この記事では主に初級ユーザーに向けて、PC(パソコン)版LINEのダウンロード・インストール・ログイン方法から基本的な使い方、便利テクニックにいたるまで、クイックスタートガイドをお届けします。 WindowsやMac版アプリのほか、Google Chrome(ブラウザ)の拡張機能があり、自身の環境・ニーズに合わせて利用できます(後述)。まずは、PC版LINEとは何なのか、何ができるのかメリット・デメリットを踏まえながら解説します。 また、PC版LINEには広告が一切表示されません。LINE VOOMやニュースなどの余計な機能も目につかないので、「トークや通話機能だけで十分」という人はスマホ版LINEよりも快適に使えるはずです。 したがって、アカウントの引き継ぎやトーク履歴のバックアップ・復元なども、PC版LINEではおこなえないのが現状です。スマホを使用できない状況下において、PC版LINEを使ってトークの確認や返信はできますが、機種変更の対応やトーク履歴の移行などはできません。 LINEギフトや送金(LINE Pay)など関連サービスがパソコンで使えないのはある程度想定できますが、トーク内の機能である「日程調整」が利用できないのは少し残念なところです。 加えて、初めて使うパソコンでは本人確認が求められるため、実際に不正ログインされてアカウントを乗っ取られる危険性はかなり低いといえる状況です。 それぞれできること・できないことを下表にまとめました。 ちなみに、Windows 10以降向けにユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)版も提供されており、Microsoft Storeから入手することも可能です。 これでWindows版LINEのインストールは完了です。 これでMac版LINEのインストールは完了です。 ただし、Chrome版LINEではアルバム・ノートの作成や確認、音声・ビデオ通話などいくつかの機能が利用できません。こういった機能を利用したいなら、前述のデスクトップアプリ(Windows版/Mac版)を使いましょう。 なお、Chrome版LINEの推奨環境はブラウザバージョン42以上です。もし満たしていない場合は、パソコンのChromeブラウザをアップデートしてからインストールすることをおすすめします。 メールアドレス/パスワードの入力かQRコードでログインしましょう(電話番号ログインのサポートは終了しています)。
方法1:スマホ版LINEに登録しているメールアドレスとパスワードを入力する 方法2:右側に表示されたQRコードをスマホ版LINEで読み込む 方法3:スマホの生体認証(iPhoneならFace IDやTouch ID、Androidスマホなら指紋認証など)を利用してログインする
初回なら、一番手軽な方法2のQRコードログインがおすすめです(以下、手順を紹介します)。 このほか、方法1(メールアドレス)または方法3(生体認証)によるPC版LINEへのログイン手順は、下記記事で詳しく解説しているので参考にしてください。 初めてログインする端末で必要となるプロセスなので、基本的に一度認証すれば同端末で再び認証番号による本人確認は要求されません(不具合として再度要求されるケースもある)。 もし紛失・故障などのトラブルでスマホ版LINEが操作できない場合は、残念ながらPC版LINEにはログインできません。こういったトラブルの備えとしてPC版LINEを使いたい場合は、一度はログインしておくことが重要となります。 このトラブルは、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを打つと回避できます。そのほか、設定でEnterキーの使い方を指定することもできます。詳しくは以下の記事を参照してください。 PC(パソコン)版LINEで「改行」する方法【Windows/Mac/Chrome】 使いたいスタンプにカーソルをあわせてクリックすれば、スタンプが送信されます。 なお、送信するファイル容量の上限は特に決まっていませんが、20MBを超える写真や動画は自動で容量が圧縮された状態で相手に送られます。また、LINEで共有したファイルには原則として有効期間(7日間)の有効期限があり、経過すると閲覧・保存できなくなるので注意しましょう。 通話にはパソコンのマイク、スピーカー、カメラを使うので、利用前にそれぞれの設置場所や設定などを確認しておきましょう。 PC(パソコン)版LINEで音声通話・ビデオ通話する方法 「通話をしますか?」の確認メッセージが表示されるので、確認をクリックすると相手の呼び出しが始まります。相手が応答すれば通話開始です。 文書ファイルなどを一緒に確認しながらやりとりするなら、大画面のパソコン版LINEが見やすくて便利です。詳しい手順は下記記事を参照してください。 ただ、1対1の通話と異なり、グループ通話は着信してもポップアップなどは起動せず、着信音も鳴りません。グループ通話の着信には気づきにくいので注意してください。 ここでは例として、LINE ID・電話番号検索と連絡先の共有方法を紹介します。それ以外の友だち追加方法は、以下の記事を参照ください。 PC(パソコン)版LINEから「年齢確認なし」で友だち追加する5つの方法
別ウィンドウでグループ作成画面が表示されるので、招待したい友だちにチェックを入れ、次へボタンをクリックします。最後にグループ名やアイコンを設定すれば完了です。 なお、相手が年齢確認をしていない、また各種許可設定を有効化していない場合は、ID・電話番号を入力しても検索結果に表示されません。 LINEで「ID検索できない」ときの原因と対処法まとめ【追加許可・年齢確認・MVNOなど】LINEで電話番号検索ができないときの原因と対処法 連絡先をシェアを押すと別ウィンドウで友だちリストが表示されるので、共有したい友だちにチェックを入れ、転送ボタンをクリックすれば完了です。 「アルバム」タブの+ボタンをクリックすると、PC内のフォルダ一覧が開くので、追加したい画像ファイルを選択して、開くをクリック。 または、+マークの付近にドラッグアンドドロップでアップロードしてもOKです。あとは任意でアルバム名を変更し、投稿ボタンをクリックすれば、新規のアルバムが作成できます。 テキストの入力や画像などの挿入が完了したら投稿ボタンをクリックするとノートの新規投稿は完了です。相手のノート投稿へのコメントや「いいね」などもおこなえます。 なお、1ファイルが50MBを超える場合、そのファイルの保存期間が30日間に制限されるので注意が必要です。 ちなみに、右上の+ボタンをクリックしてファイルの追加を押すか、追加したい画像やファイルをドラッグアンドドロップすると、パソコン上のファイルをKeepに直接アップロードできます。 なお「最新バージョンです」と表示されていたり空欄だったりする場合は、最新版なので更新は不要です。 複数のトーク画面を同時に表示・操作できるので、トークリストとトークルームを行き来する必要がありません。 この原理を利用して、トークルームウィンドウを非アクティブ状態にしておけば、新着メッセージを受信しても既読が付きません。トークルームウィンドウをクリックしない限り、既読を付けずにトークルームを眺めていられるというわけです。 既読を付けずに読めるのは、あくまでも「別ウィンドウを開いている状態で受信したメッセージ」にすぎません。すでに受信したメッセージに既読を付けずに読みたい場合は、以下の記事を参考にスマホ版LINEでおこなってください。 LINEで既読をつけずに読む方法 全まとめ2022【iPhone/Android/PC】 メニューバーからは、QRコードの読み取り、OCR機能によるテキストの書き出し、PCへダウンロード、Keepへ保存などがおこなえます。 短い単語はもちろん、長い文章もすぐに訳してくれます。「文法やニュアンスまで完璧」というわけにはいきませんが、概要を把握する程度であれば充分に活用できるでしょう。 自分の名前や「急ぎ」などのキーワードを設定しておけば、メッセージの確認漏れ防止や、優先的に返信したいメッセージのピックアップに役立つでしょう。