この記事では、問い合わせ先(オペレーターに対応してもらえる電話番号やチャット、ウェブ等)を項目別にまとめています。また、電話で問い合わせたときの流れや事前に用意すべき項目なども解説します。 請求金額を確認するためには、契約時の4桁の暗証番号が必要です。暗証番号がわからない場合は、そのまま待機するとオペレーターにつながります。暗証番号がわからなくても請求金額を確認できますが、問い合わせはオペレーターの対応時間内に限られるため注意しましょう。 紙で請求書・明細書が必要な場合は、My SoftBank(WEB)からPDF形式の請求書をダウンロードし、印刷できます。また紙の請求書を郵送してほしい場合も、My SoftBankから手続き可能です。 電話で問い合わせる場合は、[157]→[4](ご契約内容の変更・相談、サービス、キャンペーンのご案内・お申込み)→[2](基本料・データ定額サービスの確認・変更)を選択します。 電話では、[157]→[4](ご契約内容の変更・相談、サービス、キャンペーンのご案内・お申込み)→[1](オプションサービスの確認・変更)の順で問い合わせます。 WEBではオンラインショップにアクセスし、希望の機種を選べば、送料無料で24時間いつでも申込できます。オンラインの機種変更では、「My SoftBankアカウント」もしくは「ソフトバンクの携帯電話番号と暗証番号」が必要になるため、あらかじめ確認しておきましょう。 電話で問い合わせする場合は、[113]→[2](故障・サービスエリア)の順で進み、iPhoneユーザーは [2](配送交換修理受付)、iPhoneユーザー以外は[3](iPhone以外のオンラインでの修理受付)を選択しましょう。 電話で問い合わせる場合は、[113]→[2](故障・サービスエリア)→[1](故障)の順に進みます。続いて、音声ガイダンスに従って故障した機種を選択すれば、オペレーターにつながります。 ソフトバンクの海外利用向けのプランは、アメリカ・ハワイを対象とした「アメリカ放題」、 その他の国を対象とした「海外あんしん定額」、3Gケータイユーザー向けの「海外パケットし放題」の3種類。 各WEBページでは、出発前の準備から利用開始方法まで、わかりやすくまとまっています。あらかじめ確認しておくことで、海外でも安心して利用できるでしょう。 電話で解約する場合は、[157]→[5](携帯電話番号ポータビリティ)の順で進み、問い合わせ内容に合わせて該当するボタンを押します。解約には契約時の4桁の暗証番号が必要です。 紛失した携帯電話を探す場合は、WEBやチャット、電話、店舗から問い合わせできます。iPhoneユーザーは、iPhoneの設定にある「iPhoneを探す」でも探すことが可能です。 電話で問い合わせる場合は、[157]→[1](紛失による利用停止、発見による利用再開、紛失携帯捜索サービス)→[1](盗難・紛失による回線停止、携帯電話の捜索)を選択します。 また携帯電話が見つかった後、回線を再開する場合も同様の手順です。[157]→[1](紛失による利用停止、発見による利用再開、紛失携帯捜索サービス)→[2](ご利用再開)の順で問い合わせできます。
December 23, 2022 · 1 min · 19 words · Earnestine Vanzant