし」で友だち追加する5つの方法 別ウィンドウでグループ作成画面が表示されるので、招待したい友だちにチェックを入れ、次へボタンをクリックします。最後にグループ名やアイコンを設定すれば完了です。 なお、相手が年齢確認をしていない、また各種許可設定を有効化していない場合は、ID・電話番号を入力しても検索結果に表示されません。 LINEで「ID検索できない」ときの原因と対処法まとめ【追加許可・年齢確認・MVNOなど】LINEで電話番号検索ができないときの原因と対処法 連絡先をシェアを押すと別ウィンドウで友だちリストが表示されるので、共有したい友だちにチェックを入れ、転送ボタンをクリックすれば完了です。 「アルバム」タブの+ボタンをクリックすると、PC内のフォルダ一覧が開くので、追加したい画像ファイルを選択して、開くをクリック。 または、+マークの付近にドラッグアンドドロップでアップロードしてもOKです。あとは任意でアルバム名を変更し、投稿ボタンをクリックすれば、新規のアルバムが作成できます。 テキストの入力や画像などの挿入が完了したら投稿ボタンをクリックするとノートの新規投稿は完了です。相手のノート投稿へのコメントや「いいね」などもおこなえます。 なお、1ファイルが50MBを超える場合、そのファイルの保存期間が30日間に制限されるので注意が必要です。 ちなみに、右上の+ボタンをクリックしてファイルの追加を押すか、追加したい画像やファイルをドラッグアンドドロップすると、パソコン上のファイルをKeepに直接アップロードできます。 なお「最新バージョンです」と表示されていたり空欄だったりする場合は、最新版なので更新は不要です。 複数のトーク画面を同時に表示・操作できるので、トークリストとトークルームを行き来する必要がありません。 この原理を利用して、トークルームウィンドウを非アクティブ状態にしておけば、新着メッセージを受信しても既読が付きません。トークルームウィンドウをクリックしない限り、既読を付けずにトークルームを眺めていられるというわけです。 既読を付けずに読めるのは、あくまでも「別ウィンドウを開いている状態で受信したメッセージ」にすぎません。すでに受信したメッセージに既読を付けずに読みたい場合は、以下の記事を参考にスマホ版LINEでおこなってください。 LINEで既読をつけずに読む方法 全まとめ2022【iPhone/Android/PC】 メニューバーからは、QRコードの読み取り、OCR機能によるテキストの書き出し、PCへダウンロード、Keepへ保存などがおこなえます。 短い単語はもちろん、長い文章もすぐに訳してくれます。「文法やニュアンスまで完璧」というわけにはいきませんが、概要を把握する程度であれば充分に活用できるでしょう。 自分の名前や「急ぎ」などのキーワードを設定しておけば、メッセージの確認漏れ防止や、優先的に返信したいメッセージのピックアップに役立つでしょう。

December 29, 2022 · 1 min · 57 words · Mack Hamilton

Radiko

本記事では、そんなラジコのプレミアム会員の登録方法について解説。料金プランや注意点なども紹介します。 ラジオは通常、電波を受信できる局しか聴けませんが、その制限を取り払ったのがradikoの「エリアフリー」機能です。radikoのプレミアム会員はエリアフリーが開放され、全国100以上のラジオ局が聴き放題になります。 好きなアーティストの出演番組や、地域で開催されているプロ野球中継、出身地の懐かしい番組など、これまで聴きたくても聴けなかった番組がどこにいても手軽に聴取できるようになり、楽しみはグッと広がります。 プレミアム会員の料金支払いは、クレジットカード、PayPal決済、キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク・UQモバイル・ワイモバイル)に対応します。アプリ決済やコンビニ決済などは利用できないので注意してください。 なお、民間企業などとタイアップした企画や、プレゼントが当選するキャンペーンが開催されていることはしばしばあります。radiko公式サイトなどからキャンペーン情報を確認できます。 インストールが完了したらアプリを開き、利用規約の確認や初期設定をおこなってください。 仮登録画面が表示されるので、メールアドレスを入力して会員規約の同意にチェックを入れたら、[仮登録する]を選んでください。 利用規約などの確認画面が出てくるので、一読して[承諾してradikoを利用する]を選択しましょう。 プレミアム会員の登録を考えている人は月初めに登録することをおすすめします。 プレミアム会員になったとしても、海外で国内のラジオ番組を聴けないので注意が必要です。

December 29, 2022 · 1 min · 10 words · Rosemary Rost

Radiko 1

IPサイマルラジオの配信サービス「radiko.jp」が、民放ラジオ各局による過去1週間の番組をインターネットで提供するサービスを年内にも開始するようです。共同通信が複数関係者の話として報じています。 スマートフォンやPCから無料で聴けるサービスとなり、有料の契約をすれば、放送エリア外の番組も聴取できるようになる方針だといいます。すでに2014年4月からradiko.jpは月額350円のエリアフリー視聴(radiko.jpプレミアム)を提供していますが、これと同様に1週間分のアーカイブが聴けるようになるということでしょうか。 同サービスが開始されれば、放送時間やエリアにかかわらずラジオが聴けることになり、ラジオの楽しみ方も様変わりするかもしれません。

December 29, 2022 · 1 min · 3 words · John Gunter

Samsung Xiaomi

調査会社のIDCは10月29日、2014年第3四半期(7-9月)の世界におけるスマートフォン市場の調査結果を公表しました。世界出荷台数は2013年第3四半期に比べて6590万台増加し、3億2760万台になりました。 メーカー別でみると、Samsungは2013年第3四半期に比べて出荷台数が約700万台減少し、シェアも8.7%減少しており、以前の勢いがなくなっていることが分かります。Appleはシェアでは0.9%減少していますが、出荷台数は増加しています。 一方で、中国のXiaomi(小米科技)は躍進しています。市場シェアは2013年第3四半期(Q3)に比べて3.2%増加し、5.3%になりました。同様に、出荷台数は560万台から1730万台と大幅に増加しています。 また、LenovoやLG、その他メーカーのシェアも2013年Q3に比べて増加しているので、Samsung離れが進んだといえるでしょう。 Samsungは7-9月期の営業利益が昨年同期比で60%下落し、売上も昨年同期より19.69%減少したと伝えられています。 世界のスマホ市場を牽引してきたSamsungですが、転換期に差し掛かっているのかもしれません。

December 29, 2022 · 1 min · 6 words · Virginia Riddle

Snapchat

デュアルカメラでの2画面のレイアウトは、水平分割と垂直分割、ピクチャー・イン・ピクチャー、カットアウトの4種類から選択できます。撮影した動画や写真には、音楽やステッカー、レンズなどのクリエイティブツールを追加することも可能です。 デュアルカメラは、まずiOS版アプリ向けにグローバルで提供を開始しています。Snapchatによると、Android版アプリでも数カ月以内に対応予定であるとのことです。 スマホのアウトカメラとインカメラを利用した2画面撮影は、フランス発の写真共有SNS「BeReal」で採用されたことで注目を浴びました。その後、Instagramも「Dual」としてリールにアウトカメラとインカメラでの同時撮影機能を追加しています。

December 29, 2022 · 1 min · 3 words · Jennette Navarro

Sony Xperia Z1 So 01F

Sony Mobile製の「Xperia Z1 SO-01F」は、レンズ、センサー、エンジンなどSonyのカメラ技術を結集し、コンデジ相当となるスマホ最高峰の写真体験を提案するAndroidスマートフォン。BRAVIAで培った映像技術を盛り込んだディスプレイは、細部まで美しく臨場感に満ちた映像を再現する。 圧倒的なカメラ機能とディスプレイ Xperia史上最高スペックを誇るカメラは、大型で2,070万画素を実現する1/2.3型CMOSイメージセンサー「Exmor RS for mobile」や、高精細画像処理エンジン「BIONZ for mobile」、暗い所にも強いF値2.0、広角27mmの「Gレンズ」のすべてがSony製。 これらを組み合わせることで、遠くの風景なども高解像度のまま約3倍までズームで美しく描写し、スポーツなど被写体が動く場合でもブレを抑えた鮮明な写真が撮影できる。また、夜景やレストランなど暗い場所でもノイズ低減して明るく撮影が行えるという。撮影品質は、コンデジに匹敵するレベルだ。 ビデオ撮影では、Handycamの技術を生かした「電子手ブレ補正」機能により縦横だけでなく回転方向のブレも補正するほか、撮影中の映像をFacebook上でリアルタイムに公開できる「Social live」機能なども備える。 このほか、「プレミアムおまかせオート」機能でカメラが最適なシーンを選んでくれたり、シャッターを切るとその瞬間と前後30枚ずつ計61枚の写真を高速連写で記録する「タイムシフト連写」で撮り逃しを防いだり、撮った写真から建物、ワイン、書籍などを認識して情報を検索できる「Info-eye」を楽しめるなど、新しいカメラ体験を提供している。 高精細ディスプレイ映像はYouTube再生なども美しく ディスプレイは、5.0インチフルHD(1080×1920ピクセル)のTFT液晶。BRAVIAに採用されている「トリルミナスディスプレイ for mobile」を搭載し、幅広い色再現領域を持ち、自然な色や繊細な色の違いを忠実に描き出すという。 新搭載となるSony独自の超解像技術「X-Reality for mobile」では、失われている画素を復元することで、ぼやけてしまった被写体の輪郭や画素の劣化を復元し、動画をリアリティ豊かに再現。画素の低いインターネット動画のような映像の再生にも適している。 au版Xperia Z1に引き続いて実際に映像を視聴したが、今回のドコモ冬モデルの中でも屈指の美しさで、YouTubeの再生クオリティもかなり良好だった。 また音楽再生は、進化したWalkmanアプリで行う。高音質技術「ClearAudio+」で楽しめるだけでなく、Sonyの音楽配信サービス「Music Unlimited」のコンテンツをアプリ内でシームレスに楽しむことが可能となっている。SonyのNFC対応機器(スピーカーなど)にタッチするだけで連携できる、NFC通信機能「ワンタッチ接続」にも対応する。 高級感のある外観デザイン 外観デザインは、前モデル「Xperia Z」のオムニバランスデザインを踏襲し、背面に透明感のあるガラス素材のパネルを配したフラット型のボディを採用。側面はアルミを削りだしたフレームで囲まれており、高級感を演出している。 ただし、このフレームによってか、5インチというサイズの大きさが気になる印象。個人的な感想となるが、片手では持ちやすいとはいえないだろう。重さは171gとなっており、同サイズの他機種と比較すると、やや重さが気になる。一方で、カメラシャッターなどのハードボタンの配置は使いやすく改善されている。 なお、docomoロゴは前面上部の目立つ位置に配されており、背面下部にロゴの入るau版Xperia Z1とは対照的だ。 「Xperia Z1 SO-01F」を動画でチェック 機能に関する内容は、ほぼ同じとなるau版Xperia Z1の動画(下)がわかりやすいので、こちらをご覧いただきたい(※au 2013冬モデル発表会にて撮影)。 「Cyber-shot レンズスタイルカメラ」とも連携 また発表会場では、Xperiaシリーズなどのスマホとワイヤレス接続して、より高品質な撮影が楽しめる「Cyber-shot レンズスタイルカメラ DSC-QX10」も展示されていた。 Xperia Z1とCyber-shot レンズスタイルカメラの連携・撮影の様子は下の動画をチェック(※CEATEC 2013において撮影)。 その他の主な仕様・スペック一覧 プロセッサはQualcommのSnapdragon 800 MSM8974 2.2GHz クアッドコア。RAMは2GB、内蔵ストレージは32GB、最大64GBのmicroSDXCにも対応する。OSはAndroid 4.2を搭載。 バッテリーは3,000mAhと大容量となり、実使用時間で2日利用可能と謳われているが、Xperia Z1 fにある“スタミナモード”は搭載しない。通信は2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MhzとクアッドバンドのLTE(Xi)に対応し、受信時最大150Mbpsの通信速度となる。 そのほか、おサイフケータイ、NFC、防水(IPX5/IPX8)・防塵(IP5X)、ワンセグ・フルセグ(ともに同梱の外付けアンテナケーブルが必要・フルセグは録画不可)、赤外線通信、NOTTV(同梱の外付けアンテナケーブルが必要)、テザリングなどに対応する。 サイズは約74×144×8.5mm、重さは約171gで、カラーはBlack、White、Purpleの3色展開。発売は2013年10月24日の予定。なお、2013年10月10日正午から発売前日まで、事前予約を受け付けている。

December 29, 2022 · 1 min · 59 words · Betty Leusink

Sony Cm Xperia Z

Sonyは25日、「Xperia Z」の新CMを公開した。 動画の後半部分では、インドのホーリー祭を訪れた外国人夫婦が色粉塗れになりながらお互いを撮影し、防水仕様のXperia Zに水をかけて色粉を洗い流す。そこでは、音、光景、色彩がXperia Zによって切り取られていることが表現されている。 David Bowieの”Sound and Vision”のリミックス曲とともに流れる映像はそれだけで美しいのだが、このCMが象徴的になるのは動画の前半部分があるからこそだ。 動画前半で映しだされているのは、テレビやテープレコーダー、ウォークマン、ハンディカム、プレイステーションなど世界のSONYブランドを築いてきた製品たち。そして、これらを丹念に描いた後にXperia Zを登場させている。つまり、このような構成にすることで、Xperia Zがブランドを築き上げることになる製品であることを強調しているわけだ。 動画の中でもナレーションは「今こそ、スマートフォンにおけるSONYのベストを楽しむことができる」と謳っている。 アポロの打ち上げの光景を切り取ったSONYのテレビ、ベルリンの壁崩壊の光景を切り取ったSONYのハンディカムに続き、SONYのスマートフォン「Xperia」はどのような光景を切り取っていくことになるのだろうか。過去の栄光を形作ったブランド群を引き合いに出した以上、Xperiaに失敗は許されないだろう。

December 29, 2022 · 1 min · 14 words · Clarita Pfaff

Twitpic

TwitPicは19日、買収されることでサービスが存続することを発表しました。買収等に関する情報は公開可能になり次第、報告するとのことです。 TwitPicはTwitterで写真・動画を共有できる2008年2月開始の老舗サービス。2014年9月5日に、Twitter社から商標出願の取りやめを要求され、APIへのアクセスを許可しない可能性について通告されていたため、サービスの終了を決定していました。 — TwitPic (@TwitPic) 2014, 9月 18

December 29, 2022 · 1 min · 8 words · Ramona Hill