「Sペン」の用途が拡大
「Sペン」を使えば、テキスト選択やイメージの切り取りがワンステップで可能だ。切り取ったイメージはクリップボードに保存されるので、EメールやFacebookにすぐアップロードできる。手書き機能も充実しており、カレンダーやEメールに直接メモを記入できるようになった。 動画を別ウィンドウで再生できる「Pop Up Play」や、どの画面でも起動できるクイックメモにも対応している。メモをとりながら、動画を見ながら、メールを送ったりWebサイトを閲覧するなど、「ながら操作」を楽しめる。 また、「クイックコマンド機能」も搭載している。「@」や「?」などのコマンドを画面に書くことで、メール画面や検索エンジンを立ち上げることができる。初代GALAXY Noteに比べて、よりクリエイティブな利用が可能になった。 1.6GHzクアッドコアCPUと2GBのRAM搭載により、操作は快適。バッテリーも約3100mAhと大容量。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)。 おサイフケータイ、ワンセグに対応。防水と防塵、赤外線通信、NOTTV、NFCには対応していない。 カラーはMarble White、Amber Brownの2色。2012年11月の発売を予定している。
「GALAXY Note II SC-02E」の実機チェック
ドコモの展示会場で「GALAXY Note II SC-02E」の実機をチェックしたので、ご参考ください。
GALAXY Note II SC-02Eの仕様
発売日:2012年11月 ディスプレイ:約5.5インチHD(720x1280 有機EL[1677万色]) OS:Android 4.1 チップセット:Samsung Exynos 4412 1.6GHz クアッドコアプロセッサ メモリ:内蔵ストレージ 32GB / RAM 2GB サイズ:約151×80×9.7mm 重さ:約185g メインカメラ:約810万画素 / CMOS サブカメラ:約190万画素/CMOS バッテリー:約3100mAh Xi:○ Wi-Fi:○ テザリング:○(10台) Bluetooth通信:Ver.4.0 防水:× おサイフケータイ:○ ワンセグ:◯ 赤外線通信:× エリアメール:○ docomo Palette UI:○ NOTTV:× メール翻訳コンシェル:○ はなして翻訳:○ うつして翻訳:○ しゃべってコンシェル:○ WORLD WING:○(クラス4) あんしん遠隔サポート:○ GPS:○ NFC:× 外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB) / microSDHC(32GB) / microSDXC(64GB) カラー:Marble White、Amber Brown
関連記事:ドコモ 2012年冬モデル スマホ まとめ