Line
また、LINEMO(ラインモ)のスマホプランやLINE MUSICの有料プランに加入しているユーザーであれば、追加料金なしでLINEスタンププレミアムを利用できるようになります。 本記事では、LINEスタンププレミアムの各種プランの違いをはじめ、無料体験への登録や支払い方法、加入前に知っておきたい注意点を解説。実際の使い方のほか、料金が課される前に解約(退会)する手順まで紹介します。 また、一部の公式スタンプも使い放題の対象として開放。2021年11月にはBROWN & FRIENDS、BT21、シナモロールなどの有名キャラクターの公式スタンプを含む380セット以上が、2022年5月からはディズニーキャラクターのLINE公式スタンプの一部ラインナップで140種類以上が加わっています。 「P」マークが表示されていないスタンプは、LINEスタンププレミアムに登録していても個別に購入する必要があります(有料スタンプ)。 また、それぞれのコースで「月間プラン」「年間プラン」「学割プラン」の3つの料金から選ぶことができます。 いずれのコースも年間プランは月間プランよりも実質2カ月分お得に利用可能です。学生(日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、専門高校、高校、中学校に在籍)なら、通常の月間/年額プランよりも安い学割プランに加入できます。 支払い方法は以下の通り。LINEアプリからLINEスタンププレミアムに登録した場合、iOS版LINEならApple Store決済、Android版LINEならGoogle Play決済のみ。LINE STOREから登録した場合はLINE Pay決済やキャリア決済などを利用できます。 また、初めてLINEスタンププレミアムに加入するユーザーは、30日間の無料体験に登録できます。無料期間中は、有料期間中と同様にスタンプがダウンロードし放題です(無料期間への登録方法は後述)。 通常、LINEスタンププレミアムのベーシックコース(月間プラン)は月額240円の料金が発生しますが、LINEMOのスマホプランに加入している間は実質無料で対象のLINEスタンプが使い放題となります。なお、LINEMOの「ミニプラン」は対象外となるので注意してください。 LINEMOのスマホプランは、月間データ容量20GBを月額2728円(税込)で使えるプラン。LINEのトークや音声通話・ビデオ通話などLINEの一部機能がデータ容量の消費にカウントされない「LINEギガフリー」も付いています。他社からLINEMOに乗り換えるとPayPayポイントをもらえるキャンペーンなども随時開催されています。 すでにLINEスタンププレミアムの有料プランに加入中の場合は追加料金が発生してしまうので、事前に解約してから申し込みましょう。 「契約確認 変更」の画面で「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」の[設定する]を選択。サービス内容や規約を確認しつつ案内に従って画面を進め、最後に登録完了のSMSが届けば申し込み完了です。 LINE MUSICは無料でも利用できますが、各曲とも一部区間を30秒しか再生できないなどの制限がかけられています。有料プランに加入すれば、プレイリストや高画質MVの再生、カラオケ機能などの全機能を利用できるようになります。 料金プランは以下の通り。年間プランであれば、およそ2カ月分の月額料金がお得です。初めてLINE MUSICに加入するユーザーに限り、1カ月の無料体験期間が適用されます。 なお、LINE MUSICを解約した場合、有効期限終了後に本特典によるLINEスタンププレミアムは利用できなくなります。 「ライブラリ」タブ→設定ボタン→[アカウント]と進み、LINEスタンププレミアムの特設ページから登録する方法もあります。 すでにLINEスタンププレミアムに加入中の場合、加入中のプランを解約し、有効期限終了後に本特典の登録が可能となります。 無料体験期間中に解約すれば、料金が発生することはありません。無料体験期間中に解約しなかった場合は自動更新となり、料金が請求されます。なお、学割プランの場合は学校名と卒業予定日の入力が必要です。 なお、ここで選択したプランは1カ月の無料体験期間終了後に適用されるプランです。 iOS版LINEならApple Store決済、Android版LINEならGoogle Play決済で購入を確定させましょう。これで無料体験期間への登録は完了です。 LINEストア(LINE STORE)の使い方 超入門──ログイン・チャージからお得な買い方まで LINEアカウントでログイン状態にならない場合は、左上のメニューボタン→[ログイン]をタップして自動ログインします。自動でログインできないときは、メールアドレスやパスワードを入力するなどしてログインしてください。 利用規約を確認のうえ、[同意して続ける]をタップしてください。 あとは画面の指示どおりにLINE Pay決済を進めれば、LINEスタンププレミアムの登録は完了です。なお、自動更新日に残高が不足していると、プランは自動的に解約されます。オートチャージなどは発生しないので、心配は無用です。 紫色の「P」マークがついていないスタンプはLINEスタンププレミアム対象外のため、これまで通り個別に有料で購入することになります。 そのため、新たにスタンプをダウンロードしたい場合、保有しているスタンプを削除して入れ替える必要があります。スタンプの入れ替えは、もちろん何度でも可能です。 エラーメッセージが表示されたら、[スタンプを入れ替える]をタップすると、保有しているマイスタンプの編集画面を開けます。 「マイプレミアムスタンプ」の画面に保有しているスタンプが表示されるので、[編集]をタップします。 これで別のスタンプをダウンロードできるようになりました。あとは、前述の手順で新しい対象スタンプをダウンロード追加するだけです。 保有していないスタンプも表示されるため、わざわざスタンプを入れ替えなくても多くのスタンプを使うことができます。 無料体験期間中に解約するなら、次回更新日の前日21時59分までに解約手続きを完了させましょう。たとえば8月20日が更新日の場合、8月19日21時59分までに解約すれば無料のまま解約できます。8月19日の22時を過ぎてしまうと、自動的に有料プランに切り替わってしまうので注意が必要です。 無料体験期間中に解約しても、次回更新日まではLINEスタンププレミアムを利用し続けられます。 解約する際は、ダウンロードしたスタンプが使えなくなることも考慮しましょう。 ここで[購入プラン(コース)を編集]をタップしてください。 iPhoneアプリのサブスクリプション(定期購入)を解約・キャンセルする方法 自動継続を停止する旨と利用最終日を確認して[OK]をタップすれば、解約は完了です。 解約手続きを完了しても、次回更新日の前日23時59分までは引き続きLINEスタンププレミアムを利用可能です。 そのほか、どうしても解約できなければLINEに問い合わせてみましょう。 LINEのスタンプをプレゼントする方法、注意点も解説【iPhone/Android】 ただし、LINE MUSICのファミリープランに加入していれば、登録されたファミリーメンバーもLINEスタンププレミアムが適用されます(詳細)。 なお、LINE MUSICのファミリープランに加入していれば、ファミリーメンバーに登録されたユーザーもLINEスタンププレミアムの対象となります。 前述の通り、LINE MUSICの有料プランに加入している場合、LINEスタンププレミアムを追加料金なしで利用できるようになります。本特典はファミリーメンバーに追加されたユーザーにも適用されます。 もし家族6人でLINEスタンププレミアムのスタンダードプランに登録した場合は合計で月額1440円ですが、LINE MUSICのファミリープランなら月額1480円で最大6人まで登録可能。金額も大差はないため、LINE MUSICの音楽が聴き放題で、且つLINEスタンプも使い放題になるLINE MUSICのファミリープランの方が満足度は高いかもしれません。