Google Play ギフトカード、日本での発売も間近か カナダで販売開始で発売の可能性が高い国は残り5カ国に
Googleが日本でGoogle Play ギフトカードを発売する日が近そうだ。 Google Playのサイト下部にあるギフト カードの利用のリンクから「ログインしてコードを利用」という画面でログインすると、一瞬だけ日本語のページが現れる(写真参照)。その後、従来通り、「お住まいの地域ではギフト カードをご利用いただけません。」と表示される。 また、Googleの日本での人材募集ページで「日本やアジアの主要市場での Google Play ギフト カードビジネスを立ち上げ」という業務内容で募集もしているので、日本での発売も近いことが考えられる。
Google Play ギフトカード とは
2013年7月11日時点でGoogle Play ギフト カードを利用できるのは、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの4カ国。 アメリカでは10・15・25・50ドル、イギリスでは10・25・50ポンド、ドイツとフランスでは15・25・50ユーロのギフトカードを利用できる。 ギフトカードの登場により、Google Playでも有料コンテンツの売上が伸びるのだろうか。クレジットカードの登録をしていなかったユーザーにとって、新たな選択肢が増えるのは朗報といえるだろう。