フォロー解除時に気になるのは、それが相手に通知や表示の変化などでバレないのかという点でしょう。なぜフォロー解除したのか、不審に思われかねないからです。 本記事では、Twitterでフォローを解除したときに相手にバレてしまうのか否かを解説。フォローを個別または一括で解除する方法や、自分のフォローを解除したアカウントを確認する方法なども紹介します。 フォロー解除後、相手があなたのプロフィール画面を見た時に「フォローされています」という表示がなくなっていることに気づけば、フォローを解除したことがわかってしまうかもしれません。 フォローを解除した瞬間に相手に通知が届くことはないため、即座にバレるケースは少ないでしょうが、いずれ相手にフォローを解除したことが知られてしまう可能性は高いと考えられます。 個別にフォローを解除するには、相手のプロフィール画面やタイムラインからおこないます。複数のアカウントを一括でフォロー解除するには、Twitterのアプリではなく外部アプリを利用します。 iOS版アプリなら[フォロー中]→[@○○(ユーザー名)さんのフォローを解除]とタップ、Android版アプリでは[フォロー中]→[はい]とタップすると、フォローを解除できます。 なお、相手が非公開アカウント(鍵垢)であった場合、再びフォローするにはフォローリクエストを承認してもらう必要があります。 iOS版アプリならボタン、Android版アプリならボタンをタップして[@○○(ユーザー名)さんのフォローを解除]をタップすればOKです。 ここではiPhoneユーザー向けに、「フォロー管理 for Twitter(フォローチェック)」を紹介します。相互フォローや片思いしている(一方的にフォローしている)アカウント、最近あなたをフォローしたアカウントなどを確認・管理できるアプリです。 アカウントの連携画面を一番下までスクロールして[アプリにアクセス許可]をタップしてください。これでアプリとTwitterアカウントが連携しました。複数アカウントを所有している人は、あらかじめTwitterアプリで連携させたいアカウントを選択しておいてください。 連携が完了したら、フォロー解除したいアカウントを選択します。 フォローを解除したいアカウントを選択し、[フォロー解除]をタップすれば、選択したアカウントのフォローを一括で解除できます。 この点、外部アプリを利用すれば、どのアカウントが自分へのフォローを解除したのかを調べられます。iPhoneとAndroidスマホそれぞれの方法を紹介します。 これだけで、あなたへのフォローを最近解除したユーザーが表示されます。 所有しているアカウントが複数ある場合、Twitterアプリで選択しているアカウントが連携されます。 なお、Twitterのルールを繰り返し違反している場合、認証もおこなえない可能性があります。大量のフォローを解除する際は、時間を空けて何回かにわけて実行すべきでしょう。 ブロックを解除しても相手から自分へのフォローは復活せず、フォローは解除された状態となります。ブロックしても相手に通知は届かないため、すぐに解除すればバレる心配もありません。 詳細は以下の記事でも解説しています。
December 19, 2022 · 1 min · 20 words · Elsie Hisaw