この緑の点は、アイコンやステータスメッセージなどのLINEプロフィールを変更した友だちに表示される仕組みです。緑の点が出ない人は、これらを更新していないということになります。 本記事では、LINEで表示される「緑の点」の意味をはじめ、どうすれば消せるのか、緑の丸が表示されないようにする方法はないのかといった点について解説します。 LINEで緑の点が表示されるのは、具体的に以下3つのプロフィールを変更したときです。 なお、名前やプロフィール背景画像(ホーム画像)、誕生日、LINE Profile+を変更したり、タイムラインを投稿したりしても、緑の点は表示されません。 またInstagramでは、自分がオンライン中にDMで緑の丸が他ユーザーに表示されますが、LINEの緑の点にはそのような機能はなく、オンラインかどうかを反映するものではありません。 ただし、色が違うだけで表示される条件や意味に変わりはありません。 あなたがプロフィールを変更し、友だちのLINE上に表示されるあなたのアイコンに緑の点が付いた場合、その友だち自身が緑の点を手動で消すか、自動で消えるのを待つしかないということです(後述するように、相手をブロックしてもそのユーザーにあなたの緑の点は表示されてしまいます)。 つまり、そのユーザーをブロックしていても、自分がアイコン画像やステータスメッセージ、プロフィールBGMのいずれかを変更したことはバレてしまうわけです。ちなみに緑の点以外にも、LINEでブロックした相手にバレてしまう行動はいくつかあります。 考えられる原因として、友だちはそれらプロフィールのいずれかを変更したものの、すぐに元に戻したという可能性が高いでしょう。プロフィールを変更した事実はあるけれど、結果的に見た目は変わっていないという状況です。
Line
December 17, 2022 · 1 min · 10 words · Joe Brigman