Twitterは、英語で情報を発信する59個のTwitterアカウントを「Ukraine: latest news」としてリストにまとめて公開しています。ユーザーは、このリストをフォローすることでTwitterが信頼できると判断したソースからウクライナ情勢に関する情報を得ることができます。あわせて、Twitterでのリスト機能の使い方についても案内を掲載しています。 — Twitter Support (@TwitterSupport) March 1, 2022 ロシアのウクライナ侵攻に関しては、TwitterをはじめとしたSNS上で、確かな情報と誤情報を含む多くの未確認情報が入り乱れている状況となっています。BuzzFeedのファクトチェックによると、空を飛ぶ戦闘機やパラシュート部隊の降下の模様など、ウクライナでの出来事としてWeb上で拡散された動画にも、過去の動画やゲームのシーンなどを使い回しているものが多く見られるようです。 なお、Twitterではロシアによる侵攻が開始されたタイミングで、紛争地帯でのTwitterの安全な利用方法についても英語やウクライナ語で発信しています。二段階認証や強力なパスワードの作り方など、アカウントのセキュリティを強化する方法や、不正ログインをされてしまったときの対処法などが解説されています。 Every situation is different, so here are some things to consider: — Twitter Safety (@TwitterSafety) February 24, 2022
November 23, 2022 · 1 min · 30 words · Shirley Wilson