なお、Galaxyシリーズなど一部の機種では、機種独自の時計アプリがプリインストールされている場合がありますが、Google PlayストアでGoogle製の時計アプリをインストールすることも可能です。 スイッチをオンにすれば、再びアラームが有効となります。オフにしただけでは削除されることはありません。 一時的にアラームを無効にする際は、前述の通りアラームをオフにしましょう。 カレンダーからアラームの一時停止を開始する日付をタップし、次に一時停止を終了する日付をタップ。ペンボタン​​をタップすれば、カレンダーではなく日付を直接入力することもできます。[OK]をタップし、一時停止する日付・期間の選択は完了です。 また、SpotifyやYouTube Music(有料)、Calm(有料)などのアプリをインストールし、好みの楽曲をアラーム音に設定することも可能です。 「アラーム」の項目のスライダーでアラームの音量を調節しましょう。変更されるのは、あくまでアラームの音だけです。着信音や通知音、動画や音楽アプリの操作で鳴るメディア音などは変わりません。 必要に応じて、下の[徐々に音量を上げる]をタップし、音量が上がり続ける時間を指定してください。 急に耳元で音が鳴るのが苦手、バイブのみでも起きられるという人にはおすすです。 ここで指定した時間が経過すれば、アラームは自動で止まります。「なし」に設定すると、自身の手で止めない限りずっと鳴り続けます。 一方で「停止」や「ストップ」などのボタンを押せば、スヌーズが解除される仕組みです(アラームが自然に止まった場合、スヌーズは発動しません)。 なお、Google製の時計アプリではスヌーズの回数を指定できません。「スヌーズ」ボタンを押せば、何度でもスヌーズが発動します。 アラーム画面を消してしまった場合は、通知ドロワー上からアラームを止めましょう。機種によっては音量ボタンや電源ボタンでも停止できます。

アラーム(目覚まし)を明日の午前8時にセットして 明日の午前7時に起こして アラームを止めて 10分間スヌーズして

右下の保存を押して、確認画面で許可ボタンをタップすれば設定完了です。 起床時間の横にあるスイッチがオンになっていれば、時間15分前に目覚ましディスプレイが発動するはずです。なお、ここでセットした起床時間に合わせて、自動的にアラームがセットされます。アラームが重複しないように注意しましょう。 おやすみ時間モード中は着信や通知をオフにできるほか、スマホ画面をモノクロにすることで目の負担を軽減し、スマホ依存の防止効果などが期待できます。 続く画面で「サイレントモード」をオンにすると、着信音/通知音/操作音、バイブレーションに加えて、ポップアップなどの視覚的な通知も停止します。「グレースケール」をオンにすると、スマホ画面の表示が白と黒とグレーのみの配色に切り変わります。好みに合わせて利用しましょう。

Android                        - 30Android                        - 79Android                        - 68Android                        - 38Android                        - 66Android                        - 43Android                        - 60Android                        - 63Android                        - 18Android                        - 19Android                        - 92Android                        - 36Android                        - 34Android                        - 6Android                        - 50Android                        - 51Android                        - 17Android                        - 49Android                        - 54Android                        - 16Android                        - 13Android                        - 55Android                        - 51Android                        - 24Android                        - 31Android                        - 36Android                        - 74Android                        - 57Android                        - 77Android                        - 93Android                        - 14Android                        - 44Android                        - 38Android                        - 73Android                        - 38Android                        - 13Android                        - 59Android                        - 50Android                        - 33Android                        - 48Android                        - 26Android                        - 59Android                        - 92Android                        - 24Android                        - 62