Apple Music 480 580

Apple Musicの学生プランは、大学や高等専門学校、専門学校に在学していることが確認できる人が対象のプラン。個人向けプラン(税込980円/月)と同様の機能を割安な料金で利用できます。 また、海外メディアの報道によると、米国とカナダ、英国でも同様にApple Musicの学生プランの値上げが実施された模様です。米国とカナダでは4.99ドルから5.99ドルに1ドル値上げ、英国では4.99ポンドから5.99ポンドへ1ポンドの値上げとなっています。 なお、Voiceプランや個人プラン、ファミリープランの料金に変更はありません。

January 6, 2023 · 1 min · 5 words · Rickie King

Apple Music 1

Apple Musicは2015年6月にサービスを開始。サービス開始当初の配信楽曲数は3000万曲でした。そこから約7年で配信楽曲数を3倍以上に伸ばし、ついに1億曲を突破した形です。 Appleは、1億曲という膨大な配信曲数においては、これまで以上に人の手による楽曲のキュレーションが重要だとしています。そのため、エディターのキュレーションしたプレイリストや、DJがさまざまな楽曲を紹介する「Apple Music 1」などのラジオ番組によって、さらに人の手によるキュレーションに注力する方針であると明らかにしました。

January 6, 2023 · 1 min · 5 words · Daniel Landers

Arrows Es Is12F

また、鮮やかで美しい色調を表現するNEW AMOLEDディスプレイを採用しており、表現力も充実している。 主な仕様 発売日:2012年1月7日 OS:Android 2.3 サイズ:約64×127×6.7mm 重さ:約105g バッテリー:1400mAh ディスプレイ:4.0インチ有機EL WVGA(480×800) チップセット:MSM8655 1.4GHz メモリ:512MB RAM、1GB ROM 外部メモリーカード(対応カード最大容量):32GB microSDHC アウトカメラ:511万画素/CMOS Wi-Fi規格:IEEE 802.11 b/g/n Bluetooth:Bluetooth 2.1 + EDR 連続通話時間:約400分 おサイフケータイ:◯ ワンセグ:◯ 防水:◯ 赤外線通信:◯ WiMAX:× Wi-Fiテザリング:×

January 6, 2023 · 1 min · 33 words · Raymond Keisler

Au Aquos Phone Serie Isw16Sh G Zone Is11Ca Medias Br Is11N

auは1月29日、「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」と「G’zOne IS11CA」、「MEDIAS BR IS11N」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新。 アップデートによる改善内容 「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」は、3G回線で圏外から圏内に復帰した時に、電源の再起動が発生する場合がある不具合を改善する。 「G’zOne IS11CA」と「MEDIAS BR IS11N」は、Wi-Fiの品質を向上、非対応のメモリカード(microSDXCメモリカード)を取り付けるとメモリカード内のデータが破損する不具合の改善、アプリをダウンロードする際に必要なメモリ容量の縮小化等の改善を行う。 アップデートの方法 「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」の更新時間は最大で15分。「G’zOne IS11CA」の更新時間は最大で約90分、「MEDIAS BR IS11N」の更新時間は最大で約18分。 詳しい操作手順は、下記のリンクの通り。 ケータイアップデート操作手順 (AQUOS PHONE SERIE ISW16SH)[PDF] ケータイアップデート操作手順(ARROWS ES IS12F)[PDF]

January 6, 2023 · 1 min · 33 words · Ngoc Velez

Au Arrows Z Isw11F 4 19

アップデートによる主な改善内容 データ通信中に再起動する場合があるのを改善 ブラウザが強制終了する場合があるのを改善 そのほか、より快適に端末を利用するための更新が含まれている。 アップデートの方法 「ベースバンドバージョン」が「V37R33A」「V39R35E」「V41R37A」「V45R40B」の場合は、本日以降の深夜から早朝の時間帯(午前1:00~午前6:00)にかけて、auスマートフォンを操作しなくても、ケータイアップデートが完了(自動更新)するよう順次データを配信される予定だが、手動更新でのケータイアップデートを行う場合は、エラーの発生を防ぐため、以下の手順で行う必要がある。 デスクトップでメインメニューを選択し、「設定」→「表示」→「バックライト」→「消灯までの時間」を「30分」に変更する。 デスクトップでメインメニューを選択し、「設定」→「端末情報」→「ケータイアップデート」→「アップデート開始」を選択する。 ケータイアップデートデータのダウンロード中は、画面が消灯しないよう、電源キーを押さない。 ケータイアップデートが完了したら、「表示」→「バックライト」→「消灯までの時間」を、元の設定に戻す。 手動更新を行う場合は、ケータイアップデートを2回実施することで、最新のソフトウェアバージョンとなる。ケータイアップデートが完了したら、再度アップデートを実施する必要がある(ケータイアップデート所要時間:1回目は約20分、2回目は約90分) ベースバンドバージョンが上記以外の場合 準備が出来次第、「auからのお知らせ」が送信されるので、画面のガイダンスに従って改善済みソフトウェアへの更新する 詳しい操作手順 ISW11F ケータイアップデートの操作手順について[PDF形式] 「ARROWS Z ISW11F」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ(au) ARROWS Z ISW11F スペック(au)

January 6, 2023 · 1 min · 23 words · Ronald Madden

Au Pay

スマホ決済サービスにおける各社の競争が加速する中、2019年4月に満を持して参入したのがKDDIの「au PAY」です。最近ではauユーザー以外も利用できるようになり、これまで以上に利用者数や加盟店が拡大していくと予想されます。 本記事ではまず、au PAYの利用メリットやポイント還元率、使えるコンビニ・加盟店などについてわかりやすく整理。その上で、登録や設定といった始め方から、チャージや支払いなどの使い方を解説します。 「au PAY」とは? その特徴と利用メリット 「au PAY」は、KDDIグループが2019年4月から提供開始したスマホ決済サービスです。 これまでは、「au WALLET アプリ」のなかの一部機能として「au PAY」という名前のQRコード決済機能が存在していましたが、2020年2月4日からはアプリの名称が「au PAY」に変更されています。 auユーザー以外も利用できる 以前は、au PAYの利用には、au回線を契約している必要がありました。しかし2019年8月28日より、au回線を契約していない他キャリアのユーザーでもau PAYを利用できるようになっています。また、これまでauユーザーしか発行できなかった「au WALLET プリペイドカード」も、じぶん銀行の口座を持っていれば発行可能となりました。 auユーザー以外がスマホ決済au PAYを使うには、電話番号が付与されたスマートフォン・タブレットと、メールアドレスの登録により発行する「au ID」が必要です。なお、対応OSは以下のとおりです。 決済額に応じてWALLETポイントが還元される au PAYで支払うと、3~4日後に1回の決済分の「WALLETポイント」が付与されます。その還元率は、月額499円の「auスマートパスプレミアム会員」とauユーザー以外を含む通常会員でかなり差が出ます。 ただauスマートパスプレミアムは、au回線を契約しているユーザーのみが加入できるサービスです。通常会員は三太郎の日の恩恵を受けられないので、大型キャンペーンなどがない限り特典面でのメリットが薄いのが現状。 また、10月1日からスタートした「キャッシュレス・消費者還元事業」により対象店舗でau PAY決済をすると、以下の還元率に加えてさらに2%か5%がプラスされます。詳しくは以下の特集をご確認ください。 全国約100万カ所で利用可能 au PAYは、全国約100万カ所で利用可能なスマホ決済です。上のステッカーが貼ってある店で利用できます。後発ながらもかなりのスピードで加盟店を増やしており、主なコンビニチェーン店であればすべてで使えます。 また、一部の楽天ペイ(アプリ決済)の対象加盟店においても、au PAYの利用が可能となりました。今後も加盟店数がより増加していくことが見込まれるでしょう。 au PAYの利用に必要な初期設定(登録) au PAYの利用に必要な作業は、au回線を契約しているユーザーとそれ以外のユーザーとで異なります。 松屋、目利きの銀次、サンドラック、スギ薬局、welcia、IKEA、メガネスーパー、ヤマダ電気。ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、Joshin、ケーズデンキ、島村楽器、ゲオ、earth music&ecology、Right-on、ジャンボカラオケ広場、ビッグエコー、自遊空間 au PAY:アプリ決済が使えるお店 au回線を契約している場合 auを契約している人がau PAYを利用するには、「au WALLET プリペイドカード」の申込みが必須となります。 au WALLETプリペイドカードとは、世界中のMasterCard加盟店やWEBサイトでクレジットカードとほぼ同様に使えるプリペイド(前払い式)のプラスチックカードです。条件さえ当てはまれば、審査不要・年会費無料で発行できます。なお、じぶん銀行の口座を持っていれば、au回線の契約者以外も発行できます。 申し込み後、自宅にau WALLET プリペイドカードが届いたら、同封の手順書どおりにカードの利用開始手続きと、au PAYの利用規約への同意をすると、ようやくau PAYが使えるようになります。 もちろん、これまでau WALLET プリペイドカードを使用していた人であれば、au PAYの利用規約へ同意するだけでOKです。 そもそもau PAYは、従来のau WALLETプリペイドカードの決済機能を、スマホでも使えるようにしたものです。そのためauユーザーは、ベースとなるau WALLETプリペイドカードとauPAYを連携させなければ、決済システムを使えない仕組みになっているのでしょう。 ちなみに、au WALLETプリペイドカード、au PAYのどちらを使って決済をしても、共通のWALLET残高から支払われます。 au以外の回線を契約している場合 一方、auを契約していない人は、au WALLETプリペイドカードの申し込みは不要。au WALLETアプリのダウンロードと、au IDの発行、au PAYの利用開始手続きをすれば、すぐにau PAYを使えます。...

January 6, 2023 · 1 min · 132 words · Noel Parks

Au Pay Au Pay

KDDIは2020年1月28日、「au WALLETアプリ」を「au PAYアプリ」に改称するともに、金融サービスに強い「スーパーアプリ」化する方針を発表しました。 まず、2020年2月4日より「au WALLET」アプリのサービス名称が「au PAYアプリ」に変わります。これまでau PAYはau WALLETアプリ内の決済サービスとして位置付けられていました。au PAYは今後、決済サービスのサービス名にとどまらず、決済・コマースサービス全般のブランド名、ひいてはauの金融サービスの入り口となるスーパーアプリの名称としての扱いに格上げされます。これに伴い、プリペイドカードやクレジットカード、少額ローン、ショッピングモールのサービス名が「au PAYブランド」を冠した名称に順次変更されます。 また、au PAYアプリの決済機能の拡充のため、2020年3月中に請求書支払い機能が追加されるほか、au PAYカードによるオートチャージが2020年度上期中に提供される予定。毎月の電気料金のおつりで自動的に資産運用ができる「おつり投資」も2020年3月中にリリースされます。さらに今後は、飲食店の事前注文やタクシーの配車などの手続きをau PAYアプリ内で完結できるサービスなどを提供していくとしています。 「スーパーアプリ」といえば、同じくスマホ決済サービスの「PayPay」がスーパーアプリを目指すことを2019年10月に打ち出しており、今春よりローンや保険、投資などの金融サービスを提供すると発表しています。

January 6, 2023 · 1 min · 15 words · Sara Crum

Au Pay 12 Au

なお、本キャンペーンでのポイント獲得上限は1000ポイントとなっています。獲得したポイントは、2023年1月25日を目処に付与される予定で、2023年2月24日までの有効期限が設定されています。

January 6, 2023 · 1 min · word · Felix Rogan

Au Pay Au Pay

一方で2022年12月の利用分からは、au PAYカードを利用したau PAY残高チャージがポイント加算の対象外に。レギュラーカードではポイントの還元がなし(0%)に、ゴールドカードではゴールドカード限定特典の1%のみのポイント還元となります。 また、あわせてゴールドカード限定特典のau PAY残高チャージによるポイント付与条件も一部変更されます。「通信料金をau PAYカードで支払っている場合のauかんたん決済(通信料金合算)」でのau PAY残高チャージが特典の対象外となり、チャージ額に対してポイント還元がされなくなります。

January 6, 2023 · 1 min · 7 words · Wilburn Mccutchen

Au Pay 3 109

これまでau PAYの残高チャージに利用可能だった金融機関と合わせて、118の金融機関からの残高チャージに対応したことになります。 本人確認完了後、アプリから登録する金融機関を選択し、金融機関ごとの登録手続きをおこなえば、金融機関口座からのau PAY残高チャージが可能になります。

January 6, 2023 · 1 min · 4 words · Michelle Corral

Au Wallet Ponta Kddi

KDDIとローソンは資本業務提携を締結し、KDDIがローソンの発行済株式の2.1%を市場買付により取得したと発表しました。 またKDDIは、Pontaを提供するロイヤリティマーケティング(LM)の発行済株式20%を三菱商事から取得。KDDI、三菱商事、LM、ローソンの4社で、ネットとリアルを融合した新たな消費体験の創造を目指すとしています。 2020年5月以降、KDDIが提供する「au WALLETポイント」をLMのポイントサービス「Ponta」に統合するほか、au IDとPonta会員IDの連携を進め、両社でポイント会員基盤の強化や経済圏の拡大をはかります。 これにより、会員基盤は国内最大級の1億超、決済サービスとの連携でモバイル口座数は2200万超、年間ポイント付与額は2000億超になるとしています。 今後は相互の加盟店でPontaポイントの蓄積とau PAYの利用促進をはじめ、データや金融サービスを絡めた次世代型コンビニサービスの展開も予定。具体的には、以下のような取り組みが挙げられています。 Pontaアプリにau PAY機能を実装(2020年5月以降) au WALLETアプリにデジタルPontaカード機能を実装(2020年5月以降) ローソンアプリにau PAY機能を実装(2020年5月以降) ローソンにおけるau PAY還元率を高還元に設定することによるローソンでの利用促進(2020年5月以降) IDの連携によるパーソナライズを軸としたデータマーケティング施策を実施し、次世代型コンビニサービスを提供(2020年度内予定) モバイルオーダーやロボティクス無人受け取り機などによるストレスフリーな購買体験の実現(2020年度内予定) コンビニ来店者向けサブスクリプション型サービスの開発(2020年度内予定) など

January 6, 2023 · 1 min · 20 words · Benjamin Burton

Bluestacks Windows Android App Player

米国時間11日、BlueStacksというデベロッパーが、Windows上でAndroidアプリを動かすことができるソフト「App Player」のアルファバージョンを公開した。 BlueStacksが開発したApp Playerを使うと、Windows 7以降を搭載したPCやタブレット上でAndroidアプリをワンクリックで動かせるようになる。 App Player Download また、App Playerと同時にリリースされたCloud Connectは、WindowsマシンとAndroid端末をクラウド上で同期することで、Android機上のアプリを最大35まで、ワンクリックでPC上にインポートできる。 Androidユーザーが利用する膨大なアプリ資産をそのままWindows上でも利用可能になることで、ユーザー、そしてアプリ開発者は大きな可能性を手にすることができる。

January 6, 2023 · 1 min · 12 words · Bret Yokota

Bose Bluetooth

BOSEは、Bluetoothスピーカーの最新モデル「SoundLink Bluetooth speaker III」を2月14日より発売する。 通常音量で約14時間の連続再生 「SoundLink Bluetooth speaker III」は、BOSEのBluetoothスピーカー史上最高のパフォーマンスと謳うモデル。スマートフォンやタブレットなどのBluetoothデバイスに収めた音楽や動画などのサウンドソースをどこでも楽しめる。 ペアリング作業も簡潔で、直近で使用した6つのBluetoothデバイスのペアリング情報をスピーカー本体に記憶させておくことができ、使うたびに再度ペアリングする必要はない。 ネオジウム・マグネットを採用した4つのドライバー(スピーカーユニット)が中高域を、独自の“デュアル・オポージング・パッシブ・ラジエーター”が低域を担う。さらに、各ドライバーに合わせてアルゴリズムを最適化したデジタル・シグナル・プロセッシング(信号処理)などを融合。これにより、パワフルかつ大音量時でもより自然でバランスのとれた音質を実現するとしている。 シンプルな外観は、5cmを切る奥行ながらスタンド不要の自立式デザイン。本体は強固なメタル製で、指紋が付きにくいさらりとした触り心地に仕上がっている。充電式リチウムイオンバッテリーを内蔵し、通常音量で約14時間の連続再生ができるため、一度の充電での持ち運びにも適しているという。 さらに、5色の保護用専用カバー「SoundLink III cover」(グレー、ブルー、オレンジ、グリーン、ピンク:別売)を装着し、本体をポップにカスタマイズすることも可能。サイズは256×132×48mm、重さは1,370g。販売予定価格は31,500円で、専用カバーは4,200円となる。

January 6, 2023 · 1 min · 15 words · Juanita Lustig

D Dtv Dtv 4 22

NTTドコモとエイベックス通信は4月2日、定額動画配信サービス「dビデオ powerd by BeeTV」をリニューアルするとともにサービス名を「dTV(ディーティービー)」に変更すると発表しました。「dTV」は4月22日にスタートします。 また、ドコモからdTV専用端末「dTVターミナル」も発売されます。 dTVに進化 dTVへのリニューアルによって、コンテンツのおすすめ機能を追加。視聴履歴やユーザー属性により、おすすめコンテンツをアプリのファーストビューに表示します。 アプリのユーザーインターフェースには「ザッピングUI」を採用しています。おすすめ画面で一番上に表示されている動画を自動再生させることで、テレビのチャンネルをザッピングするように動画を見つけることが可能。エイベックス通信取締役の村本理恵子氏は「リサーチによれば、6割以上のユーザーは選んだり探したりするのに負担を感じている」と語り、IBMと共同開発したレコメンドエンジンによるサービスの進化を強調しました。 コンテンツ面では、『進撃の巨人』実写ドラマ3部作の独占配信などプレミアムコンテンツの拡充に注力していく方針。会員数460万人のサービス基盤を活かし、国内事業者やNetflixやhuluなど海外の有力サービスと競争する2015年となりそうです。 関連:dTV、「進撃の巨人」の実写ドラマを独占配信 主演は石原さとみ dTVターミナルによってテレビで視聴しやすく dTVターミナルは、Android 4.2搭載のテレビ専用端末。HDMI端子のあるテレビでdTVやdアニメストアなどの動画コンテンツを簡単に視聴できるようになります。製造はHuawei。販売価格は7,538円(税込)となっています。 dTVアプリとdTVターミナルは、クリップ機能(お気に入り機能)や視聴しているコンテンツの再生時間、視聴履歴などを同期しており、スマホとテレビを行き来して同一コンテンツを楽しむことが容易になっています。 dTVターミナルの発売日は4月22日を予定。本日からドコモショップとドコモオンラインショップで事前予約受付を開始しています。

January 6, 2023 · 1 min · 16 words · Shaunna Grayson

Discord

本記事では、Discordでフレンドを検索・申請して追加する方法をはじめ、削除とブロックのやり方や違い、フレンド追加の申請ができないときの対処法など、フレンド機能の使い方をまるっと解説します。 相手にフレンド申請を送り、それが承認されればフレンドに追加できます。相手をフレンドに追加すると、DM(ダイレクトメッセージ)や通話なども手軽におこなえるようになります。連絡を取らなくなったフレンドや、気に入らない相手に対しては削除・ブロックも可能です。 ユーザー名を入力する際は、大文字と小文字も区別して入力しましょう。 申請を承認するなら​​ボタン、拒否(無視)するなら[×]ボタンを選択してください。承認するとフレンドに追加されます。 申請を承認するなら​​ボタン、拒否(無視)するなら[×]ボタンをタップしましょう。承認するとフレンドに追加されます。 また、削除・ブロックすると相手のフレンドリストからもあなたの名前が消えるため、削除またはブロックした事実がバレてしまう可能性があります。 削除するときは、[フレンドを削除]を選択して確認画面でもう一度[フレンドを削除]をクリックすれば完了です(​​ボタンをクリックして[フレンドを削除]でも可)。 ブロックする場合は、[ブロック]を選択して確認画面で再度[ブロック]をクリックすればOKです。 相手の名前を長押しし、[プロフィール]をタップ。プロフィール画面で[フレンドに追加]をタップすれば、フレンド追加の申請が送られます。前述した方法で追加してもOKです。 たとえば相手が「フレンドのフレンド」のみオンにしていた場合、共通のフレンドがいない状態だと相手にフレンド申請を送れません。 ユーザー名を入力する際は、大文字と小文字を区別するので注意が必要です。たとえばユーザー名が「appllio」の相手に対して「APPLLIO」と入力するとエラーとなってしまいます。 拒否(無視)した場合、相手が再び申請を送ってこない限り相手をフレンドに追加できません。 このことから、送られてきたフレンド申請を拒否(無視)しても相手にバレることはなく、拒否(無視)された側もそれを確かめる術はありません。 同じサーバーに参加していてフレンドではない相手にDMを送れる場合もありますが、送れるかどうかは相手の設定次第です。 ただし、相手が「サーバーにいるメンバーからのダイレクトメッセージを許可する」をオフに設定している場合、同じサーバーに参加していてもDMは送れません。

January 6, 2023 · 1 min · 15 words · Vicki Menefield

Disney Deluxe

ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルのコンテンツが月額700円(税別)の定額で楽しめる、ディズニーの公式サービス「Disney DELUXE」。入会すれば「Disney THEATER」「Disney DX」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」の4アプリが使い放題になり、初回31日間は無料で楽しめます。 本記事では、若干複雑なDisney DELUXEの入会・登録方法を丁寧に解説します。登録前に知っておきたい注意事項を確認し、まずは気軽に無料トライアルを体験してみてはいかがでしょう。 Disney DELUXE(ディズニーデラックス)とは Disney DELUXE(ディズニーデラックス)は、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの映像作品やデジタルコンテンツがまとめて視聴できる、ディズニーの公式サービスです。 Disney+(ディズニープラス)に無料で登録・入会する方法 各制作会社の新旧アニメーション映画のほか、TV番組、インタビューや最新作情報などが、定額の月額700円(税別)で見放題(一部有料の新作レンタルあり)になります。 4つのアプリで構成されるディズニー公式サービス Disney DELUXEでは、「Disney DX」「Disney THEATER」「STAR WARS DX」「MARVEL DX」の4アプリが使い放題 Disney DELUXEの特徴は、それぞれ別のサービスを展開している4つのアプリを横断的に楽しめるという点です。Disney DELUXEのサービスは次の4つのアプリから構成されています。 豊富な会員特典と入会メリット 左:Disney THEATERで配信中の人気映画右:同一端末であればダウンロードできる作品数に上限はない Disney DELUXEで配信される4ブランド(ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル)の映像作品は、他の動画配信サービスに提供されていないアニメーション作品やオリジナルドラマなど人気作が豊富に揃います。 Disney DX・STAR WARS DX・MARVEL DXではスマホ・タブレットで楽しむことができ、さらにDisney THEATERはパソコン・テレビでの視聴も可能です。 デバイスは最大5台まで登録でき、そのうち4台で同時視聴ができます。視聴期限付き(新作レンタル:初回再生後48時間、その他:ダウンロード後72時間)でダウンロードにも対応しています。 対応OS・デバイス|ディズニーデラックス公式 会員特典はそれぞれのアプリによって異なる Disney DELUXEの魅力は映像コンテンツだけではありません。4アプリそれぞれから提供される会員特典はその種類もさまざまです。 入会月数に応じて特典の内容も変化し、クリスマスやハロウィーンなどのイベント、新作映画の公開時などに合わせたキャンペーンも豊富に用意されています。 Disney DELUXE(ディズニーデラックス)に入会・登録する前に知っておきたい注意点 2019年3月、ディズニーとドコモの連携により提供が開始されたDisney DELUXEですが、dアカウントとディズニーアカウントを取得すれば、キャリアを問わずに利用できます。 ディズニーやピクサーの新作アニメーションを定額配信する画期的なサービスですが、13歳未満は入会できないなど、事前に知っておきたい注意点がいくつかあります。 Disney DELUXE(ディズニーデラックス)の入会・登録には2つのアカウントが必要 Disney DELUXEは、アプリの開発やコンテンツの制作を担うディズニーと、認証や決済システムを担うドコモが共同で提供しているサービスです。 入会にはドコモのサービス利用時に必要なdアカウントと、ディズニーのオンラインサービスに必要なディズニーアカウントの2つを作成する必要があります。いずれも無料で登録できるほか、dアカウントはドコモの回線契約の有無に関わらず作成することができます。 ディズニーアカウントやdアカウントを複数保有している場合、Disney DELUXEにログインする際は、Disney DELUXEを契約済みのdアカウントと、Disney DELUXEに登録済みのディズニーアカウントの両方が必要です。 無料トライアルは初回31日間、登録のタイミングに注意 Disney DELUXEの月額料金は700円(税抜)。初回契約時に限り、契約日当日から31日間無料で利用できます。無料期間中に解約申込みをしない限り、無料期間終了後に月額利用料が発生します。 月額利用料は契約日に関わらず、1日から末日までの1カ月分が継続して毎月1日に課金されます。料金の日割り計算などはされないため、今後の利用を検討している場合には無料トライアルに申し込むタイミングに注意が必要です。 Disney DELUXE(ディズニーデラックス)に入会・登録する方法 Disney DELUXEの入会・登録は次の手順でおこないます。なお、手続き時にはInternet Explorer以外のブラウザを利用する必要があります。 dアカウントでサービス登録をする dアカウントでサービス登録をする際、次の状況によってそれぞれ操作の手順が異なります。 dアカウントを持っている場合 まずは、Disney DELUXE公式ホームページ から、[初回31日間無料でお試し]をタップします。 画面をスクロールし、「dアカウントをお持ちの方」の下にある[ログイン]をタップします。...

January 6, 2023 · 1 min · 120 words · Dorthy Runion

Eluga V P 06D

CPUは1.5GHzのデュアルコア、Android4.0を搭載。バッテリーは1,600mAh。XiとNOTTVには非対応だが、防水、おサイフケータイ、ワンセグ、テザリング、赤外線、おくだけ充電などに対応。 カラーは、ゴールド、チェリーピンク、ブラックの3色。発売時期は6〜7月を予定している。 発売日:発売中(2012年7月12日発売) ディスプレイ:約4.6インチ OS:Android 4.0 CPU:OMAP 4460 1.5GHz デュアルコア サイズ:約129×65x10.4mm[最厚部10.7mm] 重さ:約127g メインカメラ:1320万画素/CMOS サブカメラ:130万画素/CMOS バッテリー:約1600mAh Xi:× WI-FI:○ 防水:× おサイフケータイ:○ ワンセグ:◯ 赤外線通信:○ エリアメール:○ docomo Palette UI:○ テザリング:○ Bluetooth通信:○ NOTTV:× WORLD WING:○ あんしん遠隔サポート:○ GPS:○ miniUIM:○ 外部メモリーカード(対応カード最大容量):microSD 2GB / microSDHC 32GB / microSDXC 64GB NTTドコモ2012年夏モデル 特徴・スペックまとめ

January 6, 2023 · 1 min · 43 words · Steven Bell

Facebook Chrome

Facebookが「Share to Facebook」と「Save to Facebook」の2つのChrome拡張機能を個別にリリースしました。 これらの拡張機能はその名の通り、Facebookのシェア機能と保存機能を利用できるもの。「Share to Facebook」では、Chromeに表示されるボタンをクリックするとシェアのダイアログが表示され、そこから記事をシェアできます。一方の「Save to Facebook」は、ボタンをクリックすれば即座に保存が完了し、Facebook上で記事を読むことができます。Facebookによれば、毎月3億人が保存機能を利用しているといいます。

January 6, 2023 · 1 min · 10 words · Howard Schultz

Gmail 3

Gmailに送信者をブロックする機能が登場しました。 Gmailは自動で大半のスパムメールを迷惑メールに分類し、メインのメールフォルダから雑音を取り払う努力を続けています。しかし、メール登録したものの今では使っていないウェブサービスからのメルマガや紛れ込むスパム、どこから嗅ぎつけてきたのか分からないようなPRメールなどでメインのフォルダが氾濫しがちなのが現実です。迷惑メール報告による対策だと正当なメールまでGmailに迷惑メールとして学習させることになり、自動振り分け機能などを活用した手動対策は若干手間がかかるものでした。 新たに実装されたブロック機能を使うと、当該メールの送信者からのメールを3クリックで迷惑メールフォルダ行きにすることができ、ブロックリストで管理することも可能です。非常に簡単で実効性の高い迷惑メール対策法に仕上がっています。 Gmailのブロック機能の効果と使い方 送信者をブロックすると、「(送信者のメールアドレス)をブロックしました。この送信者からの受信メールは[迷惑メール]に振り分けれます。」と表示され、以後は自動的に迷惑メールフォルダに分類されます。 ウェブ版Gmailでブロックする まず、メールを開いて、送信者名の右側にある下矢印をクリックし、[「送信者名」さんをブロック]をクリックします。 次に、確認のポップアップウィンドウが表示されるので、[ブロック]をクリックします。 ブロックすると、次のようなメッセージが表示されます。ここまででメールを開いてから3クリックで到達できました。 ブロック解除は、上記と同じ手順でおこなうことができます。 Android版Gmailでブロックする Android版もウェブ版と同様の手順でブロックできます。 メールを開いて、送信者名の右側にある縦三点の[その他]メニューをタップすると、[「送信者」さんをブロック]というメニューが表示されるのでタップします。 ブロック解除は、上記と同じ手順でおこなうことができます。 ブロックした送信者を表示・ブロック解除する(ウェブ版) ウェブ版Gmailではブロックリストで送信者をまとめて表示・ブロック解除することが可能です。 まず、歯車アイコンをクリックし、[設定]をクリックします。 次に、上部メニューから[フィルタとブロックリスト]をクリックし、ページ下部までスクロールすると、ブロックリストが表示されています。このリストから個別または一括でブロックを解除できます。 まずはウェブ版とAndroid版で利用可能に ブロック機能はウェブ版で既に利用可能。Android版では来週中にも使えるようになるとのことですが、筆者の環境では最新バージョンで利用できるようになっています。 また、2014年8月にウェブ版で公開済みのメーリングリスト登録解除(Unsubscribe)機能がAndroid版でも使えるようになります。 なお、iOS版に関しては特に言及されていません。

January 6, 2023 · 1 min · 22 words · Carol Patterson

Google 7

グーグルが提供する「Google翻訳」は、入力したテキストを翻訳するだけでなく、カメラや音声、手書きにも対応する翻訳アプリの決定版です。 従来は、文章を単語ごとに翻訳して組み合わせるというフレーズベースの機械翻訳をしていました。しかし、現在はニューラルネットワークを利用したニューラル機械翻訳(Google Neural Machine Translation=GNMT)に置き換えられ、文章単位で翻訳しています。 そのため、より流ちょうな翻訳が可能になり、精度も大きく向上しました。さらに現在では、英語やフランス語、スペイン語などの音声入力で国ごとの訛りやアクセントにも対応しています。 本記事では、Google翻訳アプリを使う上で覚えておきたい7つの機能を解説します。海外旅行や語学学習などに役立ててください。 Google翻訳で使える7つの機能 Google翻訳アプリには現在、おもに「リアルタイム・カメラ翻訳」「写真モード」「音声入力」「会話モード」「テキスト入力」「タップして翻訳」「手書き入力」の7機能があります。このうち「タップして翻訳」はAndroid端末でのみ利用できます。 Google翻訳の基本設定 7つの機能を利用する前に、正しくGoogle翻訳アプリを使うために押さえておきたい設定を紹介します。 オフライン翻訳ファイルをダウンロードする方法 「Google翻訳」アプリを最初に起動すると、オフライン翻訳ファイルを入手するかを尋ねる画面が表示されます。オフライン翻訳とは、文字通りインターネットに接続できない時でも翻訳できる機能で、利用にはあらかじめ翻訳ファイルを端末にダウンロードしておく必要があります。 さっそく[日本語]をタップし、オフライン翻訳ファイルをダウンロードします。日本語の場合、データ容量は63.4MBありましたが、フランス語では45.2MB、中国語は45.1MBと、言語によってサイズが異なります。オフライン翻訳は59言語に対応していますが、すべてのファイルを入れると相当なデータ量になってしまうので、必要なものだけ入手するとよいでしょう。 iOS版アプリでのダウンロード方法 Android版アプリでのダウンロード方法 日本語以外の言語をダウンロードするには、画面下の「設定」タブを選択(Android版では左上のメニューボタン[]からメニューを表示)して[オフライン翻訳]をタップしましょう。 左:iOS版アプリ右:Android版アプリ iOS版アプリでは右上の[+]をタップします。するとダウンロード可能な言語が表示されるので、言語を選んで[ダウンロード]をタップすれば完了です。 オンライン翻訳とオフライン翻訳の違い オンライン翻訳では、上述の「リアルタイム・カメラ翻訳」「写真モード」「音声入力」「会話モード」「テキスト入力」「タップして翻訳(Androidのみ対応)」「手書き入力」の全機能が利用できます。 一方、オフラインで使用できるのは「リアルタイム・カメラ翻訳」と「テキスト入力」「タップして翻訳」のみです。日本国内ではあまり必要ないかもしれませんが、海外ではインターネット環境を十分確保できない可能性も考慮して、事前に渡航先の使用言語をダウンロードしておくと安心です。 左:以前のオフライン翻訳右:現在のオフライン翻訳 なおGoogleは2018年6月、ニューラル機械翻訳(NMT)のアップデートをおこないました。これにより、従来オンラインでしか利用できなかったNMTがオフライン環境でもサポートされ、高い精度の翻訳が得られるようになっています。 翻訳言語を設定・変更する方法 翻訳元あるいは翻訳先の言語を設定・変更したり、入れ替えたりしたい場合には、Google翻訳アプリのホーム画面を開きます。 たとえば、フランス語を日本語に翻訳したい時には、言語部分をタップし、原文の言語をフランス語に、訳文を日本語にそれぞれ設定します。 右側にダウンロードマークがついている言語は、発音機能が付いていることを表しており、オフライン翻訳ファイルを入手していなくても発音可能です。 言語の訛りを設定・変更する方法 旅行先で、英語を話しているはずなのになかなか聞き取れない、といった悩みを経験した人もいるでしょう。実は2018年10月におこなわれたアップデートにより、英語、ベンガル語、フランス語、スペイン語の4言語の音声翻訳で、その国特有の「訛り」に対応した音声を入出力できるようになりました。 たとえば英語ならアメリカ、イギリス、オーストラリア、インドなど、それぞれの国に対応したアクセントで発音をしたり、音声を読み取ってくれたりするため重宝するでしょう。 そのほか、フランス語はフランスとカナダ、ベンガル語はバングラデシュとインド、ポルトガル語はポルトガルとブラジル、スペイン語はスペインのほか、アメリカやメキシコ、アルゼンチンなど中南米に対応しています。 訛りに対応した言語を設定するには、「設定」タブから[言語]を選択します。Android版アプリの場合は、メニューボタン[]→[設定]→[地域]の順で選択すると設定できます。 ここでは、イギリス英語を例に解説します。 音声の入出力をおこないたい言語(英語)を選択し、地域を選べばOKです。 カナダやケニヤなど「音声入力のみ」の場合はGoogle翻訳が発音できない 英語の場合、ガーナやカナダ、ケニア、タンザニア、ナイジェリア、ニュージーランド、フィリピン、南アフリカも選択できますが、これらの国は音声入力のみの対応となっています。各国の訛りでの音声入力はできても、Google翻訳から訛りを音声出力させることはできません。 使い方1: リアルタイム・カメラ翻訳 カメラをかざして文字をリアルタイムに翻訳できる機能は、2017年1月についに英語と日本語の間の翻訳がおこなえるようになりました。 「カメラ入力」を選択し、カメラでテキストを読み込む Google翻訳アプリのホーム画面を開き、「カメラ入力」と書かれたカメラマークをタップします。カメラが起動し、画面下部左側の「リアルタイム」をタップすると、リアルタイム・カメラ翻訳が利用できます。 「ここにテキストを合わせてください」と表示された部分に翻訳したい文字列を合わせると、指定した言語へ翻訳ができます。 カメラで読み込むだけで瞬時に翻訳してくれる 手ブレなどで正しく認識できないと見当違いな言葉に訳されることもありますが、精度は上々です。手書きの文字へは対応していませんが、印刷物には有効です。 スマホのカメラをかざして英語を日本語に翻訳する方法【Google翻訳アプリ】 使い方2:写真モードによる写真(画像)翻訳 リアルタイム・カメラ翻訳ではカメラをかざした時に翻訳した文字が浮かび上がってきましたが、「写真モード」では写真を撮ってから文字を読み込んで翻訳します。リアルタイム・カメラ翻訳に比べると少々時間がかかりますが、正確に翻訳したい場合は写真モードがおすすめです。 まずホーム画面で「カメラ入力」を押し、画面下部中央の「スキャン」を選択します。翻訳したいテキスト全体が写るように写真を撮影してしばらく待つと、単語を枠で囲ったような画面になります。 翻訳したい箇所を指でなぞる 翻訳したい部分を指でなぞると翻訳された文章がページ上部に現れ、青い矢印をタップすると、全文が確認できます。 カード左上にあるメガホンマークをタップすると、翻訳結果を読み上げてくれます。 保存されている画像から翻訳することも可能 なお、撮影をしなくても、端末のカメラロール(ギャラリー)に保存されている画像からカメラモード翻訳することも可能です。 写真モード画面の右下にある「インポート」をタップし、アプリがスマホの写真へアクセスすることを許可した後、翻訳したい画像を選択します。読み込みが終われば、先ほどと同じ手順で翻訳することができます。 使い方3:音声入力による翻訳 音声で翻訳したいなら、ホーム画面右端にある、「声」(Android端末の場合はマイクのマーク)と書かれたマイクのアイコンをタップします。 スマホのマイクに向かって(日本語で)話すと、話した言葉が文字になって現れ、指定した言語へすぐに翻訳してくれます。 使い方4:会話モードで交互に話して翻訳 アプリのホーム画面から「会話」と書かれたマイクのアイコンをタップし、音声入力画面を開きます。画面最下部のマイクボタンを押して両方の言語が赤く表示されると、会話モードが起動します。 たとえば日本語で話すと言語の読み込みが始まり、発した言葉が画面上段に表示されます。読み込みが完了するとすぐ英語に変換され、英語の音声が流れてきます。 逆に英語で話す場合も同様で、音声を読み取って日本語に変換し、日本語の音声が読み上げられます。 使い方5:テキスト(文字)入力で翻訳 翻訳アプリといえば、最も馴染みがあるのはテキスト(文字)入力による方法かもしれません。 手順は非常に簡単。ホーム画面の「テキストを入力」と記載された部分をタップします。文字を入力すれば、すぐに指定言語へ翻訳されます。 使い方6:文字を手書きして翻訳 文字が読めなかったり、キーボード入力が難しい言語などには手書き翻訳が便利です。 ホーム画面を開き、「手書き入力」と書かれたペン型のアイコンをタップ。「お書きください」と表示されたスペースに手書きで文字を入力すると、上段に変換した文字が現れます。 該当する文字がなかったり入力の途中でも、表示される予測候補から選ぶこともできます。...

January 6, 2023 · 1 min · 110 words · Edward Melendez