Htc 2011 3 93

報告書によれば、純利益は約6.25億ドルと、前年同期比68%増となり、売上高は約45.5億ドルと、前年同期比79%増となった。 注目は出荷台数で、前年同期比で93%増となる1320万台を出荷したとのこと。 第4四半期も引き続き好調となる見通しで、会社予想では、出荷台数は前年比31~42%成長となる1200~1300万台となっている。 htc製のAndroidスマートフォンは、日本においてもhtc EVO 3Dなどが好調で、KDDIの田中社長も春に発売した HTC EVO WiMAX ISW11HTについて「利用者満足度が非常に高い」と紹介するなど、存在感を見せている。 HTC CORPORATION 3Q BUSINESS REVIEW(PDF)

January 9, 2023 · 1 min · 15 words · William Pope

Instagram

ロシア連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁の声明では、Instagramへのアクセス制限は運営元のMeta社によるヘイトスピートに関する規約の変更が原因であるとしています。Metaは、ウクライナ侵攻に関してロシア兵とロシア人(市民を除く)に対する暴力を呼びかける投稿を一時的に容認すると発表しています。 — Сергій Жорж (@SerhiiZhorzh) March 13, 2022 — BNO News (@BNONews) March 13, 2022 ロシア国内では、すでにFacebookが遮断されています。 ロシアでのInstagramの遮断に対して、Instagram責任者のAdam Mosseri氏は、この決定によってロシアの8000万ユーザーが影響を受けるとツイートで発表。ロシアのユーザーを世界から切り離すことになる措置について「間違っている」と主張しています。 — Adam Mosseri (@mosseri) March 11, 2022

January 9, 2023 · 1 min · 25 words · Marie Lee

Intel Motorola Android Atom

Intelの発表によると、Motorolaとの提携によって、新たにモバイル分野に進出するIntelアーキテクチャの展開を加速するのが狙い。 Motorolaの統合型モバイルデバイスのポートフォリオを活用し、Intelの低消費電力SoC(System on Chip)のロードマップとを連携させることによって、モバイル分野に革新を起こし、長いバッテリ寿命、コンピューティング性能の向上、高度な画像・動画処理、シームレスな無線通信を実現することで、新しいユーザー経験を提供するとしている。 IntelはAtomシリーズのプロセッサ『Medfield』を主にAndroid端末向けに提供しており、今後Motorolaのタブレットやスマートフォンに提供することになるようだ。 早ければ、2012年後半にも、Medfieldを搭載したMotorolaのAndroid端末が発売される見通し。 なお、Motorolaを買収した(現在手続中)Googleが独自にプロセッサを開発しているという噂があり、これが事実ならIntelと競合することになる。 その独自プロセッサは、次期Nexusスマホに(ひょっとするとNexus Tabletにも)採用されると見られており、かつ買収によってMotorolaが製造を手がける可能性も高いと見る向きもあっただけに、今後の動きに注目したい。 Intel and Motorola Mobility Strike Multi-Year Strategic Mobile Partnership(英語)

January 9, 2023 · 1 min · 18 words · Belinda James

Ios Atok Qwerty

日本語入力アプリの「ATOK for iOS」がアップデートされ(v1.1.0)、iPhone向けにQWERTYキーボードが、iPad向けにテンキーキーボードが使えるようになりました。 ATOKキーボード上の[A]マークをタップすると、キーボードを切り替えることができます。QWERTYキーボードは英字入力とローマ字入力が用意されています。 また、これまでは入力中の文字列が変換候補の左端にある狭いスペースに追いやられ、長文を入力する際などに見えにくかった点も改善。候補列の上に表示が移動されています。 さらに、QWERTYキーボードには左右キーが配置されカーソル移動もスムーズになったほか、iPhone 6 Plusなど高解像度端末での動作・表示の安定性も向上しています。 リリース当初よりiOSの様々な制限などに苦しんできたATOKですが、今後も機能アップを重ね、Android版のような快適な入力を実現していってほしいところです。

January 9, 2023 · 1 min · 9 words · Nana Lyons

Ios Gmail

Googleは、iOS版Gmailアプリでメールにファイルを添付する際、iOS標準アプリ「ファイル」からの追加できるようになったと発表しました。 これまでは、iPhoneやiPadからGmailアプリでメールを作成・編集する画面でクリップボタンをタップすると、添付するファイルの候補に「カメラロール(カメラのアイコン)」「最近使用した添付ファイル」「ドライブ」が表示されていましたが、今回の対応で「ファイル(フォルダのアイコン)」が加わります。 フォルダのアイコンをタップすると、iOS標準のファイルアプリから目的のファイルを探して添付することが可能です。このアップデートは2020年2月12日以降、順次ロールアウトされるとのこと。

January 9, 2023 · 1 min · 3 words · Sarah Ahern

Ios Line Pdf Iphone

今回LINEアプリの最新アップデート(バージョン8.4.0)により、iOS版LINEにおいてもファイル送信機能が利用できるようになったので、iPhoneでの送り方を例に手順を紹介します。 【iPhone】LINEのトークでファイルを送信する ファイル送信の方法は簡単で、Android版LINEの場合とほとんど同様の手順です。 ファイルを送りたい相手とのトークルームで、メッセージ入力欄の横にある[+]ボタンをタップします。 メニューに追加された[ファイル]を選択します。 iOS 11から登場した「ファイル」アプリの画面が表示されます。最初は[最近使った項目]タブで文字どおり、最近使ったファイルが選択できます。 [ブラウズ]タブに切り替えれば、端末内や利用中のクラウドストレージ等からファイルを参照できます。なお「ファイル」アプリの仕様については、下記記事で解説しています。 【iPhone】iOS 11で登場した「ファイル」アプリとは 使い方をざっくり解説 送りたいファイルが保存されている場所へ進み、ファイルを選択してください。ファイルの複数選択はおこなえません。 ファイルを選ぶと確認画面が表示されます。 最後に[送信]をタップすれば、ファイルの送信がスタートします。 今回はPDFファイルを送信してみましたが、巨大サイズのファイルでなければ圧縮されることはないようです。2MB程度のファイルが数秒で送信できました。 なお、送られたファイルには7日間の有効期間が示されており、それまでに閲覧もしくは保存などをおこなわなければ、ファイルにアクセスできなくなるとみられます。 スマホ版LINEでPDFやエクセル・ワード・パワポ等のファイルを送信する方法と注意点

January 9, 2023 · 1 min · 17 words · Don Jackson

Ipad

IDCは、2014年のiPad出荷台数が通年で初めて減少へ転じるとの予測を発表しました。 iPadは6,490万台が出荷される見込みとなっていますが、この数字は前年比マイナス12.7%となっています。タブレット全体の出荷数は2億3,570万台で、前年比プラス7.2%の成長を確保したものの2012年→2013年の成長率はプラス52.5%であり、iPad不振の影響を受けたタブレット市場全体の大幅な減速が示されています。 2014年のタブレット市場をOS別にみると、Androidが出荷数1億5,950万台、市場シェア67.7%で首位。次いでiOS(iPad)が6,490万台、シェア27.5%となっています。また、Windowsタブレットは1,090万台で、前年比67.3%増でシェア4.6%です。 IDCによれば、タブレットの初期段階ではスマートフォンのように2~3年のライフサイクルで買い替えが生じると予測されていたが、実際にはPCのように3年以上使い続けるユーザーが多くなっているといいます。その要因として、Appleによる旧ソフトウェアのサポート、またコンピュータ作業をスマホで済ませることが多くなっている点などがあげられています。 今後については、Windows 10の登場やAndroid/ChromeなどGoogleの動向、Appleの新製品などがタブレット市場に影響を与える因子となる可能性があるが、消費者はタブレットをスマホよりも長いスパンで使うことには変わりないだろうと、IDCは指摘しています。

January 9, 2023 · 1 min · 6 words · Samantha Tyson

Iphone

iPhoneには複数のキーボードが用意されています。日本語を入力したいときや、アルファベットや数字を入力したいとき、絵文字を入力したいときなど、入力したい文字の種類に合わせてキーボードを切り替えながら使い分けると、文字入力の効率がアップします。 本記事では、iPhoneで使いたいキーボードに素早く変更する方法を解説します。 【基本】iPhoneでキーボードを切り替える 初期状態では、4種類の内蔵キーボード(日本語かな/日本語ローマ字/絵文字/英語)が用意されています。 iPhoneで不要なキーボードを削除する方法 キーボードを切り替えるには、キーボードを表示した状態で左下にある地球儀ボタン[]をタップします。地球儀ボタン[]をタップするたび、日本語かな→日本語ローマ字→英語という具合にキーボードが順番に切り替わります。 また、絵文字ボタン[]をタップすることで絵文字キーボードに切り替えられます。 日本語かなキーボード 日本語ローマ字キーボード。英語キーボードとは「空白」や「改行」などがある点で異なる 英語キーボード。日本語ローマ字キーボードとは違い、「space」「return」となる 絵文字キーボードのみ絵文字ボタン[]をタップして切り替える iPhoneのキーボードを素早く切り替えるコツ 地球儀ボタン[]の位置はキーボードによって異なるため、連続してキーボードを切り替えたいときにストレスを感じることがあります。 ここで覚えておきたいのは、地球儀ボタン[]の長押しによってキーボードのリストを表示できるということ。リストを表示して切り替えれば、目的のキーボードが何番目にあっても一瞬で切り替えられます。 1地球儀ボタンを長押しする デフォルトでは4種類のキーボードが順に並んでいる 地球儀ボタン[]を長押しすると、キーボードのリストが表示されます。 2キーボードを選択する 4番目の英語キーボードを選択した 利用したいキーボードをタップします。指を離さずスライドして選ぶこともできます。 3キーボードが切り替わる 順番を飛ばして英語キーボードに変更された 何度もタップすることなく、目的のキーボードに切り替わります。 1番目の日本語かなキーボードから4番目の英語キーボードに切り替えた 1タップで直前のキーボードに戻る キーボードを切り替えるには、地球儀ボタン[]をタップするごとにキーボードを順に変更していき、目当てのキーボードに変更するのが基本です。 しかし、地球儀ボタン[]でキーボードを順に切り替えようとした際に「キーボードの切り替わり順が一定しない」と感じたことはないでしょうか。実は、これはiPhoneキーボードの仕様で、バグなどではありません。「切り替わり順がおかしいな」と感じたなら、その直前に使っていたキーボードに戻っているはずです。 たとえば、日本語ローマ字キーボードを使用した後に英語キーボードを使用し、そのタイミングで地球儀ボタン[]をタップすると、再び日本語ローマ字キーボードに戻る仕組みになっています。いま使用したばかりのキーボードの直前に使用していたキーボードに一発変更できるのです。 日本語ローマ字キーボードは2番目、英語キーボードは4番目。順番が連続していないが… 英語キーボードを使った後に地球ボタンを1タップすれば、直前に使用していた日本語ローマ字キーボードに戻れる この仕組みが採用されている理由は、キーボードを順送りで変更するよりも、直前に使っていたキーボードに1タップで戻れたほうが実用的であるから。 頻繁に使うのが日本語ローマ字キーボードであるなら、一時的に英語キーボードを使ったとしても、1タップでホームポジションである日本語ローマ字キーボードを使えるようにしているわけです。 iPhoneで記号・文字の入力を高速化する5つのテクニック:日本語キーボード編iPhoneのキーボードから絵文字、マイクボタンを非表示にする(消す)方法

January 9, 2023 · 1 min · 33 words · Edna Hayden

Iphone Google Play Pc Android Ios

2015年9月3日、ついに日本でもGoogleの音楽サービス「Google Play ミュージック」が利用できるようになりました。 Google、日本で音楽配信サービス「Google Play Music」を開始 いま登録すれば月額780円で3500万曲が聴き放題 Playストアからの楽曲購入やクラウドストレージへの無料アップロード機能なども注目されますが、サブスクリプション(定期購入)型の聴き放題サービスがGoogle Play ミュージックの代名詞になりそうな気がします。 PCもしくはAndroidスマホから聴き放題サービスの登録手続きに特に難しい点はありません。一方、iPhoneからの手続きでは、サービス開始直後のバグのためなのか、一部のユーザーから「登録できない」という声が出てきています。 そこで、この記事では、PCブラウザとAndroidスマホ、iPhoneからGoogle Play ミュージックに登録する方法を解説します。 — Ikuo Saito / 斎藤幾郎 (@ikuos) 2015, 9月 3 なお、最初の30日間は試用期間のため無料でサービスを利用できますが、料金は月単位で請求される点(解約しても日割りで払い戻されない)と契約は自動更新である点には注意が必要です。 PCブラウザから登録する PCブラウザでGoogle Play ミュージックにアクセスすると、Googleアカウントでログイン済みであれば[使ってみる]というボタンが見つかるはずです。 Google Play ミュージックにアクセスした時点でGoogleアカウントにログインしていない場合は、ログインボタンをクリックしてログインします。Google Play ミュージックの画面に遷移するので、[今すぐ試す]というテキストリンクをクリックするか、左上のメニューボタンからメニューを表示して[定期購入]ボタンをクリックします。そうすると上の画像のページに移動します。 [使ってみる]ボタンをクリックすると、「Google Play ミュージック」の定期購入ダイアログが表示されます。「無料 30日間の試用期間」と表示されているはずです。支払方法を選択してから右下の[定期購入]ボタンをクリックすると、契約が完了します。 これだけの簡単な手続きだけで聴き放題サービスを楽しめます。Google Playのエキスパートが選んだプレイリストを聴き始めたり、おすすめをカスタマイズしたりすることができるので、色々と試してみるとよいでしょう。 Androidスマホから登録する Androidスマホから登録する方法は、大きく分けて2通りあります。 推奨:「Playミュージック」アプリから登録する方法 Androidユーザーは、プリインされている「Playミュージック」アプリから聴き放題サービスに登録することができます。端末にインストールされていない場合は、Playストアからインストールします。 アプリを起動すると、次のような画面が表示されます。 [利用する]をタップし、[定期購入]ボタンをタップします(支払い方法の変更やコード利用の場合は、「無料」の横の[∨]をタップ)。これで登録完了です。 アプリ起動時に以下のような画面が表示された場合は[試用を開始する]をタップすれば、上記画像の画面が表示されます。 [試用を開始する]をタップで登録画面へ また、アプリ起動時の利用登録画面から登録しなかったとしても、メニュー最下部に表示される青い[定期購入]ボタンから登録できます。 [定期購入]をタップで登録画面へ ブラウザから登録する方法 ChromeなどのブラウザアプリからGoogle Play ミュージックにアクセスすると、Googleアカウントにログイン済みであれば「Google Play ミュージックへようこそ」という画面が表示されます。 [同意して次へ]をタップし、次のページで[今すぐ始めよう]をタップします。Google Play ミュージックにアクセスした時点でGoogleアカウントにログインしていない場合は、ログイン画面が表示されます。ログイン後の流れは、ログイン済みのときと同じです。 [今すぐ始めよう]をタップすると、決済画面が表示されます。支払方法を選択し、[定期購入]ボタンをタップすれば、登録が完了します。 ただ、よく分からないのが、ブラウザで登録ページを表示できない場合があること。その場合は、「Google Play ミュージック」アプリのダウンロードページが表示されます。筆者のAndroid端末(ドコモのXperia Z3 Compact)では9月3日夕方時点で上記方法が利用できたにもかかわらず、19時ごろには利用できなくなっていました。 本来はブラウザ経由の登録は利用できないのが正常な動作なのかもしれないと考えましたが、筆者が登録できずに四苦八苦していたのと同じ時間帯に他の端末からはブラウザ経由の方法が利用できていたので、原因は他にあるのかもしれません。 iPhoneから登録する まず結論から示すと、iPhoneユーザーはPCブラウザからの登録がおすすめです。理由は以下のとおりです。 無理?:「Google Play ミュージック」アプリから登録する方法 現在、日本のApp Storeで「Google Play ミュージック」と検索しても、アプリを見つけることができません。ただ、Google公式ブログなどではApp Storeへのリンクが掲載されており、アプリをiPhoneにダウンロードすることは可能です。 iOS版アプリ内のメニューにはAndroidアプリのような定期購入ボタンが表示されません。筆者が調べたかぎりでは、iOSアプリから聴き放題サービスに登録することはできません。iOS版アプリを起動すると「アカウントは簡単に取得できます。Google Play Musicを検索し、Googleのウェブサイトでお申し込みください」と表示され、それ以上先に進めないからです。...

January 9, 2023 · 1 min · 94 words · Toby Yeldell

Kddi Povo Sim 189

KDDIは、月間データ容量20GBを月額2480円(税別)で利用できるauの新料金プラン「povo(ポヴォ)」に対応する機種を発表しました。 KDDI、auの新プラン「povo」を3月23日に提供開始 家族割プラスの早期申込特典も 対応機種は全189機種。このうちiPhoneは、iPhone 6s以降の19機種に対応します(下記)。 iPhone 12 Pro Max iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone SE(第2世代) iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XS Max iPhone XS iPhone XR iPhone X iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone SE(第1世代) iPhone 6s Plus iPhone 6s Androidスマホは、自社で販売した製品を中心にHTC、京セラ、LG、サムソン、シャープ、ソニー、HUAWEI、Google Pixelシリーズなどが対応。またASUSやモトローラ、富士通などのSIMフリー端末も含まれます。 povo対応端末一覧|au なお、auで対応機種をすでに使っている場合、原則としてSIMカードの交換不要、端末もそのままでpovoを利用できると案内されています。

January 9, 2023 · 1 min · 58 words · Scott Hindman

Kddi Au Povo 3 23

KDDIは、月間データ容量20GBを月額2480円(税別)で利用できる新料金プラン「povo(ポヴォ)」を2021年3月23日から提供開始すると発表しました。 povoの基本月額料金は2480円で、月間データ容量は20GB。20歳以上の個人のみ契約可能です。 通話料金は通常20円/30秒ですが、月500円で5分以内の通話かけ放題、月1500円で通話かけ放題のトッピング(オプション)を提供します。また、データ容量も200円で24時間使い放題、500円で1GBのデータ追加が可能。SMSは送信1通あたり3円(70文字まで)で、受信は無料です。 povoでは、キャリアメールや留守番電話サービスは利用できません。一方で、auかんたん決済、テザリングなどには対応し、国際ローミングも提供予定となっています(開始時期は別途案内)。また対応端末は、auで提供しているVoLTE対応のAndroid端末とiPhone 8以降です。 割引については、auスマートバリュー、家族割、スマイルハート割は対象外。ただし家族割プラスは、2021年夏までにpovoに申し込んだユーザーに限り、早期申込特典として家族割プラスの家族人数のカウント対象になります。申し込み方法は別途案内するほか、先行エントリーキャンペーンに登録したユーザーには個別にSMSで案内するとしています。 なお、povoにはau契約期間は引き継げません。

January 9, 2023 · 1 min · 7 words · Whitney Cole

Kindle Unlimited

この記事では、Kindle Unlimitedで利用できる支払い方法について解説。現在の支払い方法の確認や変更の方法、月額料金の請求日などもまとめました。 Visa Mastercard American Express Diners Club JCB ただし、支払い方法によっては毎月の支払いごとに手数料が発生します。コンビニ払いの場合は356円(税込)、銀行振込の場合は振込手数料が自己負担になります。口座振替では支払い手数料がかかりません。 携帯決済は「d払い(ドコモ)」「au」「SoftBank」に対応。月々の携帯電話料金と合算して請求されます。 次の画面でKindle Unlimitedに登録している支払い方法を確認してください。画像はクレジットカードが支払い方法に登録されている状態です。 なお、すでに当月分の更新が完了している場合、変更した支払い方法は次の更新分より適用されます。 再度パスワードの入力が求められた場合、パスワードを入力してログインします。 入力した内容に間違いがなければ[登録する]をタップします。 次の画面で、「メンバーシップを管理」の項目が、PayPayになっていれば変更完了です。 次の画面で請求先住所を選択し、[同意して認証コードを送信する]を押すと、SMSで認証コードが届きます。 「Kindle Unlimitedの設定」画面に戻るので、「メンバーシップを管理」の項目が「あと払い(ペイディ)」になっていれば支払い方法の変更は完了しています。 続いて[ギフト券またはプロモーションコードを追加]を押して、コードを入力したら[適用]をタップします。最後に[登録する]を押せば完了です。 Kindle Unlimitedの次回更新を希望しない場合、更新日の前日までに解約をしないと自動更新されてしまいます。解約時の日割りがないので、契約中はいつ解約しても次回の更新日までサービスの利用が可能です。解約を検討している場合は実際の更新日を確認し、忘れないうちに解約手続きをおこなうと安心です。

January 9, 2023 · 1 min · 23 words · Parker Gay

Line

LINEは手軽にメッセージを送れるだけに、相手を間違えて送ることもあるのではないでしょうか。仕事相手ともLINEで繋がっていた場合、友だちに軽く愚痴るつもりの話を上司に送ってしまったら大変です。 実際に起きてしまうと恐ろしい「誤爆」ですが、どれくらいの人が経験しているのでしょうか。20〜30歳代の女性227人に、エピソードとともに聞いてみました。 LINEの“誤爆”を防ぐ対策5選、ショートカット作成方法など 誤爆したことがある人の割合 LINEで相手を間違えて送ってしまったことのある人はどれくらいいるのでしょうか。「LINEで誤爆(送信ミス)したことはありますか」と聞いてみました。 送信ミスをしたことがある人は約6割。半分以上の人が経験していました。 次に、年齢別に見てみます。 なんと、20歳代の女性では7割以上の人が誤爆経験あり。誤爆したことのない人の倍以上です。ところが30歳代では、誤爆の経験がない人のほうが多いという結果に。 20歳代のほうがLINEを使う頻度が多いからなのか、30歳代のほうが落ち着きがあるからなのかわかりませんが、20歳代の人は、特に気をつけたほうがよいかもしれません。 誤爆にまつわる恥ずかしい&困った話 では、実際に誤爆すると何が起こるのでしょうか。差し障りのない内容なら問題ないものの、トラブルに発展したり、恥ずかしい思いをすることもあるようです。誤爆した人に、失敗のエピソードを教えてもらいました。 話題の本人に送ってしまった サプライズの本人に送ってしまった。(34歳・兵庫) 友達に彼氏のグチを送るはずが彼氏に送ってしまった。(31歳・東京) 子どもの剣道の試合がボロ負けで見てられないと他の友達のお母さんに送ったつもりが、本人に送ってしまい可哀想なことをしてしまった。(37歳・神奈川) 話の当事者に送ってしまうのは、つらいもの。誤爆のあと、どうフォローしたのでしょうか。そこまでは書かれていませんが、気になります。 バレたくないことがバレてしまった 遊びの誘いを断った相手に、間違えて他の人と遊んでいる写真を送ってしまった。その後すぐに言い訳はしないで謝りのLINEを送った。(21歳・東京) 断られた相手は「別の人と遊んでるんだ……」と寂しい気持ちになったかもしれません。SNSなどでも、同様の配慮は必要になりそうです。 関係ない人に送ってしまった 知人に子どもの相談をする予定が上司に送ってしまい、怒られた。(25歳・大阪) 彼氏から「そろそろ家着いた? おかえり」とラインが来ていて家に着いて「ありがとう! ただいま、大好き?」と返信したが、間違って母に送ってしまった。(21歳・宮城) やっているゲームについての話を、関係ないグループラインに送ってしまった。誤りのメッセージをその後アップしたら、笑い事で済んだ。そしてゲーム仲間が増えた。(37歳・愛知) 間違えて上司に送ったからといって、怒るのはちょっと器が小さいような気も……。恋愛の話をお母さんに送ってしまうのは、大変恥ずかしいですね。また、最後のエピソードは、ゲーム仲間が増えたという、よい展開になったパターンでした。 誤爆された人はどれくらい? 次に、自分が誤爆したのではなく、「された」経験を聞いてみました。割合は次の通り。 これは、ほぼぴったり半分という結果に。「誤爆した」より「誤爆された」人が少ないのは、「誤爆された」人はあまり覚えていない、という理由もあるかもしれません。 ちょっとした間違いのLINEが送られてきても気にしないでしょうし、気にしなければ忘れることも多いはず。一方で、間違えて送ってしまった人は恥ずかしい気持ちも相まって、覚えている率が高くなるのではないでしょうか。 誤爆された人のエピソード 誤爆された人は、どんなエピソードがあるのでしょう。誤爆した人に比べ、「たいしたことのない内容」「内容は覚えていない」といった回答が目立ちました。誰と間違われたのか、判別できないことも多いようです。 ただし、中には深刻だったり、ちょっと恥ずかしいエピソードもありました。いくつかご紹介します。 嬉しい知らせ? 友人の彼氏のプロポーズ!(25歳・大阪) 遊ぼうという旨のLINEを昔仲よかった男の子からもらったが、その後に人違いだと伝えられショックだった。(21歳・福岡) プロポーズをLINEでするのも驚きですが、その相手を間違ってしまうとは、驚きです。また、嬉しい知らせが間違いだったとわかった2番目のエピソードは、悲しいものがあります。 関係性にそぐわない文面 義母から娘へのラインが嫁の私にきた。「ばあちゃんおらんけん、今から買い物いこう」(31歳・福岡) 私がグループLINEで話した内容を個別LINEで届いたと勘違いした相手から堅い雰囲気のグループLINEに似合わないフランクな返信が届いた。(22歳・高知) 相手を間違えると、内容だけでなく文体(口調)も違ってしまうため、より恥ずかしさが増しそうです。 ハラハラさせる 他の人との待ち合わせの連絡が私に来て、送信先が違うよと連絡をしたものを読んでもらえず、無事に会えたのか心配だった。(無事に会えたようです)。(37歳・愛知) 間違い電話なら相手にすぐ伝えられますが、LINEはタイムラグがあります。間違ったことを伝えても、既読が付かなかったらハラハラしてしまいますね。 間違いは多いが、トラブルは少ない 誤爆したことのある人は6割でしたが、トラブルに発展するケースは少ないようです。自分に置き換えても他愛のない内容をやりとりしていることが多いため、それを他の人に送ってしまっても問題ないと想像できます。 ただし、人の悪口やサプライズなどは、送信先をしっかりと確認して送るようにしましょう。また、人に聞かれてまずいことはLINEで言わないようにする、という心がけも効果的かもしれません。万が一、知られてはまずい内容を送ってしまったら、すぐに真摯に謝ることも大切です。 構成・文:栃尾江美 実施日:2017年1月18日 対象:日常的にLINEを使っている20-30歳代女性(227人) 編集:アプリオ編集部

January 9, 2023 · 1 min · 51 words · Jordan Ryan

Line

LINEストア(LINE STORE)を利用するには、電話番号を登録したLINEアカウントと、メールアドレスとパスワードによるログインが必要です。 よくある「ログインできない」原因としては、メールアドレスやパスワード忘れのほか、電話番号がLINEに登録されていないこと、一時的なログイン制限を受けていることなどが挙げられます。また、オートログイン機能が追加されてからは、設定によりオートログインが失敗するケースも増えているようです。 本記事では、LINEストアにログインできない原因を挙げたうえで、その対処法を紹介します。 LINEストア(LINE STORE)の使い方 超入門──ログイン・チャージの方法、プリペイドカードによるスタンプ・絵文字の買い方など 電話番号とメールアドレスを登録していない(Facebook認証の場合など) LINEストアは、LINEアプリに電話番号とメールアドレスを登録したユーザーのみ利用できるサービスです。 電話番号を登録しないままLINEストアにログインしようとすると、上掲のようなエラーメッセージが表示されます。Facebookアカウントでログインしている人や、メールアドレス未登録の人は以下の通り登録を済ませましょう。 「友だち」タブから、設定ボタン[]をタップし、[アカウント]を選択します。電話番号とメールアドレスの欄があるので、それぞれタップして登録をしましょう。 ちなみにメールアドレスを変更したい場合も、この画面でおこなえます(詳細は下記参照)。 LINEでメールアドレスを新規登録・確認・変更・登録解除(削除)する方法 ログインパスワードを忘れてしまった LINEストアにログインするには、LINEに登録したメールアドレスとパスワードが必要になります。 もしも忘れてしまった場合、前述のように設定の「アカウント」からメールアドレスは確認できます。しかし、パスワードは目視で確認できないので、変更して新たに設定し直す必要があります。 LINEのパスワード再設定(変更)は、端末のロック解除ができるならばいつでも可能です。 LINEの「友だち」タブから設定ボタン[]をタップし、[アカウント]を選択します。 [パスワード]をタップすると、端末のロック解除と同じ方法で本人確認が求められるので、指紋認証やFace ID、パスコード、パターンなどでパスワード変更画面をひらきます。 新しく設定したいパスワードを2回入力し、[OK]をタップすればパスワードの変更が完了です。 LINEでパスワードを忘れたらどうする? 確認できないが変更(再設定)はできる あとはメールアドレスと新しいパスワードを入力すれば、LINEストアにログインできるはずです。 オートログインができない設定になっている オートログインとは、LINEストアなどのLINEの関連サービスにアクセスするとき、メールアドレスやパスワードを入力せずに自動でログインできる機能です。iPhoneなら「Safari」、Androidスマホなら「Google Chrome」のブラウザからLINEストアにアクセスする場合、このオートログインが適用されます。 しかし、端末側やブラウザで以下の設定になっている場合、オートログインが無効になりLINEストアにアクセスできない原因となります。 Cookieがブロックされている 「Cookie」という機能が設定によりブロックされている場合は、パスワードなどの情報を保存できません。そのためオートログインに失敗し、上掲のエラー画面から進めなくなってしまいます。 設定を解除したくない場合は、Cookieをブロックしていない他のブラウザを使ってアクセスしましょう。 iPhone(Safari)におけるCookieのブロックの解除方法 端末の「設定」アプリから[Safari]を選択します。「プライバシーとセキュリティ」欄の「すべてのCookieをブロック」をオフ(白)にします。 Android(Chrome)におけるCookieのブロックの解除方法 「Chrome」アプリを起動して右上にあるメニューボタン[]から[設定]をタップ。[サイトの設定]→[Cookie]と進み、そこでCookieをオンにします。 プライベートブラウズモードやシークレットモードでアクセスしている iPhoneでは「プライベートブラウズモード」、Android端末では「シークレットモード」でLINEストアにアクセスした場合でもオートログインはできません。 しかしこの場合、iPhoneのSafariでは「”LINE”で開きますか?」というメッセージが表示されます。[キャンセル]をタップするとLINEストアのトップ画面がひらくので、ログイン画面に移動して通常どおりメールアドレスとパスワードを入力すれば、問題なくログインできます(AndroidのChromeではこの画面は表示されず、そのままLINEストアのトップ画面に移動します)。 iPhone(Safari)でのプライベートモード回避方法 Safariをひらき、右下のタブの選択ボタンをタップします。プライベートモードになっている場合は左下の[プライベート]ボタンが白くなっています。この状態で[プライベート]ボタンを1回タップするとプライベートモードが解除されます。 Android(Chrome)でのシークレットモード回避方法 Chromeでは、アプリを起動して右上にあるメニューボタン[]から[新しいタブ]を選択してLINEストアにアクセスすると、シークレットモードを回避できます。なお、「新しいシークレットタブ」を選択するとシークレットモードになります。 短時間に何回もログインに失敗したことにより制限がかかっている LINEストアではセキュリティ上の対策として、連続してログインに失敗した場合にログインが制限される可能性があります(通常は別の認証方法が追加されますが、以前は一時的にログイン自体が制限されました)。 ​​ 今回試してみたところ、1〜5回(ブラウザによって異なる)ログインに失敗するとメールアドレスとパスワードに加えて、ランダムで表示された画像の文字を入力する認証方法が追加されました。 メールアドレスとパスワードが正しいかいま一度確認の上、画像の文字を入力してログインしてみてください。 そのほか、通信環境やサーバーの混雑状況など LINEストアにアクセスするには、インターネット通信(モバイル通信/Wi-Fi)が必要になります。通信制限がかかっていたり、ネット環境が不安定だったりする場合はLINEストアをひらけない可能性があります。また、LINEストアのサーバーが何かしらの要因(混雑など)で一時的にアクセスできない場合もあります。 時間をおいたり、安定したWi-Fi環境に接続したり、場所を変えたりなどして再度アクセスしてみましょう。

January 9, 2023 · 1 min · 50 words · Stefanie Crouse

Line

ただ、私が検索したことがその人に知られないか不安です。LINEで電話番号検索すると、相手に通知などで知らされることはあるのでしょうか。 同様に、ID検索やトーク検索などをおこなっても、その対象者に知られることはありません。また、検索履歴なども残らないので、万が一スマホの画面を目視されてもバレることはないでしょう。 ただ、電話番号検索した後にその相手を友だち追加すると相手に通知が届くので注意が必要です。 もし相手が通知をオフにしている場合も、ホームタブの「知り合いかも?」欄に友だち追加した人のアカウントが表示されるため、あなた(自分)が相手を友だち追加したことは結果的にバレる可能性が高いといえます。

January 9, 2023 · 1 min · 4 words · Elizabeth Soto

Line

LINEでは、複数の写真を一括送信するとき、表示される画像の順番を自由に決めて投稿できるようになっています(バージョン6.2.0以降)。 LINEで「誕生日」を設定・公開するとどうなるか LINEトークで写真を好きな順に並べて一括送信する方法 トークで送信する写真を選択する際、選択した順番に数字が表示されます。これがトークに写真が送信される順番です。トーク上では昇順(上から1→2→3……)で表示されることになります。トーク上で一括送信できる写真の枚数は最大50枚です。 一覧画面で選択していく場合、右上の丸マーク部分をタップします。タップ範囲が狭いので、押し間違えて全画面表示にならないように注意してください。 写真を順番に選択していく(iPhone版LINE)。 全画面表示でも写真を選択できます。右上の丸マーク部分をタップすれば、一覧画面と同様に数字が表示されます。 一覧画面で写真を連続選択すると、よく押し間違えて全画面表示に……。 選択後、[送信]をタップすれば、写真が一括送信されます。 以前の仕様では、複数の写真を一括送信しようとすると、表示が撮影日順で固定されてしまっていたため、トーク上で意図した順番で表示させるためには1枚ずつ送信する必要がありました。 なお、バージョン7.0.0から写真選択画面で同時に動画も選択できるようになっています。詳しくは下記記事を参照してください。 Android版LINEがバージョン7.0.0にアップデート、写真と動画を同時に送信できるように LINEタイムラインで写真を好きな順に並べて一括送信する方法 タイムラインでもトークとほぼ同じ方法で写真を好きな順番で一括送信できます。 タイムライン投稿作成でカメラアイコン→[アルバム](iPhone)/[ギャラリー](Android)と進み、写真を選んだら、右下の[選択]をタップします。あとは通常どおり、タイムラインに投稿すればOKです。 タイムライン投稿作成画面(iPhone版LINE) なお、タイムラインの1投稿に添付できる写真は最大20枚までとなっています。 LINEアルバムでも画像を選択順にアップロードできるように LINEのトーク・タイムラインと異なり、トーク上で作成できるアルバム機能には写真を好きな順序で送信する機能が用意されていませんでした。しかしアップデートにより、iPhone版およびAndroid版LINEのアルバムで、複数画像を選択順にアップロードできる機能が追加されました。好きな順番にアップロードする方法は、トークやタイムラインと同じです。 登録日か撮影日の順番で並び替え可能 自由度がぐっと下がるものの、アルバムでもアップロード後の写真を並び替える方法が用意されています。その並び替えの基準は、「登録日付順」と「撮影日付順」の2種類です。 並び替えるには、アルバムに移動したあとで、アルバムのメニューから[登録日付順]か[撮影日付順]を選択すればOK。 左:iPhone版LINE右:Android版LINE デフォルトでは前者の登録日付順で写真が整理されています。また、撮影日付順に並び替えても、その効果は一時的かつユーザーごとに留まります。つまり、一度ページを移動してしまうと元の登録日付順に戻ってしまうし、撮影日付順に並び替えても他のアルバム参加ユーザーには一切影響しないということです。 LINEの「アルバム」機能まとめ:作り方から写真の追加・削除・順番の編集、一括保存の方法まで

January 9, 2023 · 1 min · 25 words · Mark Soriano

Line Iphone Android

本記事では、LINEでグループの名前を変更する方法を解説します。また、グループ名を変更した際の通知・表示のされ方や、変更できないときに考えられる原因などについても紹介します。 「ホーム」タブのグループリストで、グループ名を変更したいグループを選択し、画面右上の設定ボタン​​をタップ。すると、トークルームで[その他]を開いた場合と同じ画面に遷移します。以降は同様の操作手順です。 複数人トークのグループに名前を付けたいなら、グループトークとして作成し直すか、複数人トークをグループ化しましょう。

January 9, 2023 · 1 min · 3 words · Linda Harlin

Line Line Voom

LINE VOOMでのフォローはLINEの友だちに一切関係がなく、LINE VOOMでフォローを外してもLINEの友だちからは外れません。 なお、LINE VOOMへのリニューアル後は、友だち以外のアカウントでもあなたのアカウントをフォローできるようになります。それに伴い、2021年11月24日(予定)より「フォロー許可」の設定が自動でオンに変更されます。「フォロー許可」がオンの状態のままだと、友だち以外のアカウントからもフォローできる状態になってしまうので要注意です。 2021年冬、リリース予定🔜 楽しい&面白い動画をお届けします📱♬ みんなを笑顔に☺️LINE VOOM❣️ ■リニューアルに伴う設定変更についてhttps://t.co/yyMwvrH34a#LINEVOOM pic.twitter.com/Ose6UHD1LO — LINEタイムライン (@LINETIMELINE_JP) November 1, 2021

January 9, 2023 · 1 min · 17 words · Steven Stewart

Line 24

LINEのタイムラインやプロフィールに、新機能「ストーリー」が加わりました。 Instagramのストーリーズなどと同様、日常のワンシーンや今の気分を手軽にシェアできるもので、投稿から24時間で自動消滅する点が特徴です。ストーリー機能は、LINEアプリのiOS版バージョン9.7.0、Android版バージョン9.7.5以上で利用できます。 LINE「ストーリー」機能の使い方、投稿・削除・非表示の方法から足跡・公開範囲などの仕様面まで ストーリーの投稿は、タイムライン画面左上のカメラボタン[]をタップし、動画・写真・テキストを選択・撮影・入力などして行います。スタンプなどによる加工や公開範囲の設定も可能です。投稿後は削除や保存もできます(投稿主のみ)。 友だちのストーリー投稿があると、タイムラインの上部にサークル状でアイコンが表示されます。また、プロフィール(ホーム画面)にもアイコンまわりの通知で表示される仕様です。 ストーリー投稿があると、タイムラインやプロフィール(ホーム画面)にリングで通知 友だちのストーリー投稿には、「いいね」したりメッセージを送ったりできます。 送られたいいねやコメントは、投稿主のみが確認できます。なお、ストーリーを閲覧したことがバレる履歴、いわゆる「足跡」については残りません。 プロフィール変更するとストーリーに投稿するオプションがオンになっている 注意したいのが、アイコンやホーム画面などのプロフィールを更新する場合です。 それぞれプロフィールの編集を行う画面で、[ストーリーに投稿]というオプションが表示されるようになります。通常はチェックが入ったままになるため、プロフィール変更をストーリーにシェアしたくない人は、チェックを外す必要があります。 LINEのプロフィールを設定/変更する方法まとめ【アイコン画像/動画・背景・音楽(BGM)・誕生日・コメント・名前など】

January 9, 2023 · 1 min · 12 words · Sidney Ladd

Line Line

LINE Pay決済を定期的に利用しても、月に数百円分のLINEポイントしか貯まらず、あまりお得感を感じていない人も多いのではないでしょうか。このように意外と思うように貯まらないLINEポイントの獲得量を飛躍的に上げる方法として、「LINEショッピング」の利用をおすすめします。 LINEショッピングは、経由してネットショッピングするだけで購入額の最大20%ものLINEポイントを獲得できるインターネット通販サイトです。キャンペーンや還元率アップのタイミングを狙えば、一度の買い物で数千ものLINEポイントを得ることもできます。 一方、 LINEショッピングを経由してからLINEポイントが付与されるまでの流れや、条件などのルールが複雑でハードルを高く感じている人もいるはず。そこで本記事では、ポイント還元を最大限に引き出す方法から、最適なブラウザの設定などの注意点、ポイントが付与されるタイミングや付与されなかった場合の対処法まで、徹底解説します。 「LINEポイント」の効率的な貯め方と使い方(交換や使い道)、実質無料でスタンプ購入も【iPhone/Android】 「LINEショッピング」とは? LINEアカウントを持っていれば、新たに登録する必要はなく、年会費なども発生しません。 LINEショッピング LINEショッピングのサイトを経由して各ショップで買い物をすることで、1ポイント1円相当のLINEポイントが獲得できます。さらに、各ショップごとに固有のポイントがある場合は、ショップポイントとLINE ポイントがダブルで獲得できます。 たとえば、LINEショッピングを経由して楽天市場で1万円の買い物をしたとすると、下記のようにポイント還元を受けることができます。 通常であれば楽天市場で1.0%分、100円相当の楽天ポイントが獲得できます。LINEショッピングを経由することにより、さらに1.0%分の100円相当のLINEポイントを受け取れるので、合計すると還元率2.0%、金額にして200円が還元されます。 この例だと、たったの100円しか差がありませんが、高額な買い物だったり買い物の頻度が増えたりすると、金額の差はどんどん大きくなります。 ポイント還元を最大限に引き出す方法 LINEポイントの還元を最大限受けるために押さえておきたい、5つのポイントをまとめました。 LINE Pay決済で支払う 各ショップでの支払い時にLINE Payを利用すれば、マイカラープログラムに応じてLINEポイントの還元が受けられます。 つまり「各ショップ固有のポイント」「LINEショッピングで還元されるポイント」「LINE Pay決済で還元されるポイント」と、ポイントの三重取りが可能になります。 LINE Payでのオンライン決済に対応していない店舗でも、LINE Payカードのバーチャルカードまたはプラスチックカードどちらかを発行すれば、LINE Payのチャージ残高を利用したクレジットカード決済ができます。 LINE Pay残高から支払うため事前のチャージが必要ですが、JCB加盟のショップであればどこでもLINE Payカードのクレジット番号で支払うことができます。 発行するには、「ウォレット」タブから[LINE Pay]を選択します。トップページから[バーチャルカードをすぐに発行!]をタップします。 オンラインでの決済時のみ使用するなら「バーチャルカードを発行」、実店舗でも利用したいなら「プラスチックカード」を選択します。バーチャルカードを選択すると、すぐにアプリ上にカード番号・有効期限・セキュリティコードが表示されます。 JCBクレジットカードが利用できると記載のあるショップのクレジットカード番号入力欄に、LINE Payカードのバーチャルカードもしくはプラスチックカードの「カード番号・有効期限・セキュリティコード」を入力し、決済をおこないます。 「LINE Payカード」の使い方──発行申込からチャージ、コンビニ等での決済方法、LINEポイントの貯め方まで 検索やショッピングレンズを駆使して高還元・最安値を見つける キーワードや商品名を入力し検索すると、出店している複数のショップから該当する商品がピックアップされます。一覧で値段やポイントの還元率を比較できるので、より安く、高還元な商品が見つけやすくなっています。 商品名がわからなくても「ショッピングレンズ」という機能を使えば、撮影した写真やスクリーンショットの画像から商品を検索できます。 LINEショッピングのトップページまたは「検索」タブの上部の左にある緑の四角ボタンをタップします。[写真を撮る]または[アルバムから選択]をタップし、欲しい商品の画像を撮影・選択すると該当の商品がピックアップされます。 ピックアップされた商品の画像右端にある四角をタップすれば、さらに似ている商品を洗い出すこともできます。 還元率がアップしたタイミングで購入する LINEショッピングに出店する各ショップの還元率は0.5〜20.0%と大幅に変動します。特にファッションブランドやコスメなどの通販サイトは還元率が上昇しやすい傾向にあります。 急ぎで購入する必要がないのであれば、還元率がアップしたタイミングまで待ってから利用するといいでしょう。 利用したいショップの還元率がいつ上がるかというのは事前に知ることはできませんが、現在還元率がアップしているサイトはトップページの上部から確認できます。また、「ショップ」タグからポイント還元率順にショップの一覧を表示すれば、還元率がアップしているショップをすぐに見つけられます。 なお、還元率アップの終了のタイミングは、LINEショッピング内の各ショップページのポイント還元率の表記の下に記載されています。 キャンペーンはLINEポイント大量獲得のチャンス LINEショッピングでは、還元率が20.0%近くにアップするキャンペーンが不定期で開催されます。キャンペーンを活用してまとめ買いすれば、一気に数千ポイントを獲得することもできそうです。 高還元のキャンペーンは不定期に開催されるので、こまめにサイトを確認したい 対象のショップや期間が決まっているなどキャンペーンごとに条件があるため、注意事項はよく読んでください。 ふるさと納税もポイント還元対象 ふるさと納税は数万円ほどの大きな額を使う場合が多いため、少しでもお得に利用したいと考える人は多いでしょう。LINEショッピングには「さとふる」「ふるさと本舗」「ふるなび」の3つのふるさと納税サイトが出店しています。 LINEショッピング経由で、このどれかのサイトでふるさと納税をすれば、納税額に応じてLINEポイントを獲得できます。また、3つのサイトの返礼品を横断的に比較できるので、納税先の選定にも便利です。 確実にポイント還元を受けるための注意点 LINEショッピングを利用してネットショッピングをおこなう時は、以下で紹介する項目には十分注意してください。注意点のうち、どれか一つでも欠けているものがあると、ポイント付与の対象外となってしまう可能性があります。 うっかりやミスでポイントが付与されなかった場合、ポイントバック保証の申請をしても還元分のポイントを後から付けることは難しくなりそうです。 注意事項は必ず確認する 送料、消費税はポイント還元の対象外であったり、クーポンやポイントの適用分を引いた金額が還元対象となったりと、ショップごとにポイント還元の条件が異なります。必ず事前に確認してください。 注意事項を確認するには「ショップ」タブ、もしくは検索でショップ名を入力し、LINEショッピング内の各ショップトップページを開きます。「企業情報」タブの中にショップごとの注意事項が記載されています。長文になりますが目を通しておきましょう。 ショップ専用アプリはできるだけアンインストールする ショップごとの公式アプリをインストールしている場合、ポイントモールを経由してショップへ遷移する際に自動的にアプリが起動することがあります。そのまま各ショップのアプリを通して購入した場合は、ポイント還元の対象外となる可能性が高いです。 確実にポイント還元の対象にするには、面倒ですがLINEショッピングでの購入時に一時的に各ショップの公式アプリを削除することをおすすめします。 同一ブラウザで24時間以内に支払いを完了させる LINEショッピングを経由して各ショップで買い物をする時には、24時間以内に必ず同じ端末の、同じブラウザ(推奨はiOSがSafari、AndroidがGoogle Chrome)を使って支払いを済ませてください。 途中でブラウザを閉じたり、スマホからPCのに端末を変えたり、他のサイトへ遷移した場合はポイント付与の対象外となります。 もし途中で対象サイト以外を開いてしまった場合や、誤ってブラウザを閉じてしまったなどの場合には、もう一度LINEショッピングを経由してサイトへアクセスし直し、支払いを完了させる必要があります。 24時間以上カゴに商品を入れたまま放置してしまった場合は、念の為カゴの中身は空にして、再度商品をカゴに入れ直して購入したほうが確実でしょう。 ブラウザのCookie機能は有効にしておく ブラウザを通してWEBサイトを閲覧すると、閲覧履歴やパスワードなどの情報が保存されます。この仕組みが「Cookie」です。Cookieの仕組みを利用することで、LINEショッピングを経由して商品を購入しているかどうかが認識されます。 そのため、Cookieが無効になるようにブラウザが設定されている場合は、ポイントは付与されない可能性があります。OSごとのCookieの設定方法は以下を参照してください。...

January 9, 2023 · 1 min · 128 words · Ruth Baumann