D D 20

NTTドコモは、アニメ特化の動画配信サービス「dアニメストア」において、アニメに関連したグッズの販売を2020年9月1日より開始します。 『魔王学院の不適合者』『ソードアート・オンライン アリシゼーション』『鬼滅の刃』など4000以上のアニメ作品が見放題のdアニメストアに、グッズ販売の新機能が追加されます。これにより、アニメ視聴と関連グッズの購入をシームレスに利用できるようになります。 dアニメストアの契約がないユーザーでも、dアカウントを発行していればグッズの購入は可能です。購入の際には、dポイントを貯めたりdポイントで支払ったりすることもできます。 取り扱い商品例 グッズ販売機能の追加を記念して、dアニメストアでは「グッズ販売スタート!dポイント20倍還元キャンペーン」を開催。キャンペーン期間は2020年9月4日から6日まで。参加には、キャンペーンサイトからの事前エントリーが必要です(エントリー期間は9月1日から6日まで)。 グッズ | dアニメストア 期間中にdアニメストアでグッズを購入すると、支払い金額100円(税別・送料含む)につき1ポイントの通常dポイントに加えて、キャンペーンポイントとして19ポイントのdポイント(期間・用途限定)を付与します。 キャンペーンポイントの最大獲得可能ポイントは1万ポイントまで。dポイントでの購入分はポイント付与対象外となります。キャンペーンポイントの付与時期は2020年10月下旬ごろの予定です(有効期限は付与日から約2カ月)。

January 4, 2023 · 1 min · 11 words · George Donaldson

D 200 200

NTTドコモは27日、月額400円でアニメが見放題となるサービス「dアニメストア」の会員数が200万を突破したと発表しました。2012年7月3日のサービス開始から約3年で、またひとつのマイルストーンを打ち立てたことになります。 dアニメストアの会員数が100万を突破したのはサービス開始から1年あまりが経過した2013年8月。そこからさらに100万ユーザーを上積みするのに2年近くを要したことになり、会員数の推移は鈍化傾向にあります。2014年4月にはドコモの回線契約なしでも利用できるキャリアフリー化を実施。auやソフトバンクなどのユーザーでもdocomo IDを取得すればdアニメストアを楽しむことができます。 また、dアニメストアでは、会員数200万突破にあわせて「夏のだらだらキャンペーン ~コイケヤポテトチップス約200万カロリープレゼント~」を開催予定(8月5日~8月10日)。dアニメストアの公式Twitterアカウント(@docomo_anime)から投稿されるハッシュタグ(#dアニメストア_夏だら)付きツイートをリツイートしたユーザーの中から抽選で200名に「コイケヤポテトチップス(200万カロリー相当)」と「ポテチの手(タカラトミーアーツ社)」がプレゼントされます。 なお、プレゼントされるコイケヤポテトチップスは約200万カロリー(約2000キロカロリー)分であって、約200万キロカロリー分ではありません。

January 4, 2023 · 1 min · 6 words · Danielle Coley

D 20

NTTドコモはスマホ決済の「d払い」において、通常の購入時に還元されるdポイントに加えて、支払金額の20%相当のdポイント(期間・用途限定)を付与する「d払い20%還元キャンペーン」を実施します。事前エントリーは2019年9月9日から、キャンペーン期間は9月14日〜10月14日まで。 実店舗およびオンラインでの決済が対象。d払いは、ドコモ契約者でなくてもdアカウントがあれば利用可能で、キャンペーンにも参加できます。ポイント付与上限は、1回の決済あたり1000ポイント、期間中合計3000ポイントまで。ポイントは12月16日以降に順次付与される予定で、2020年2月16日までの有効期限が設けられています。 また、買い物金額の最大7%をdポイント(期間・用途限定)で還元する「dポイント スーパー還元プログラム」と組み合わせることで、最大27%還元も実現できます。 キャンペーンへのエントリーは、下記公式ページを参照してください。 【d払い】20%還元キャンペーン | d POINT CLUB

January 4, 2023 · 1 min · 10 words · Dwayne Harris

Dropbox Iphone

アプリを起動すると、画面下部に[+]ボタンが新設されており、ここから[ドキュメントをスキャン]、[写真アップロード]、[ファイルを作成またはアップロード]のメニューが利用できるようになりました。 [ドキュメントをスキャン]をタップすると撮影に切り替わり、カメラを向ければ書類やレシートなどの対象が識別され、領域を自動的に設定。あとは撮影すれば、モノクロのPDFまたはPNG形式でDropboxの指定フォルダに保存可能です。 また[ファイルを作成またはアップロード]からは、iOS向けOfficeアプリと連携したOfficeファイルの新規作成もおこなえるようになっています。Word、Excel、PowerPointをDropbox内から手早く起動でき、利便性が向上しました。 このほか、PCからのファイル・フォルダ共有機能の強化もおこなわれており、右クリックで「共有」を選択してすぐに編集権限を付与したり、プレビューしたファイルの特定場所にコメントを付けられる機能などが追加されています。

January 4, 2023 · 1 min · 4 words · David Wright

Facebook

更新:17時30分過ぎ、障害から復旧したことを確認。 Facebookは19日17時現在、サービスダウンしている。影響範囲と原因は不明。日本だけでなく世界中でサービスに繋がらない状況になっているようだ。 Facebookにアクセスすると、サービスが異常をきたしているとのメッセージが表示されるとともに、可能な限り早い復旧に努めるとのメッセージが表示される。それ以上の公式発表は今のところ出されていない模様。 NHKによれば、Facebook日本法人広報担当者は「状況を確認しており、トラブルがあったかどうかは今のところ分からない」と話しているとのこと。 先月10日にも同様にFacebookはサービスダウンしている。

January 4, 2023 · 1 min · 5 words · Rosa Rea

Facebook

Facebookは現地時間2月12日、Facebookユーザーが亡くなった場合に、そのユーザーのアカウント(追悼アカウント)を管理できるLegacy Contact(相続人)機能を追加したと発表しました。 ユーザーは、生前に家族や友達の中から予め相続人を選定しておくことができます。ユーザーが亡くなったことがFacebook側に通知されると、相続人として選ばれたユーザーは、追悼アカウントに代わって以下のことを実行できるようになります。 追悼アカウントのタイムラインに投稿を固定(例:葬儀の連絡や特別なメッセージなど) 新規の友達リクエストへの対応 プロフィール写真やカバー写真の更新 また、生前のユーザーは、相続人が写真や投稿、プロフィール情報をダウンロードできるように設定することも可能。故人の意思を尊重するため、投稿の公開設定などの設定は変更されずに残ります。相続人は、亡くなったユーザーとしてログインすることはできず、プライベートメッセージを閲覧することもできません。 本機能は、まず米国で利用可能となり、対象国は順次拡大する予定です。 なお、日本のヘルプページには相続人を説明するページが既に用意されています。

January 4, 2023 · 1 min · 9 words · Lynne Mckenna

Google Boston Dynamics

Googleは、ロボット開発企業「Boston Dynamics」を買収した。New York Times(NYT)が14日、報じた。 Boston Dynamicsは、四足歩行ロボットなどを開発するアメリカの企業で、人間や動物の動きをシミュレーションしたロボットやソフトウェアの開発を行っている。 最近では、WildCat(Cheetahタイプの次世代ロボット)の動画が話題を呼び、日本国内のテレビ番組でも取り上げられた。YouTube動画の再生回数は1500万回を突破している。 Googleは、ロボット開発企業7社の買収などを進めており、今回買収したBoston Dynamicsは8社目に名前を連ねることになる。 Google社内でロボット関連プロジェクトを進めているのは、Android OSを開発したAndy Rubin氏。同氏は、NYTの記事に対し「未来は素晴らしい!」とツイートしている。 Boston Dynamicsは、米国防総省の一機関である国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency、インターネットの前身ARPANETやGPSの開発などでも知られる)とロボット技術の提供などについて契約関係にある。 — Andy Rubin (@Arubin) 2013, 12月 14 Googleの幹部によれば、Boston Dynamicsと国防総省の間の軍事契約を尊重するが、Google自身が軍事産業に直接携わることは予定していないとのことだ。また、歩行ロボットの権威であるBoston DynamicsのRaibert博士は過去に、軍事目的ではなく単にロボット技術の前進を考えているだけだと述べている。 WildCatの動画などを見た人々は、映画『ターミネーター』のように高度なロボット技術が軍事転用されるであろうことを予想していたが、おそらくその予想は当たってしまうに違いない。 それとも、誰もが想像しない「未来」を創り出すことにロボット技術を活用していくのだろうか。 もしかすると、近い将来、山岳地帯や砂漠地帯のストリートビュー撮影のために、Googleロボットが無人で荒野を徘徊する日がやってくるのかもしれない。

January 4, 2023 · 1 min · 31 words · Mark Cole

Google Nexus Q

GoogleはNexus Qの事前予約者に対して、文末に掲載したメールを送付している。 Googleによると、Google I/Oで配布されたプレビュー版Nexus Qの利用者より、製品改良に関する多数のフィードバックがあり、これに対する対応を行うことを決めたため、(とりあえず)発売の無期限延期を決めたという。 また、既に予約をしているユーザーにも、製品改良のためのフィードバックを期待して、プレビュー版Nexus Qを無償で送付するとのこと。 Nexus Qについては、発表後からコンセプトやデザインについては一定の評価を得ていたが、使い勝手の悪さや限定されすぎたサービスなどに対する批判の声も多く上がっていた。 今回は発売延期となってしまったが、再び発表されるときには、素晴らしいサービスを提供してくれる端末になっていること(と手頃な価格になっていること)を期待したい。 Google delays Nexus Q launch, will send free dev devices to pre-order customers | The Verge When we announced Nexus Q at Google I/O, we gave away devices to attendees for an early preview. The industrial design and hardware were met with great enthusiasm. We also heard initial feedback from users that they want Nexus Q to do even more than it does today....

January 4, 2023 · 1 min · 166 words · Israel Flanders

Google Google Glass Ram 2Gb

Googleは25日、第三世代となるGoogle Glassを発表した。 ソフトウェア面では、カメラのビューファインダー機能を追加した。“ok glass, show the viewfinder"の音声コマンドで、L字型の枠が表示される。また、Google Nowに、駐車位置の通知カードと配達物の通知カードが追加された。おそらく、前世代のGoogle Glassもアップデートで対応するものと思われる。 ハードウェア面では、RAMを従来の1GBから2GBに倍増させたことで、パフォーマンスが向上した。 Google Glassは昨日、初めて米国外での販売が開始された。26日午前1時からのGoogle I/O 2014キーノートで、Glassの今後の展開に関する何らかの発表があるかもしれない。

January 4, 2023 · 1 min · 14 words · Evelyn Coulombe

Google Nexus Apple

従来Nexusプログラムは、ソフトウェアをGoogleが、ハードウェアをLGやHuawei、Samsung、HTCなどのメーカーが担当してきましたが、GoogleのCEOであるSundar Pichai氏はこれらをGoogleだけでコントロールしたい考えだといいます。 具体的には、Google社内で設計したNexusをFoxconnのような企業と製造契約を結んで、ソフトウェアからハードウェアまでを自社の管理下で供給することを目指しているとのこと。The Informationでは、これはAppleと非常に似通った体制であると指摘しています。 Googleがこのような垂直統合型でNexusプログラムを進めたがっている理由としては、AndroidおよびNexusブランドを強化することで、ハイエンド市場における利益を独占するAppleのiPhoneとの競争力を高めたい思惑があるのでないかとみられています。 関連:バージョン別シェア、いまだ1.2%のAndroid 6.0 断片化とは程遠いiOS 9 この動きがいつスタートするのかは明らかではありませんが、次期NexusはHTCが担当するとの情報がある一方で、もしかするとGoogleブランドのみとなる可能性もありそうです。

January 4, 2023 · 1 min · 10 words · Judith Fanning

Google 4 Twitter G

Googleは、それぞれのサービスごとにTwitterアカウントを保有し、製品に関する最新情報などをツイートしています。TwitterのライバルでもあるGoogle+も、その例外ではありません。もっとも、Google+のTwitterアカウントは、ただそこに居るだけで息をしていない状態でした。なぜなら、未だサービスが招待制を採っていた2011年7月にTwitterアカウントを開設して以来、ただの一度もツイートしてこなかったからです。 そんなGoogle+のTwitterアカウントが5月2日、約4年ぶりに突如として息を吹き返し、ツイートを開始しました。 “Hello Twitterverse!"(こんにちは、Twitter世界!)とつぶやいたGoogle+は、リプライに対してGIF画像付きで応答するなど、数時間のあいだに計37回ツイートしました。 — GooglePlus (@GooglePlus) 2015, 5月 1 Google+が思い出したかのようにツイートを開始した目的は、自身のツイートによれば「G+の愛を広げるため」とのことですが、真相は定かではありません。従来のGoogle+が、ストリーム機能と写真機能に分割される見通しとなっていることと関係があるのでしょうか。Googleの開発者カンファレンス「Google I/O 2015」(2015年5月28日、29日開催)が間近に迫っている時期であるだけに、Google+というサービスの構造改革と何らかの関連があるのかもしれません。 @wootnik765:目的は何? @GooglePlus:G+の愛を広げるためさ、もちろん。 — GooglePlus (@GooglePlus) 2015, 5月 1 @NicolasCatard:(Twitterに)居なかったんですか?とても奇妙だ。 @GooglePlus:我々はそこに居て、見て、待っていたんだ。襲いかかる好機をね。 — GooglePlus (@GooglePlus) 2015, 5月 1 @headbangirl:ソーリー、僕らは敗者をフォローしないよ。 @GooglePlus:ちょっとグサっと来たよ、でもその言葉は我々にこう思わせた…… — GooglePlus (@GooglePlus) 2015, 5月 1 @theFXZS:Twitterにようこそ!ここは君のところよりも良いよ。 @GooglePlus:(涙) — GooglePlus (@GooglePlus) 2015, 5月 1 なお、TwitterのGoogle+公式ページは開設されているものの、その投稿数は未だにゼロです。

January 4, 2023 · 1 min · 46 words · Amy Hickman

Google 2014 Play

今年ももう師走。Googleは、「Best Apps of 2014(2014年の人気アプリ)」のリストをGoogle Playにて公開しています。 一覧では、Webサービスを自動的に連動させる「IFTTT」や、タスク管理の「Todoist」、タクシーを簡単に配車できる「Uber」など、計61個のアプリがピックアップされています。 なお、ゲームアプリは含まれていません。海外ユーザー向けと思われるものが中心で国内系アプリの紹介が少ないため、後ほど日本向けのBest Apps of 2014も掲載されるのかもしれません。

January 4, 2023 · 1 min · 10 words · Ralph Ledoux

Google Iphone Pc Chrome Remote Desktop

Googleは、iPhoneやiPadからPCやMacなどデスクトップを遠隔操作することができるアプリ「Chrome Remote Desktop」のiOS版をリリースしました。 これにより、外出時にiOS端末から自宅のPCなどを操作することができるようになります。 利用方法は簡単。デスクトップのChromeブラウザに「Chrome リモート デスクトップ」を導入し、PINコードを設定。iOS版のChrome Remote Desktopアプリからは遠隔操作するデスクトップを選択し、設定済みのPINを入力するだけです。 なお、同アプリのAndroid版はすでに2014年4月に提供されています。

January 4, 2023 · 1 min · 10 words · Krista Warner

Google Play V3 5 15

大きな変更点は、「マイアプリ」に「すべて」という項目が増えたこと。これまでインストールした、すべてのアプリを表示することができる。過去に使用した端末へのインストールも含む。 この改善により、「マイアプリ」では、現在使用している端末に「インストール済み」のアプリと、これまでインストールした「すべてのアプリ」の一覧を表示できるようになった。2つの項目間はスワイプで移動できる。 また、アプリのレビューで「すべて表示」を出力すると、レビューの「並べ替え」や「フィルタリング」をできるようにもなった。 「レビューの並べ替え」では、「役に立つ順」と「日付の新しい順」で並べ替えることができる。「オプション」では、「最新版のみ」と「この種類の携帯端末のみ」という条件でフィルタリングできる。 Playストアの最新版は、自動更新によるアップデートで順次提供されていくだろう。 APKファイルをダウンロードする場合は自己責任で Google Playのアプリ最新版をすぐに入手したい場合は、APKファイルをダウンロードする方法がある。下記からダウンロードできる。ただし、公式の配布ではないので、インストールは自己責任で行うこと。 ダウンロード [Download] Google Play Store (Formerly Android Market) v3.5.15 APK With A New Tabbed My Apps Interface

January 4, 2023 · 1 min · 25 words · Esther Roberts

Htc Android4 0

具体的には未定だが、できるだけ多くの端末をIce Cream Sandwichにバージョンアップすることを検討する、とのことだ。 どの端末が該当するかは、いずれ明らかになるだろう。現状では分からない点が多いが、HTCが公式に考えを述べたことに意味がある。 EVO 4Gを所有しているユーザにとっては、期待が高まる情報だろう。 関連リンク HTC: We’re reviewing Ice Cream Sandwich and determining our plans – Engadget(英語)

January 4, 2023 · 1 min · 19 words · Joseph Ferris

Ios 15

ゲームアプリの利用を制限したり、SNSアプリからの通知を止めたりできるほか、集中モード設定中である状況(通知が知らされていないこと)を他の人に伝えられるなど、その機能は多彩です。 本記事では、iOS 15のiPhone設定できる「集中モード」の基本的な使い方を解説します。 また通知が来なくても、仕事などから逃避したくなってスマホをいじってるうち、ついアプリを開いてしまうといったこともあるでしょう。そんなときも、集中モードでホーム画面のページを整理(非表示化)すれば、惑わされずに作業に専念できるかもしれません。 また自由に名前を付けて、許可するアプリや連絡先、時間などの条件を自分好みにカスタマイズできるオリジナルの集中モードもつくれます。 通知を許可する連絡先やアプリを指定し、ホーム画面やロック画面の表示オプションなどを設定後(詳細は後述)、「パーソナル」のトグルをオンにすればすぐにパーソナル集中モードが有効になります。 集中モードにするとこの専用ページが表示されるので、アプリが消えてしまったと勘違いするかもしれませんが、ページが非表示になっているだけですのでご安心ください。 集中モードの設定画面に戻り、集中モードをオンにすれば設定完了です。 ここでは、ゲームアプリやSNSアプリなど集中したい時に邪魔なアプリを集中モードで非表示にするのをおすすめします。 メッセージを送った後に「この人は、通知を受け取らないようにしています」と表示されるので、相手は邪魔をしないよう配慮できます。 中には仕事集中モードなど自動で設定できるモードもありますが、コントロールセンターでは設定したい時に瞬時に切り替えられます。

January 4, 2023 · 1 min · 11 words · Nora Gunstream

Iphone

iPhoneアプリを起動したい場合、「ホーム画面でアプリアイコンを探してタップする」という操作が基本です。しかしアプリの数が多くなってくると、アプリ自体が探しづらくなってきます。そんなとき、アプリを素早く切り替える手段を知っていると、ストレスなくアプリを使いこなせるようになります。 本記事では、iPhoneでアプリを簡単に切り替える方法を、iPhone X以降のホームボタンがない機種とiPhone 8以前のホームボタンがある機種について、それぞれ紹介します。 「ホームボタンなし」のiPhoneでアプリを切り替える(iPhone X/XS/XR/11など) iPhone XSやXR、11などiPhone X以降のホームボタンがない機種でアプリを切り替える方法を解説します。 マルチタスク機能を利用する 基本的なアプリの切り替え方法は、マルチタスク画面を表示させるというものです。 1「ホームインジケータ」を上にスワイプ 「ホームインジケータ」(画面の下部にある横長のバー)を上にスワイプし、マルチタスク画面を表示させます。 このとき、ゆっくり少しだけ上にスワイプするのがコツです。スワイプが早すぎたり、画面上部の方までスワイプしたりすると、マルチタスク画面が表示されずにホーム画面に戻ってしまいます。 2切り替えたいアプリを探す マルチタスク画面が表示されたら、左右にスワイプして使いたいアプリを探します。 3タップしてアプリを切り替える アプリのプレビューをタップすると、アプリが切り替わります。 アプリを高速で切り替えるテク マルチタスク画面を表示させなくとも、ホームインジケータを左右にスワイプすることで直前に使っていたアプリに一瞬で切り替えられます。 本当に素早くアプリを切り替えられる ホームインジケータを左右にスワイプすると、アプリが次々に切り替わります。表示順は、最近開いていた順です。 ただし、ホームインジケータの操作で2、3日前に開いたアプリを探すのは大変。何回かスワイプして目的のアプリが出てこないときは潔く諦めて、マルチタスク画面を開いたりホーム画面に戻ったりしたほうが、ストレスなくアプリを切り替えられます。 ホーム画面ではホームインジケータが表示されていないので、スワイプでの高速切り替えができないように思えてしまいますが、そんなことはありません。 ホームインジケータが表示される位置(ドックの下部周辺)を右スワイプしてみてください。直近で使ったアプリに切り替わるはずです。 「ホームボタンあり」のiPhoneでアプリを切り替える(iPhone 6s/SE/7/8など) iPhone 6sや7、8などホームボタンがある機種でアプリを切り替える方法を解説します。 マルチタスク機能を利用する 基本的なアプリの切り替え方法は、ホームボタンをダブルクリックしてマルチタスク画面を表示させるというものです。 1ホームボタンをダブルクリック ホームボタンをダブルクリック(素早く2回押す)します。 2切り替えたいアプリを探す マルチタスク画面が表示されたら、左右にスワイプして使いたいアプリを探します。 3タップしてアプリを切り替える アプリのプレビューをタップすると、アプリが切り替わります。 3D Touchでマルチタスク画面を表示 3D Touchを搭載したiPhone(iPhone 6sシリーズ以降)では、画面の左端を指で押し込んでからスワイプすることでも、マルチタスク画面を表示できます。 ちょっとした慣れが必要な操作ですが、一度馴染んでしまえばホームボタンに指を移動させずに済むので便利です。 画面の左端を強押ししたまま右にスワイプ ホーム画面やアプリの画面の左端を強押し(プレス)します。本体が軽く振動し、マルチタスク画面が少しだけ見えます。 そのまま指を離さずに画面を右にスワイプすれば、直前に使っていたアプリを表示できます。左端を強押ししたままにすると、マルチタスク画面が表示され、自由にアプリの切り替えや終了操作がおこなえるようになります。

January 4, 2023 · 1 min · 46 words · Robert Norfleet

Iphone

iPhoneのフルキーボード(英語キーボード/日本語ローマ字キーボード)で、「iPhone 7 Plus」のようにアルファベットと数字が混在している語句や「xxxxx@example.com」のようなメールアドレスを入力したい場合、入力モードを数字入力[123]に切り替えるのが一般的な方法です。 しかし、たった1文字のために、通常のアルファベット入力モードと数字入力モードを行き来するのが面倒に感じることもあるでしょう。 そこで本記事では、フルキーボードで、入力モードを切り替えずにアルファベット入力と数字・記号入力をスムーズにおこなう方法を解説します。このやり方を覚えておくと、数字や記号を入力するときのタップ数を減らすことができます。 英語キーボードで数字・記号をスライド入力する 要点はただひとつだけ。入力モードの切り替えキーにタッチした後、すぐに指を離すのではなく、そのまま指を離さないようにするということです。 切り替えキーにタッチした時点で入力モードがアルファベットから数字に切り替わるので、そのまま入力したい数字や記号までスライドさせ、指を離すと入力が確定されます。入力確定と同時に入力モードが元に戻り、そのままアルファベット入力モードで文字入力を続けることができるというわけです。 1長押しで入力モードを切り替える 数字・記号を入力したい箇所で、[123]キーをタッチしします。 英語キーボードのアルファベット入力モード:ここで指を離さないようにする 2入力したい文字まで指をスライドさせる そのまま入力したい文字までスライドさせます。 英語キーボードの数字入力モード:画面から指を離さずにスライドさせる 3文字が入力される 入力した文字の上で指を離すと、その文字の入力が確定します。 英語キーボードのアルファベット入力モード:ここでは「7」を入力できた 数字・記号が入力されるのと同時に、入力モードが通常のアルファベット入力モードに戻ります。 慣れれば簡単 数字入力モード[123]では[#+=]記号群をスライド入力可能 数字入力モードキー[123]をタップすると、キーボードが数字入力モードに切り替わって固定されます。ここで表示される記号入力キー[#+=]でも同様にスライド入力が可能です。つまり、[#+=]をタッチしてから目的の記号まで指をスライドさせて離せば、数字入力モードのままで記号を入力できるということです。 数式を入力する場合に便利 日本語ローマ字キーボードで数字・記号をスライド入力する 日本語ローマ字キーボードを使っていて、括弧を挿入したいときや「!」や「?」などを付けたいとき、顔文字を使いたいときなどでも、ここで紹介したテクニックが使えます。 日本語ローマ字キーボード利用者は少数派? iPhoneでキーボードを素早く変更する(切り替える)方法【日本語かな/日本語ローマ字/絵文字/英語】

January 4, 2023 · 1 min · 26 words · Gabriel Corder

Iphone 128Gb Ixpand Memory Case Sandisk

これまでiPhoneの容量不足の際には、LightningコネクタとUSBコネクタを搭載し必要な時だけiPhoneと接続して使える「iXpand Flash Drive」などUSBメモリ的な形の製品が活躍していましたが、常時Lightningポートに接続したままiPhoneに装着し携行しやすいケース型に進化したフラッシュメモリが、このiXpand Memory Caseです。 iPhoneの容量が不足した時、空きを効果的に増やす方法──容量の確認、「その他」を減らす、写真・アプリ・書類データの節約、外付けメモリなど 特徴は上掲の動画のとおり。ケースの内蔵ストレージには専用アプリを通じてアクセスする仕組みで、カメラロールの写真や動画をケースのストレージに自動バックアップする機能や保存データをパスワード保護する機能などに対応します。また、別売(39.99ドル)のバッテリーパックを背面に装着して、1900mAhのバッテリーを搭載(1回分のフル充電)することも可能です。 ケース自体は硬質プラスチック素材とソフトラバーで構成されており、スマホを保護するのに十分な耐久性を備えています。なお、側面にはmcroUSBポートが搭載され、PCとiXpand Memory Caseとのデータ転送やバッテリーの充電がおこなえます。

January 4, 2023 · 1 min · 10 words · James Gallagher

Iphone 13

今回追加された新色は、iPhone 13 / 13 miniで「グリーン」、iPhone 13 Pro / Pro Maxで「アルパイングリーン」と、どちらも緑系統の色となっています。 新色モデルは、いずれも3月11日午後10時から予約注文を受付開始し、3月18日に発売されます。

January 4, 2023 · 1 min · 11 words · Nancy Bailey