そんな思い出すのも嫌になるような過去のツイートたちが新しい友だちとTwitterでつながるときの妨げとならないよう、Twitterでの“黒歴史”をきれいサッパリ消してしまいましょう。 本記事では、ツールを使って自分のTwitterアカウントからツイートを一括削除(全消し)する方法を紹介します。 ただ外部サービスの力を借りると、より簡単かつ効率的に複数ツイートを削除できます。 なお、外部サービスを使用する場合は、原則としてツイートを消したいTwitterアカウントでログインをする必要があります。 アカウントを外部サービスに連携して指定の権限を許可することになるため、不正利用などトラブルが気になる人は利用を避けるか、ツイート削除後にサービスやアプリとの連携を解消しておきましょう。具体的なアプリ連携の解消方法については後述します。 今回は、ツイートの一括削除サービスとして「黒歴史クリーナー」と、細かな条件を指定して一括削除もできる「ツイートの一括削除ツール!」、簡単な操作でサクサク削除できる有料の「Tweet Deleter」を紹介します。 ただし、短時間で何度もツイートの一括削除をおこなうと、Twitter側がスパム行為と認識することがあります。3200ツイート以上を削除するつもりであれば、一括削除は時間をおいておこなうようにしてください。 このとき、自動的に連携アプリ認証もおこなわれますが、確認画面が表示されたら[連携アプリを認証]をタップしてください。 削除オプションの設定が完了したら、画面を下にスクロールして「開始メッセージ」と「完了メッセージ」の設定をおこないます。 これらのメッセージは、黒歴史クリーナーでのツイート削除開始時とツイート削除が完了したタイミングで、自動的に自分のアカウントから投稿されます。メッセージを投稿したくない場合は、どちらも空白にしておきましょう。 すべての設定が完了したら、[削除を開始する]をタップしてください。 なお、気が変わってツイートの削除を止めたくなったら、削除が完了する前に[キャンセル]で削除をストップできます。 これで黒歴史クリーナーによるツイート削除は完了です。 上で紹介した「黒歴史クリーナー」でも日付などの条件指定に対応していましたが、「ツイートの一括削除ツール!」では、特定の文字列や「いいね」の数といった、かなり細かい条件まで指定してまとめて削除できます。 ツイートを消したいアカウントのユーザー名または登録メールアドレスとパスワードを入力してログインできたら、自動的に連携アプリ認証もおこなわれます。確認画面が表示された場合は、[連携アプリを認証]をタップしてください。 画像や特定の文字列の有無、リツイートと「いいね」の回数、特定の日にちの指定が可能です。「RT」や「@」の文字列を指定すると、自身のリツイートやリプライに限定してツイートの一括削除ができます。特に条件の指定がない場合は「すべてのツイートを削除する」を選択します。 [削除対象ツイートの確認]をタップすると、条件に合致した削除対象ツイートの一覧が表示されます。最初に設定した条件に加えて、さらに条件を指定したい場合は[さらに絞り込む]から再度条件を指定しましょう。 削除時間は対象ツイートの数によって異なりますが、しばらく待つと一括削除の結果がポップアップで報告され、ツイートの一括削除は完了です。 今回は1カ月に5ツイートまで削除できる、無料体験版で削除の手順を解説します。 アドレスバーの左にある[ああ]をタップし、[日本語に翻訳]を選択すると、ページ内の言語が日本語に切り替わります。 削除するツイートの左横のチェックボックスにチェックを入れて[削除する]をタップすると、選択したツイートが削除されます。 まずは無料体験版を試してみて、使い勝手がよければ有料版への切り替えも検討してみましょう。 アカウントの乗っ取りや不正利用を心配に感じる人は、削除が終わったらアプリ連携を解除してしまいましょう。 連携アプリの一覧から、ツイートの一括削除に利用したアプリ(ツール)を選択して、[アプリの許可を取り消す]をタップすると、アプリの連携を解除できます。 またアカウント削除によってツイートを消したときは、30日以内であれば再ログインすることで復活可能です。 極論すれば、連携したツールに与えた権限を悪用されてしまう可能性は否定できないため、どうしても心配なユーザーは利用を避けたほうがよいでしょう。またツール利用後は、念のため連携を解除しておきましょう。
January 6, 2023 · 1 min · 27 words · Ruth Friend