米時間2015年9月9日、ついにiPhone 6sとiPhone 6s Plusが発表されました。発売日は、SIMフリー版が9月25日、ソフトバンク、au、NTTドコモの3キャリアも同日発売となる見込み。予約開始日は9月12日です。 関連:アップル発表、「iPhone 6s/6s Plus」のスペック・画面サイズ・発売日まとめ 昨年は、キャリアによる端末価格(機種代金)の変更や下取りキャンペーンなどの改定が相次ぎ、情報が錯綜する状況に陥りました。今年は例年よりも発表から発売までの間隔が長いため、キャリア間の駆け引きに少なからず影響しそうです。 この記事では、各社のiPhone 6s/6s Plus販売価格と2年契約を前提とする毎月の割引額、実質負担金、下取り価格(いずれも総額)を表にして、まとめていきます。 ※表は税込・総額表示です。※表が途切れている場合は横スクロールで閲覧できます。※スマホでは、横向き(ランドスケープ)で閲覧することをおすすめします。

iPhone 6s 端末価格

ソフトバンク:iPhone 6s

SoftBankオンラインショップ

au:iPhone 6s

au Online Shop

NTTドコモ:iPhone 6s

ドコモオンラインショップ

アップルSIMフリー版:iPhone 6s

アップル公式サイトでは税抜き価格で表示されていますが、ここでは税込価格で表示します。 アップル公式サイト

iPhone 6s Plus 端末価格

ソフトバンク:iPhone 6s Plus

SoftBankオンラインショップ

au:iPhone 6s Plus

au Online Shop

NTTドコモ:iPhone 6s Plus

ドコモオンラインショップ

アップルSIMフリー版:iPhone 6s Plus

アップル公式サイトでは税抜き価格で表示されていますが、ここでは税込価格で表示します。 アップル公式サイト

公式ショップでiPhone 6s/6s Plusの購入・予約・在庫確認をする

SoftBankオンラインショップ au Online Shop ドコモオンラインショップ アップル公式サイト  iPhone 6s 6s Plus               au     SIM          - 80