こうしたケースでは、実は相手が「メッセージ受信拒否」設定をオンにしており、メッセージが届いていない可能性もあります。そこでこの記事では、LINEの「メッセージ受信拒否」について解説。設定をオンにしている相手と互いに友達になる方法も4つ紹介します。 知らない相手や業者アカウントなどからLINEのメッセージが届いて困っている人は、メッセージ受信拒否を設定することで解決できます。 スパムや迷惑メッセージ対策として有効であるため、設定しているユーザーも多くいます。通報やブロックでも対策はできますが、あらかじめメッセージ受信拒否の設定をしておくことで、迷惑なアカウントと関わらないように予防できるので安心です。 LINEに知らない人から届く迷惑トーク・電話への対策まとめ 受信拒否設定は、友だちリストから削除したアカウントにも適用されます。友だちを削除をすると、その友だち登録が解除されるので、追加していないアカウントと同じ状態になります。 反対にオフに切り替えると、メッセージ受信拒否の設定が解除されます。 送信したメッセージは相手に届いていないので、既読もつかなければ返信も来ないということになります。 また、相手が受信拒否設定を解除しても、解除前に送られてきたメッセージは読むことができません。 自動追加をオフにしていれば、グループ作成後に友だちへ招待メッセージが送られます。 LINE、グループ作成時に相手の参加承認が不要に──アップデートで複数の仕様変更
参加:グループに参加する 拒否:グループの招待を拒否する 通報:グループへの参加を拒否し、運営に通報する
グループに参加すれば、相手を友だち追加せずともグループ内でのメッセージはやりとり可能です。しかし、グループ参加前に交わされていたメッセージは見られません。 グループへの参加を拒否した場合でも、相手に拒否したことは通知されません。もし見知らぬ人からグループ招待が来た場合、拒否をすれば相手との関わりを防げます。拒否しても何度も招待が届くなどの悪質な迷惑行為があった際には、LINEの運営に伝えるため「通報」を選択しましょう。 もっとも、相手からのメッセージを初めて受け取る際、こちらがメッセージ受信拒否設定をしているのでは相手からのメッセージを受信できません。事前に自分の受信拒否設定もオフにしておきましょう。 相手は設定をオフにする前に送られていたメッセージを見られないので、設定を解除後に再度こちらからメッセージを送り、そこから友だちに[追加]してもらいましょう。 LINEで友達追加する方法とは? シーン別に最適なやり方を紹介 そこで、友だち追加してもらいたい相手を含んだ新規のグループトークを作成する方法も使えるでしょう。 ただしグループを新規作成する場合、相手がグループ参加を「拒否」したらこの方法は使えないので、注意してください。 未読スルー? LINEで既読にならない7つの理由とは