抜群の安さでありながら、防水、耐衝撃、耐温度、耐静電気、耐X線、約1万回の抜き挿しサイクルなどが保証されているので、安心して長く使用できます。加えて、正規品には5年保証が付いており、期間内に壊れた場合は無償で交換してくれます(保証条件 - トランセンド)。 データの書き込み速度が早いので、Xperiaシリーズ特有の高性能カメラによる動画撮影や高速連写なども問題なくこなせます。筆者も実際に手持ちのXperia 5で利用していますが、コマ落ち強制停止などのトラブルは一切起きていません。 Xperiaシリーズを含め、スマートフォンに適応するのは、小さいサイズの「microSD」カードです。大きいサイズの「SDカード」はスマホのSDカードスロットに入りません。購入する際は、必ず「microSDカード」と記載された商品を買ってください。 少し古めのXperiaスマホ用にSDカードを購入する際は、あらかじめ公式サイトなどで仕様書を確認するのがおすすめです。 対応していない規格のSDカードを入れると、認識されなかったり、正常に動作しなかったりする恐れがあるので、注意が必要です。 写真や動画の画質が上がるにつれ1ファイルあたり消費する容量も大きくなるので、16GBや32GB程度ではすぐに埋まってしまう可能性が高いです。 スマホのストレージ容量を圧迫しないためにも、あらかじめ大きめの容量を購入するほうが賢明でしょう。 Xperia 1シリーズやXperia 5シリーズ、Xperia PROシリーズなどのハイエンドモデルを使っている場合は、ビデオスピードクラス30が保証されていると安心かもしれません(必須ではない)。 現在、「SDスピードクラス10」を満たすことはもはや当たり前になっているため、カードへの記載を省略する製品も多いです。 たとえば「C10」と書かれている場合、そのSDカードは最低でも1秒間に10MBのデータを転送できることが保証されています。 現状、UHS-Ⅱに対応しているスマホはほとんどありませんが、UHS-Iへの対応を明記するスマホは増えています。UHS-Iに対応しているSDカードを選んでおけば間違いないでしょう。 2016年から運用が開始された比較的新しい規格で、Videoを表すアルファベットVの横にある数字が、そのままSDカード読み書きの最低保証速度を示します。 高性能なカメラが内蔵されているスマホを持っている人は、少なくともV30以上を目安にするといいでしょう。 ざっくり言えば、スマホアプリをSDカードに保存したときに快適に操作できる速度を規定したものです。 しかし2022年8月現在、SDカードへのアプリ移動を標準機能として搭載しているのはGalaxyシリーズなど一部機種に限られます。ほとんどのAndroidスマホはアプリをSDカードに保存できないので、そこまで重要視する必要はありません。 AndroidスマホでアプリをSDカードに移動する方法と注意点 具体的には、冒頭で紹介した「Transcend(トランセンド)」、世界シェア/日本国内シェアともに1位を誇る「SanDisk(サンディスク)」、Galaxyでおなじみの「Samsung(サムスン)」、国内唯一のフラッシュメモリ製造・開発メーカー「キオクシア(旧東芝メモリ)」などを選んでおけば間違いないでしょう。 また、作りに難がある場合、保存エラーや接触不良などのトラブルを引き起こします。最悪、データが破損・消失するリスクも。大切なスマホデータを守るためにも、信頼できるSDカードを選ぶことが重要です。 ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店の店頭でも売っていますが、かなり割高となっています。 ただ、基本的に「正規品」以外は保証を受けられないと考えたほうがよいでしょう。購入したSDカードに初期不良があったり、すぐ壊れたりしても、メーカーに対応してもらえるかは定かではありません。 なお、SDカードスロットはSIMカードスロットと兼用です。上の画像のように、スロットが2つ並びのタイプは小さいスロットがSIMカード、大きいほうがmicroSDカードのスロットです。間違えないように注意しましょう。 ただし、ダウンロードした画像や動画の保存先はSDカードに変更できません。たとえば、LINEアルバムからダウンロードした写真やアプリで加工した画像などは強制的に内部ストレージに保存されてしまうので、手動でSDカードに移行させる必要があります(後述)。 「Android」フォルダや「.(ドット)」で始まるフォルダにはシステムやアプリに関するデータが保存されているので、むやみに触らず内部ストレージに置いておきましょう。 最後にフォルダに移動をタップすれば、移行が開始されます。 画像・動画なら標準搭載の「写真」アプリや「Googleフォト」アプリで確認できるほか、音楽なら「YouTube Music」アプリなどでも再生可能です。 スマホの内部ストレージからSDカードにデータを移動する方法
Xperia Sd
December 18, 2022 · 1 min · 33 words · Kelly Boniello