そこで本記事では、ノートの内容がどの範囲のタイムラインに表示されるのかを調べてみました。さらに、タイムラインからノートの投稿を見ると既読は付くのか、またタイムラインに公開しない設定はできるかなど、気になるポイントについて解説します。 とはいえ、これはあくまでノートを見逃さないためのリマインド的な機能であり、ノート投稿は、自分を含むトークメンバーのタイムラインにしか表示されません。 ノートに投稿した内容がトークメンバーの範囲を超えて他人に見られてしまう、ということはないので心配無用です。 ノート投稿にはアイコンに緑のマークと公開範囲が小さく記載されますが、タイムライン投稿の場合は、公開範囲を限定している場合でもこのようなマークは付きません。 トークメンバーの画面を見てみると、トーク上にノート投稿のサムネイルは表示されていますが、タップすると、削除された旨が表示さます。 ただし非表示にしたところで、自分のLINEタイムライン上で投稿が消える(非表示になる)だけです。他のトークメンバーのタイムラインの表示には一切影響しないことはもちろん、ノート投稿そのものが消えてしまうこともありません。 この点、タイムラインからノートの内容を見ても、メッセージに既読は付きませんでした。メッセージに既読が付くのは、あくまで相手がトークルームを開いたタイミングのようです。 しかし残念ながら、ノート投稿が自動的にタイムラインに流れる機能をオフにする設定は今のところ用意されていないようです。
Line
December 17, 2022 · 1 min · 8 words · Ramon Leone