老舗ブラウザらしいしっかりした操作性

オペラminiにはSpeed-Dialというトップページがあり、登録した9つまでのサイトをワンアクションで表示することができる(右上画像参照)。空白の部分を押すと、閲覧履歴からページを選択、もしくはアドレスを直接入力することで登録可能だ。登録したサイトは長押しで削除することが可能だ。頻繁に巡回するようなサイトを登録しておくだけで、随分と便利にブラウジングできるのでオススメだ。 オペラminiは画面下部にボタンが表示されており、左から「戻る」「進む」「更新」「タブ」「メニュー」となっている。どれも頻繁に使う機能だけに、こちらもワンアクションで実行できるのは楽だろう。 また、ボタンのアイコンも直感的に分かりやすいものを採用しており、最初でも迷うことなく使える。メニューにある他の機能も、基本的なところは抑えられている。

設定はほぼ定番のみのシンプルメニュー

設定関連の機能は、ほぼ定番と言ってもいい機能のみというシンプルな構成だ。デフォルトの設定がほぼ残らないような使い方をするような人はそう多くないと思われるので、割り切って使うという程でもないだろう。 ブックマークはオーソドックスなフォルダ管理型で、左下の「編集」ボタンから編集可能だ。その後に左下の「新規フォルダ」ボタンを押すと、フォルダを追加できる。 設定は右下画面の通り、基本的なメニューが並ぶ。完全日本語対応という点は嬉しい。 なお、PCでOperaシリーズを使っているユーザーならば、「Opera Link」を使ってブックマークを同期することができる。同期の仕方はやや手順が多いが、Operaのサイトでアカウントを作り、Opera Linkを有効にする。その後、オペラminiでOpera LinkをONにすると、PCのOperaのブックマークに「Opera mini」という同期用のフォルダができる。そのフォルダに入れたサイトがOpera miniと同期されるという仕組みだ。

Appllioメモ

ブラウザの優等生

オペラminiは、世界最速を謳うシリーズのブラウザであるが、残念ながらAndroid界では現在のところ最速ではない。また、PC用フルブラウザの表示にしか対応していないので、スマートフォン用のサイト表示ができないのが残念。 だが、標準ブラウザよりは確かに速く動作し、より便利な機能を搭載している。片手で操作しやすいインターフェースも優秀だ。何より、非常に安定感があるブラウザである点が最大の長所であり、ビジネス用途などで使うユーザーにはオススメの優等生ブラウザだ。

アプリデータ

ジャンル:ツール(ブラウザ) 価格:無料 言語:日本語 Androidマーケットの評価数:64780(2011年1月22日現在) Androidマーケットの評価:4.5(2011年1月22日現在) レビュー時のバージョン:5.1.1 デベロッパー:Opera Software ASA

Androidマーケットからダウンロード (スマートフォンならタップも可) 通常版Androidマーケットからダウンロード WEB版Androidマーケットからダウンロード

Opera mini      - 20Opera mini      - 68Opera mini      - 50Opera mini      - 61Opera mini      - 48Opera mini      - 69