この記事では、意外と知られていない手段も含めて、LINEで友達追加する9通りの方法をまとめました。シーン別におすすめの友だち追加方法を分類しているので、自身の環境に合わせて最適なLINEの交換手段を選んでください。 対面しているなら「QRコード」を使う方法がおすすめです。LINEで友だち追加をする方法の中で、最も手軽な手段といえるでしょう。ちなみに、対面時の友だち追加手段として長く親しまれた「ふるふる」は2020年5月に提供終了しています。 このほか、自分の端末のアドレス帳(電話帳)からLINEユーザーを割り出す「友だち自動追加」機能を利用することも可能です。そもそも相手がまだLINEを利用していない場合は、SMSまたはメールでLINEに招待してあげましょう。 LINEアプリを起動して、QRコードを表示する側と読み取る側に分かれます。 QRコードを読み取る側のユーザーは、相手のQRコードをカメラの枠に合わせると、自動でQRコードが読み込まれます。一方、自分のQRコードを表示する側のユーザーは[マイQRコード]ボタンをタップし、自分のQRコードを提示します。 そのため、LINE IDを設定せずに利用しているユーザーもいます。しかし、遠方にいるユーザーやSNSで知り合ったユーザーとLINEでつながる機会が多いなら、デメリットを補える利便性もあります。ID検索を利用するには、事前に年齢確認など各種設定をおこなう必要があります。 相手からLINE IDを教えてもらったのに検索できない(結果に表示されない)場合、考えられる理由は主に2つです。一つは、相手が「IDによる友だち追加を許可」の設定をオフにしている場合。もう一つは、相手が18歳未満のユーザー、もしくは年齢認証を済ませていない場合です。 2022年3月、自分のアカウントURL(リンク)を簡単に取得できる機能が登場しました。メールやメモなどを経由せず、URLをすぐにコピペ可能です。この機能が利用できないときは、LINEアプリをアップデート(iOS版はバージョン12.3.0以降、Android版はバージョン12.3.1以降)してください。 このほか、友だち招待の画面からURLを作成する方法もあります。旧バージョンのLINEを利用している人などは、下記記事も参照してください。 LINEで多くのユーザーと手早く友だちとしてつながれる一方、意図せず(アドレス帳に登録されている)親しくない人や仕事関係の人まで友だち追加してしまうこともあるので注意してください。 なお「友だちへの追加を許可」の設定は、アドレス帳にあなたの電話番号を登録(保有)しているLINEユーザーに自動で友だち追加されることを許容するのか、というもの。これは言い換えれば、(友だち追加したい)相手がこの設定をオフにしていると、自動追加できないということになります。 このように友だち自動追加の成否は、追加される側の設定状態にも左右されるケースが多々あります。詳しい仕組みについては下記記事を参照してください。 またAndroidスマホの場合、端末の「設定」で[アプリと通知]→[LINE]→[権限]と進み、連絡先へのアクセス権限を「許可」にします(機種やOSバージョンにより手順が一部異なります)。 自動で友だち追加すると、相手にはその旨が通知されてしまいます。それほど親しくない間柄であれば、不信感を持たれてしまうこともあるかもしれません。「友だち自動追加」設定をオフにしておけば回避できるケースですが、逆にアドレス帳に登録されている誰かがLINEを始めた時にすぐつながれる同機能を有効にしておきたいと考える人もいます。 このような背景から、「#」による友だち自動追加の除外機能が用意されていると考えられます。 メニューが表示されるので[連絡先]ボタンを選択します。 紹介する人(例:アプリオ治郎=アプリオ太郎とは友達ではないユーザー)を選んでチェックを入れ、[送信]ボタンをタップします。複数選択はできません。 なお、友だち追加したことの通知は相手には届きませんが、相手の「知り合いかも?」に表示されるようになります。 なお、友だち追加される側からすると、参加しているグループのメンバーが自分の「知り合いかも?」に表示された場合、グループ内で友だち追加された可能性が高いと考えられるでしょう。 また、あまりつながりを持ちたくない人や、まったく知り合いではない人も「知り合いかも?」に表示されることがあり、そのまま放置しておいてもいいのか判断に迷います。「知り合いかも?」に表示される理由などの詳細は、以下の記事で解説しています。 QRコードとともにURLが記載された内容の招待メールが開くので、あとはメッセージを送信するだけです。もしメッセージを送れない場合は、QRコードを消した状態で送信してみましょう。 友だちとして復活させる方法は、ブロック後に削除した場合でも、非表示後に削除した場合でも共通で、以下の通りです。
Line 9
December 18, 2022 · 1 min · 24 words · Hector Washington