T-MAGAZINE(ティーマガジン、以下「Tマガジン」)は、TSUTAYA事業などを手掛けるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループが展開する雑誌読み放題サービスです。 月額440円(税込)の料金で550誌以上を収録するコスパの良さや、コミック誌からアダルトコンテンツまで幅広いジャンルの取り扱いなどが魅力。比較的新参ながら、非常に注目度の高いサービスです。 そこで今回は、Tマガジンに興味を持っている人に向けて、その特徴やメリット・デメリットなどをレビューします。

Tマガジンとは? 料金を他サービスとも比較

Tマガジンは、2019年5月に提供が開始された雑誌読み放題サービスです。TSUTAYA事業などを手掛けるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)傘下の株式会社Tマガジンが運営しています。

取り扱いは550誌以上(ジャンル別の取扱数一覧まとめ)

Tマガジンの特徴は、なんと言っても550誌(+バックナンバー)を読み放題できる点です。主要な雑誌読み放題サービス9社の中では「タブホ」(月額500円で900誌を読み放題)に次ぐ取り扱い数の多さとなっています。 バックナンバーは雑誌により異なるものの、月刊誌であれば1年分のバックナンバーを揃えている場合もあります。最新刊の配信スケジュールは、発売日と同時というケースが多くなっています。

クルマやスポーツ、エンタメなどのホビー系の雑誌が充実している 気になるラインナップは、クルマやスポーツなどのホビー系雑誌が充実しており、他の雑誌読み放題サービスにはないような雑誌も読むことができます。また、タウン情報誌やコミック雑誌、アダルトコンテンツなどのジャンルも読み放題に含まれています。 ただし、注意点もあります。ジャンル別のコンテンツ数と雑誌の一例をまとめた下表でも明らかなように、ジャンルによりコンテンツ数に大きな差があるのです。 顕著なのは旅行・グルメとR18の領域で、それぞれ100冊以上配信されています。自分の読みたいジャンルが決まっているなら、チェックしておきましょう。 2020年4月30日時点の編集部調べ Tマガジンの取り扱い雑誌一覧(ジャンル別) なお、Tマガジンで読んだ雑誌は、TSUTAYA onlineショッピングで在庫を確認し、実際にオンラインで購入することもできます。

月額440円でdマガジンや楽天マガジンと同クラス料金

Tマガジンの料金は月額440円です。下表では、他の雑誌読み放題サービスと料金やコンテンツ数、機能の充実度などを比較しています。これを見るに、Tマガジンはかなりコスパの高いサービスの一つと言えるでしょう。 Tマガジンでは18歳以上が閲覧可能なアダルト誌を閲覧できます。アプリからは作品を検索できず、ブラウザからTマガジンにログインし、作品を検索・閲覧します。ただし、ブラウザ上で「お気に入りに追加」したアダルト誌は、アプリ上でも読むことができます。 雑誌を閲覧した履歴は残ってしまうため、「アカウントを複数人で共有する」場合は注意が必要です。他のユーザーに閲覧履歴を見られたくない人は、履歴をすぐさま消すという使い方が必要でしょう。 反対に、アダルトコンテンツを検索できないようにする場合は「セーフサーチ機能」をオンにすればOKです。 とはいえ、サービスを選ぶ際はピンポイントで自分の読みたい雑誌、ジャンルが揃っているかという点が最も重要です。他社サービスとTマガジンのどちらかで迷っているなら、やはり無料お試しなどで実際のラインナップを天秤にかけて選びたいところです。

Tポイントも貯まる・使える

Tマガジンは、毎月の利用でTポイントが貯められます(税別200円につき1ポイント)。自身の保有するTポイントで月額料金の支払いも可能です(1ポイント=1円)。登録にはYahoo! JAPAN IDが必要で、1つのアカウントにつき最大5デバイスでアクセスできます。 Tポイントのユーザーにとっては、Tマガジンの利用でポイントが貯まり、さらに支払いにも充当できるのは嬉しい特典と言えるでしょう。

Tマガジンの使い勝手は? 機能面の強みと弱み

Tマガジンは、電子書籍に慣れてない人も快適に読める便利な機能を搭載しています。 これに伴って、現在はT-IDによるTマガジンへの新規登録は受け付けていません。

電子書籍の“読みにくい”を解消する「ユニバーサルフリック」「見開きモード」

Tマガジンは雑誌リーダーの機能も優れています。たとえば「ユニバーサルフリック」機能では、縦読みと横読みを直感的に切り替えてくれます。 スマホを横に寝かせれば「見開きモード」、縦に戻せば「単ページモード」へと瞬時に切り替わるので、ストレスが少なくて済みます。

とくに「見開きモード」は、見開き写真のページが多い雑誌を読むのに嬉しい機能です。

オフラインでも雑誌を閲覧できる「ダウンロード機能」

Tマガジンはオフラインで雑誌が読める「ダウンロード機能」に対応しています(アプリのみ)。出先で雑誌を読む機会やページをパラパラめくることが多い人は、事前にWi-Fi環境で1冊分のデータをダウンロードしておけば通信量の節約につながります。

左:トップ画面やお気に入りなどから希望の雑誌を選び、[ダウンロード]をタップ右:完了すると「ダウンロード」タブに雑誌データが保存される ただし、dマガジンの「クリッピング(1ページ単位のダウンロード)」のような機能は備わっていません。Tマガジンで1ページだけを保存したいときは、画面をスクリーンショットを撮ってください(現状、スクショに関する制限などはないようです)。

ランキングは確認できるが「記事内検索」は不可

左:Tマガジン右:dマガジンは該当する記事に直接アクセスできる Tマガジンでは、上記の他にも「お気に入り登録」「しおり」「閲覧履歴」「ランキング」など一通りの機能を利用できます。 しかし、「記事内検索」の機能は非搭載で、検索性が高くないのは惜しいポイント。読みたい雑誌が決まっているならさほど問題ないですが、思ってもみなかった記事や雑誌との出会いは期待薄です。

Tマガジンがおすすめの人は? 1カ月の無料お試しもあり

Tマガジンの料金や特徴、便利な機能などを紹介してきました。それらをまとめると、以下の条件に当てはまる人には特におすすめできるサービスといえます。 (3)や(4)の条件をみると、男性向けの色が強いサービスのようにも感じるかもしれませんが、女性向けファッション誌やライフスタイル誌、旅行・グルメ誌などのジャンルも幅広く取り揃えており、幅広いニーズに応えられるサービスといえます。

Tマガジンは初回に限り、初月無料でお試しが可能です。もし気に入らなくても、契約の更新日までに解約してしまえば料金はかかりません。この機会にTマガジン、ひいては雑誌読み放題の世界を体験してみてはいかがでしょうか。