スマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)が、支払いのたびにもらえる利用特典である「PayPayボーナス」の最大還元率を0.5%から3%に5月8日から引き上げます。あわせて、20回に1回の確率で最大1000円相当が返ってくる「PayPayチャンス」を6月1日より実施します。 PayPay(ペイペイ)で支払い・決済をする方法まとめ──コンビニ等でのコード支払い、ビックカメラ等でのスキャン支払い、送金ほか 従来は決済金額の0.5%相当のPayPayボーナスが、PayPay残高に付与されていました。5月8日以降は、PayPay残高とYahoo!マネーおよびYahoo! JAPANカードで決済すると、これまでの6倍となる3%相当のPayPayボーナスがPayPay残高に付与されます。これは期間を定めたキャンペーンではありません。 1回の支払いにおける付与上限は1.5万円相当、1カ月ごとの付与上限はいずれも3万円相当です。Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードによる決済による還元は、従来どおりの0.5%相当となります。 なお、PayPayは「第2弾 100億円キャンペーン」を5月31日まで実施していますが、複数のキャンペーン・利用特典が重なった場合、ユーザーにもっとも有利な還元率が適用されます。たとえば、5月10日にPayPayで買い物をしたケースでは、今回発表された3%の還元率ではなく、「第2弾 100億円キャンペーン」による最大20%の還元率が適用されるわけです。 また、20回に1回の確率で最大1000円相当が戻ってくる懸賞キャンペーン「PayPayチャンス」も6月1日から実施されます。 「第2弾 100億円キャンペーン」はキャンペーン期間が5月31日まで。同時に実施している懸賞キャンペーン「やたら当たるくじ」も同じく5月31日に終了します。「PayPayチャンス」は、この「やたら当たるくじ」を一部リニューアルした施策となります。 いずれも最大1000円相当が返ってくる点は同じ。しかし、当選確率については、「やたら当たるくじ」が10回に1回だったところ、「PayPayチャンス」は20回に1回に引き下げられます。一方で、1カ月ごとの付与上限は「やたら当たるくじ」が2万円だったのに対し、「PayPayチャンス」は3万円に引き上げられています。 【PayPay】あの「ペイペイ♪」を消せる? 音量設定機能と割り勘機能が追加 追記(2019年4月25日21:20):記事掲載時点におけるPayPayの報道発表では、買い物1回あたりの付与上限額が「3万円相当」とのことでしたが、先ほど「1.5万円相当」に訂正されました。
