CPUにMSM8655(1.4GHz)を搭載しており、電池容量は1500mAh。 ディスプレイは約4.0インチでWVGA 有機EL、約808万画素のCMOSカメラを搭載。 また、雑踏の中でも聞きやすい「スマートソニックレシーバー」を搭載している。ディスプレー部をダイレクトに振動させることで、クリアに相手の声を伝えることができる機能だ。

主な仕様:URBANO PROGRESSO

発売日:2012年5月下旬以降発売予定 OS:Android 4.0 サイズ:約64×125×10.8mm 重さ:約139g バッテリー:約1500mAh ディスプレイ:約4.0インチ有機EL(約1677万色) SoC:MSM8655(1.4GHz) デュアルコア:× データフォルダ容量(最大容量/最大保存件数):RAM:約1GB / ROM:約4GB 外部メモリーカード(対応カード最大容量):32GB microSDHC メインカメラ:808万画素/CMOS サブカメラ:32万画素/CMOS 連続通話時間:約530分 おサイフケータイ:○ NFC:× ワンセグ:◯ 防水・防塵:○ 赤外線通信:○ WiMAX:○ Wi-Fiテザリング:○ Wi-Fi規格:IEEE802.11b/g/n(2.4GHz 5GHz) Bluetooth:ver.3.0(3.0+HSは非対応) オリジナル機能:デイリーステップ (歩数計アプリ)、すぐ文字、省電力ナビ、手書き入力 (漢字手書き/連続かな手書き) (LaLaStroke) カラー:Orange(オレンジ) / Silver(シルバー) / Pink(ピンク)

関連記事 au 2012年 夏モデル Android端末 まとめ URBANO PROGRESSO      - 4