メッセージリアクションでは、リアクションしたいメッセージを長押しながら指をスライドさせることで、「超いいね!」「うけるね」「すごいね」「悲しいね」「ひどいね」「いいね!」「いけてないね」の絵文字が選択できます。 メッセージの確認として伝えられるのはもちろん、(写真や動画、スタンプなども含めた)当該メッセージに対してどう感じたかを気軽に送ることが可能になりました。

リアクションがあった場合、プッシュ通知が届き、チャット起動時にもアニメーション表示されます。 各メッセージの下にリアクションが表示され、リアクションの種類ごとに人数を確認したり、リアクションの絵文字をタップして誰がどのリアクションを返してくれたかも見ることが可能です。

またメンションでは、「@」を入力してから言及したい相手の名前またはニックネームの最初の数文字を入力すると、そこがハイライト表示されます。その後に続けてメッセージを加えて送信すると、グループスレッドの他のメンバーにもメンションがわかる状態になります。

メンションされた人は、画面に「返信」ボタンが表示されるほか、プッシュ通知でもメンションを受け取ったことがわかります。なお、メンションされたことはグループ内でお知らせの設定をオンにしている人だけに通知される仕様です。 これら2つの機能はまず米国で利用可能となり、近日中に日本でも使えるようになる予定です。

Facebook                                                 - 91